静岡市に2017年オープンのお店
清水区折戸、三保の松原からもほど近い東海大学前の通りに2017年6月にオープンしたカフェ。日本庭園のあるお屋敷をリノベーションした和を感じるお洒落な店舗です。 広くてお洒落な日本家屋そのままに、古民家カフェとは少し違う魅力を持った店内でプレート…
清水区押切に2017年7月オープン!豪華な前菜やサラダが付いたランチセットやお得なパンケーキを秘密基地のような楽しい店内でゆったり味わえます!子連れ赤ちゃん連れも大歓迎とのこと!ママさんランチにもおすすめできるお店でした!ワークショップイベント…
新清水駅前から徒歩1分、2017年10月にオープンしたカレーうどん専門店。当初は夕方から深夜の営業でしたが、2020年よりランチ営業も始まりました。 清水のダイニングバー『キッチン96』の人気〆メニューだったカレーうどんを中心に、まぜうどんやサラダうど…
葵区紺屋町、呉服町通りに2017年にオープンしたラーメン店。店名の通り沼津に本店を持つ濃厚豚骨系のお店です。平日0時・週末3時まで営業と深夜でも利用可能! 濃厚豚骨醤油の【うまいラーメン】を中心に、ガッツリ目のラーメンがセット推奨で揃っています。…
藤枝に本店を置くカフェの4号店。各店で扱うメニューは違いますが、どの店舗もコーヒーとスイーツに拘ったラインナップで揃っています。 今回紹介する清水店はエスパルスドリームプラザ内に2017年にオープン。オーシャンビューのテラス席などもあるお洒落な…
葵区鷹匠、新静岡駅から徒歩2分の近場に2017年にオープンした気軽に抹茶を飲んだり抹茶スイーツを楽しめるスタンドカフェ。 日本茶製造・販売を行う1977年創業の老舗『カクニ茶藤』さんが運営しており、オーガニックな抹茶を扱っているのが特徴です。 おしゃ…
静岡の人気洋菓子店・魔法のケーキ屋さんぷるみえーるのカフェとして2017年にオープン。2020年2月からはテイクアウト営業中心にリニューアルしました!夏の新メニューとして登場した、選べるフルーツジェラートの夏にピッタリなスパークリングフロートを紹介…
2017年7月オープン!新清水駅前のインドカレー・ネパール料理店。日替わりカレーや選べるセットなどのお得なランチに、夜はネパール料理や居酒屋系のおつまみと一緒にお酒も呑めます!スパイスの効いた本格カレーは辛さ5段階。単品メニューも豊富に揃ってい…
駿河区曲金に2017年にオープンした麺処。静岡ラーメングランプリ2019では中部4位に選ばれた話題のお店です。 こってり&あっさり2種類ベースに、醤油・塩・味噌ラーメンから選べ、各メニュー大盛りのボリュームがすさまじい市内でも有数のガッツリ系。 店舗…
葵区七間町のビルの二階にある隠れ家風のバー。コンパクトなスペースで落ち着いて飲める、バー初心者にもお勧めなお店です。 スタンダードなカクテルの他、静岡の生苺を使用したカクテルや季節のカクテルの他、恋の言葉をイメージしたオリジナルカクテルなど…
清水駅前から続くさつき通り沿いの老舗ジーンズショップ『TEXAS』さんが、2017年10月にワインを中心にしたセレクトショップ&スタンドとしてリニューアルしました。 衣類販売は継続しつつも、お洒落なスタンドでワインやおつまみを提供し、気に入ったワイン…
※残念ながら2020年10月にて閉店されました。清水区港町、エスパルスドリームプラザ1Fまんぷく街に2017年オープン。浜松の仕出し弁当店『竹泉』さんのから揚げ&揚げ物専門店です。 浜松の地場食材や企業製品とコラボした変わり種唐揚げの食べ比べをウリにし…
駿河区国吉田の行列のできる人気ラーメン店。2014年に清水にオープンし、2017年に現在の場所へ移転リニューアルしました。 鶏をじっくり煮込んだ濃厚白湯スープが特徴。自家製麺や独特なビジュアル、サイドにローストビーフ丼とオリジナル色の強い名店です。…
清水駅前の交差点北西側の角に2017年2月にオープンした炭火焼肉店。ホルモンを中心に静岡和牛を使用した焼肉をお手頃価格で提供しています。 店内は広くはありませんが、店先にも簡易のテーブルを設置して炉端焼きのようなスタイルでいただくことができます。…
葵区黒金町、JR静岡駅西口前の高架下に2017年にオープンした酒場横丁。バブルの時代をイメージしたというレトロな内外観はさしづめ居酒屋のテーマパークと言った所! 殆どのお店が夕方17時から翌5時まで営業しており、呑み明かすのにピッタリの条件。隣には2…
