静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

【独断と偏見で】2025年必食の静岡市最強ランチ!【10選】

広告

広告

2025年必食の静岡市最強ランチ アイキャッチ

2025年はまずこちらを是非!
個人的に記憶に残ったランチ10選!

年恒例の強気な記事名のまとめです。2024年に当ブログで紹介させていただいた静岡市内のランチの中から、特に印象深かった10店舗を独断と偏見でセレクション!

ルールは【2024年に初めて利用した店舗】から、美味しさ・お得さ・ボリューム等々を基準に、特にお気に入り&皆様も2025年に一度は是非!なランチを選抜。

あくまで 【独断と偏見】であり、順位とかではなくイチオシ×10選です。勿論こちら以外でも紹介させていただいたすべてのお店がおすすめではありますからね!

静岡市最強ランチ2024

年は独断と偏見と言いつつ評価基準がある書き方に寄っていたので、今回は個人的にハマったポイント寄りに紹介させていただきます。

※訪問時の価格もポイントとして一応書いていますが、あくまで当時のものです。2024年は原価高騰が激しく、特に変更されているお店も多いと思います。ご了承下さい。

中華飯店 宝珠園

カニ玉ランチ定食+ミニラーメン

くにあることを知っていても、長年行ったことない店が意外と残っており、清水区鶴舞町の宝珠園さんもかなりの老舗だと思いますが、2024年初訪問でした。

まずお得さにノックアウトされ、いきなり月に2回は通う定番店に!夜でも基本お手頃なのですが、ランチは850円均一(5月時点)で定食がいただけコーヒーのサービスも!

何を食べても美味しいお手頃中華

メニュー自体は町中華の定番が揃っており、いずれもやや油感控え目であっさりした味付けが絶妙なバランスで、個人的に何を食べても美味しいとドはまりしています。

特に肉チャーハンはシンプルな見た目・具材ながら、富士宮焼きそばでも定番の【肉かす】が恐らく入っており、これが滅茶苦茶美味しいです。是非お試し下さい!

☟詳細レポはこちら☟

『中華飯店 宝珠園』清水のあっさり系町中華でお手頃ランチ!

ピピランチ

週替りソースのハンバーグと選べるデリランチ

水駅前グルメ通り、木金土限定間借りで営業するランチ専門店。スキレットに乗ったハンバーグをメインに、週替りソース&選べるデリでカスタムランチが楽しめます。

写真の豪華な内容で1300円(1月末時点)というお得さも素晴らしかったのですが、

炊き込みご飯やスープも含め、いずれも季節に合った品&珍しい食材を使ったメニューも多く、それでいて家庭的な温かさを感じる逸品にハマりました。

曜日のタイミングが合わずなかなか再訪できないのですが、また絶対行きたいと思っているランチです!公式インスタの投稿で週替りのメニューは常に確認しています。

☟詳細レポはこちら☟

『ピピランチ』木金土限定!清水駅前でハンバーグと選べるデリランチ!

武蔵(むさし)

ランチとんかつ定食

岡駅から徒歩5分、繁華街の裏通りにある老舗和食店。結構前からカラフルに書かれた【昼の献立】看板が気になっていたのですが、タイミング合わず数年越しの初訪に。

日替り含む6種の定食が950円均一(11月時点)。お代わり無料の白米が妙に美味しく、濃い出汁に油揚げの香ばしさも効いた味噌汁・漬物・小鉢とメイン以外もおかず充実。

割烹の高級感と接客のアットホームさが両立され、なんだかものすごく落ち着いて満喫でき、とんかつも揚げ具合絶妙でつい白米を追加してしまう逸品!絶対再訪します!

☟詳細レポはこちら☟

『武蔵』静岡駅近のふぐ料理&和食店でお手頃とんかつランチ!

弥重(やじゅう)

かつ丼ラーメンセット

ッツリ&お得さの観点では2024年随一!行こうと思ったタイミングで長期のリニューアル休業に入っており、9月の営業再開時に満を持しての初訪でした!

写真のような麺・丼のセットが昼夜問わず頼めますが、ハーフではなくバッチリ1人前ずつの内容でお腹パンパンボリューム!これで1000円以下(9月時点)はびっくり!

味も安定感抜群で、そば処らしい出汁効いたカツ丼&ラーメンを満喫。そばも美味しそうな品揃いでメニュー自体が豊富。近くにあったら本当ありがたいお店だと思います。

☟詳細レポはこちら☟

『弥重』唐瀬街道のガッツリそば処でかつ丼ラーメンセット!