清水区興津の駿河健康ランド内にある十割蕎麦のお店。以前もそばの店舗でしたが、2017年にリニューアルオープンしました。 レジャー施設内なのでお値段もそこそこではありますが、そば処としては高い程ではない利用しやすい価格帯。セットはむしろ健康ランド…
葵区駒形通に2017年6月にオープンした喫茶店。老舗っぽい外観と店内は、40年続いた喫茶店『純喫茶リーベ』をそのまま受け継いだとのこと。 純喫茶と店名に付けながらお酒も普通に扱っている点など謎もありますが、THE純喫茶なクリームソーダや、トースト系も…
清水区入江、巴川沿いで営業する個人経営の喫茶店。住宅を改造したような小さめの店内で、ドリンクとモーニング・ランチを提供しています。 朝8時からのオープンですが、営業時間内はモーニングが常にいただける、店名通りの素敵なサービス!ドリンクの値段…
静岡県富士宮市、富士山本宮浅間大社のすぐ近くに2017年12月23日(良い富士山の日)にオープン!世界遺産富士山について学べる博物館です! 実は2016年に山梨に同名の施設がオープンしており、なぜ同名でオープンしてしまったのかは分かりませんが紛らわしい笑…
静岡市内に4店舗、静岡ベストラーメン2012に輝いた経歴も持つ人気店!今回は2017年2月にオープンした清水店の紹介! 濃厚豚骨 or あっさりめの魚介豚骨の二種類のベースに塩と醤油にトッピングと組み合わせ多彩!つけ麺やからあげ・餃子とサイドメニューも充…
※2020年11月現在、新型コロナウイルスによる感染症対策でテイクアウト営業のみとなっているそうです。清水区七ツ新屋のカレー専門店。2017年にオープンした話題の新店舗です!店内は猫×サブカル×エスニックな独特な雰囲気。提供しているカレーも、多種類のス…
葵区呉服町、元サンマルクカフェがあったテナントのビル1階から3階までを改装してリニューアルオープンしたチェリビカフェ! 店内は広く、様々なシチュエーションで使えそうなお洒落な空間が広がります!最大100名までの貸し切りも可能とのこと! 本家チェリ…
静鉄新静岡駅の改札から鷹匠側へ徒歩1分の駅チカにあるラーメン店!2017年7月に、行列のできる静岡の人気店『ABE’s』の姉妹店としてオープンしました! 化学調味料を使わない無添加スープをウリに、麺にもトッピングにもこだわったラーメンは幅広い層に人気…
2017年11月3日清水区大坪にオープン!静岡西部のお菓子チェーンたこまんが静岡市のロリエ常盤家を吸収合体!アマンド娘も復活しました!両店の味を生かした様々な洋・和菓子を扱っています!ζζ
エスパルスドリームプラザ1階に2017年9月にオープンしたチャーハン専門店!定番から石焼・餡かけ・エビチリチャーハンと変わり種までメニュー豊富! カウンターに座れば、その道35年の中華職人が目の前でチャーハンを作ってくれます! メニューはほぼチャー…
2017年12月オープン!葵区の青葉通りにあるビアスタンド!タピオカも流行ってますが、ここ数年でこういうお店も増えてますよね! 今回はおまちバルでの取材ですが、メニューにはIPA中心にクラフトビールが豊富に揃っていました!ビールに合う料理もたくさん!…
駿河区用宗、用宗港から海沿いの街路樹に沿って進んだ場所にあるジェラート専門店!静岡の地場産品を使用した、様々なフレーバーが揃っています! 2017年7月に用宗港観光地化の一環でオープン!お洒落な雰囲気の店内外、二階はテラスで街路樹の隙間から海を…
駿河区聖一色にオープンしたから揚げ専門チェーンの『からやま』さんに行ってみました。静岡チェーンじゃないので地元の行ったことない方向けの記事ですね。近くにあると便利なお店だと思います!からあげ専門店でも食事できるタイプは珍しい!ζζ
中央銀座から清水銀座へ入ってすぐの辺り、中華のみんみさん左隣に2017年7月にオープンしたカジュアルな雰囲気のお洒落なバーです! 立ち寄りやすいシンプルな雰囲気、ランチでハンバーガーセットも販売しているみたいです! お祭りで軽食販売していたり、今…
【閉店】※2019年7月末で閉店とのことです 2017年に伝馬町の飲み屋小路にオープンした、女性向け居酒屋『和ひね』さん。男性客も女性連れ添いなら利用可能ですが、一人の場合は女性のみ利用できます。 ハワイの言葉で女性を意味する『ワヒネ』から名付けたと…