Kuwaya屋食堂

揚げ鶏おろしポン酢定食

区西門町の1946年創業の老舗食堂。市内の美味しいからあげを探していた期間に訪問し、システム含めザ・定食な逸品を楽しめるお店としてお気に入りです。

からあげは定番・写真のおろポン・チキン南蛮から選べ、サイズも各4段階で一番上は肉自体が340gとガッツリ!良い盛りの白米・具沢山味噌汁・小鉢付きです。

その日の気分でおかずの量まで選べるのが良いですね。おろポンは甘酸っぱい濃い味が染みていますが、衣のカリサク感もしっかり残っておりとにかく白米が進みました!

☟詳細レポはこちら☟

『くわ屋食堂』葵区の老舗食堂で揚げ鶏おろしポン酢定食!

菜月華(さいげっか)

麻婆豆腐ランチ

回の10選の中では唯一2024年オープンのお店。静岡駅南の老舗八百屋・ヤマイシさんの2代目が店舗を改装し始めた、お洒落な中華料理店!

創作メニューもあり、夜のお酒と楽しむ中華がメインのお店ではありますが、定番3種+日替りが1000円均一(8月時点)でいただけるランチも行列のできる人気に!

写真の通り見た目からお洒落で本格派!花椒が効いたしっかり辛くも旨味たっぷり&豆腐クリーミーな麻婆豆腐が気軽にいただけました!

☟詳細レポはこちら☟

『菜月華』静岡駅南の八百屋が本格中華に!ランチで麻婆豆腐!

ホルモン焼肉 長田商店

極上MIXホルモン焼き定食

駿河区馬渕に2023年9月にオープンした、老舗ホルモン卸売店が運営する焼肉店。当初は夜のみ営業でしたが、2024年4月よりランチ営業が始まり早速行ってみました!

平日限定ではありますが、黒毛和牛と国産豚のA・豚ホルモンたっぷりなB・日替りCから選べるランチセットを1000円均一(4月時点)で提供!

特撰焼肉定食も同額でボリュームあり

しっかり肉質良くそれぞれの部位の魅力を満喫出来るお肉がボリュームもしっかり乗っており、ホルモン用の高火力ロースターが使えるのも嬉しい!

特にホルモンMIXの方は部位も豊富で食べ応えありました。ランチに自分で焼く焼肉定食がいただけるお店自体が貴重なので、気軽に立ち寄れるのがありがたいですね!

☟詳細レポはこちら☟

『長田商店』駿河区の内臓肉卸直営店でホルモン焼肉ランチ!

そば処 もり竹

平日限定ミニ丼そばセット

インメッセ静岡近くにある1999年創業のそば処。カウンターと掘りごたつ席の和レトロお洒落な空間で、ゆったり落ち着いて豊富なそば&丼などをいただけます!

お得なセット系がかなり多くのパターンで揃っており、写真は平日限定の【ミニ丼そばSet】期間で変わる2種のミニ丼と4種のそばから選べ、950円(11月時点)でした。

こちらも明らかにミニではないボリューム感!竜田丼は大きな唐揚げ4つ乗ってご飯も普通に多く、たぬきそばはデフォルトで麺が大盛のよう。

安定感ある味わいでガッツリお腹いっぱいになれる内容。オープン直後からほぼ満席になったのも頷けるお得さでした!

☟詳細レポはこちら☟

『もり竹』駿河区のそば処でお得な平日限定ミニ丼セット!

エル オサムーチョ

選べるデリのBランチ

薙駅近くに2019年にオープンし人気店となったスペインバルが、2024年9月に有東坂交差点近くに移転リニューアル。お得なランチも引き続き提供されています!

写真は日替り4種から2品選べるデリランチB。一品一品が個性もバッチリ食べ応えのあるデリで、サフランライス or パン+ドリンク飲み放題付きで1190円(9月当時)!

カリサク食感の海老のカダイフ巻きや、柔らかく旨味たっぷりな肉のテリーヌがたっぷりサラダと共にヘルシーにいただけ、飲み放題もありゆったり寛げるのが最高です!

☟詳細レポはこちら☟

『エル オサムーチョ』清水のスペインバルで選べるデリランチ!

金泉軒 美川町本店

静岡餃子と卵炒飯ランチ

倍川大橋近くのやや入り組んだ住宅街にある、1970年創業の老舗町中華。オープン当時周辺には13軒しか住宅が無かったという、街の成長を見つめてきた名店です。

家族経営で非常にアットホーム。特に先代店主さんのノリが楽しい!二代目考案の【静岡餃子】をはじめ、町中華らしい料理は100種を超えるラインナップ!

ランチ&ディナーそれぞれお得でガッツリボリュームなセットが揃い、無料で中国茶のポットサービスがいただけるのも嬉しいです!肉肉しいチャーハンが最高でした!

☟詳細レポはこちら☟

『金泉軒』葵区の老舗町中華で静岡餃子と卵炒飯ランチ!

2023年版はこちら

☟去年の最強まとめ☟

【独断と偏見で】2024年に食べて欲しい静岡市最強ランチ【10選】