静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報を毎日更新!地元民目線で全力食レポ!お財布に優しいランチを積極的にまわってます!

『MITRA』新清水駅前のお手頃インドカレー・ネパール料理店!

広告

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sakuyaoi/20180906/20180906093959.jpg

お得な日替わりカレーランチ!
ディナータイムはおつまみも豊富!

水区相生町、静鉄・新清水駅から徒歩30秒のインド・ネパール料理専門店。2017年にオープンした、本場ネパールの料理人お兄さん二人経営のお店です。

メインはインドカレーですが、ネパール料理のおつまみなども揃っており、お酒も飲み放題プランがあるほど豊富です。宴会コースも人数に合わせて調整してくれます!

外観からは小さな店舗に見えますが、奥に広がっており、最大40人まで利用可能。飾りつけにもこだわったお洒落な店内でゆったりカレーを楽しめますよ!

店舗紹介

MITRA:雰囲気

f:id:sakuyaoi:20200630031758j:plain

外観

麗な窓張りの玄関、インド・ネパール系のお店らしくオレンジカラーが目立つ外観です。入口のボードにその日の日替わりランチなどが紹介されています。

f:id:sakuyaoi:20200630031729j:plain

店内

入口から見える店内は狭めで2人掛けテーブル4つ分の席のみですが、実は冷蔵庫の奥から左曲がりに進むとテーブル8つのスペースが広がっています。

建物自体がL字型の独特な作りですが40人のそこそこの宴会・パーティにも対応できるお洒落な内装でした。パーティメニューもあるそうですよ!

f:id:sakuyaoi:20200630031726j:plain

お酒が並んでいます

お酒や食器が見える店内はインドカレー店あるあるな後継。入口右側が厨房となっており調理の様子も見えています。

MITRA:メニュー

f:id:sakuyaoi:20200630031752j:plain

ランチメニュー

ンチは選べるカレー2品、サラダ、ナンのAセットが850円から。ライスとナンから選択可能、ナンのお替りはありません。以前はワンコインランチもありました。

f:id:sakuyaoi:20200630031807j:plain

ディナーメニュー

ディナーメニュー『ネパールダルパートセット』以外はランチセットメニューと同じですが、価格が+150~200円となってますね。

f:id:sakuyaoi:20200630031801j:plain

単品

単品メニューにそれぞれのカレーが説明付きで載っていました。セットはこちらの900円までのカレーから選べます。

辛さも甘口から激辛までの5段階で選べるので様々な組み合わせで試せますよ。

f:id:sakuyaoi:20200630031804j:plain

豊富なおつまみ

おつまみはインド・ネパール料理以外に日本の居酒屋メニューが揃っています。静岡らしいメニューとしては黒はんぺんフライもありました。

豊富に揃ったインドカレー

f:id:sakuyaoi:20200630031746j:plain

ボリューミーなBセット

べるカレー2品、サラダ、タンドリーチキン、ナンまたはライスのBセット。ランチは1000円、ディナーは1200円で提供されています!

ナンは見た目もボリュームもびっくりですが、甘みと香ばしさが噛み合って凄く美味しい!薄いので見た目ほど重くなくお菓子感覚でいただきました。

タンドリーチキンは少々淡泊、表面にスパイスがまぶしてあるのでこちらも辛いのですが、脂分が少なくチキンなのに白身魚のような口当たりです。

しっかりと味があるのでナン単品でも食べられるのですが、カレーと組み合わせることでさらにバランスの取れた味わいの逸品です!

チキンカレー

f:id:sakuyaoi:20200630031738j:plain

チキンカレー

番のチキンカレー、日本風のカレーより明るいオレンジ色です。香ばしい大きめのチキンがゴロゴロ入っていて食べ応えありました。

いきなり激辛は躊躇してしまい一段下の辛口にしましたが、これでも充分な激辛具合。スパイス感が強く舌全体に旨味と辛みが広がっていきます!

チキンも辛いので単品だとなかなかハードな辛さですが、甘いナンと一緒に食べるのでバランスが取れています。これは慣れないとライスで食べるのは厳しい辛さですねぇ。

マトンカレー

f:id:sakuyaoi:20200630031742j:plain

マトンカレー

し薄めの色をしたマトンカレー。羊肉はチキンカレーの香ばしさとは逆の印象で、ポークカレーのような濃厚さが前面に押し出された風味を感じます。

肉臭さは殆ど無く、むしろ肉の甘みが良く混ざっていますね。同じ辛口ですがチキンカレーよりかなりまろやかでした。

こちらも大ぶりの羊肉が入っていますが、牛スジ煮のようなホロホロ煮えた状態でとっても柔らか食感!辛くて甘い肉の味が活きたカレーです。

チャナマサラ

f:id:sakuyaoi:20200630031732j:plain

チャナマサラ

よこ豆のカレー。チャナマサラという料理自体は正確にはカレーじゃないらしいのですが、汁気を多めにしてカレーらしく仕立ててあります。

家庭料理らしく一番エスニックというか独特なスパイスの味を感じます。フルーツの自然な甘みとスパイスの刺激が両方主張している独特な風味が癖になる逸品です。

サーグチキンカレー

f:id:sakuyaoi:20200630031736j:plain

サーグチキンカレー

うれん草とハーブスパイスのチキンカレー。緑のカレーはこれだけなので目立ちます。普通のチキンカレーと同じくチキンごろごろでボリューミー!

ほうれん草ペーストは野菜スムージーのように甘めでどろどろ感が強く、今回紹介しているカレーの中では一番濃厚に感じました。

こちらもスパイスの方向性がまた違い、サーグチキンカレーだけの独特な風味があります。色も味もオンリーワンなのでぜひ頼んでほしい一杯です!

手羽先カレー

f:id:sakuyaoi:20200630031754j:plain

手羽先カレー

きな手羽先が一本丸ごと入った食べ応えのあるカレー。一番激辛にしたのですが、チキン丸ごとの出汁は濃厚な甘みを感じ、割と食べ安い一杯でした。

辛さ控えめならお子様向けに良いかもしれません。ただしこちらは日替わりメニューで常には提供していないようです。

ほう炭酸抜きコーラですか

f:id:sakuyaoi:20200630031723j:plain

たいしたものですね

そうに食べていた所、ドリンクをサービスしていただきました。甘味料とライムそのままの味、炭酸を抜いたコーラです。

辛いカレーに炭酸のシュワシュワはより刺激を与えてしまうので理には適っていますが、これはネパールの定番ドリンクなのか、はたまた私が範馬刃牙に見えたのか。

日本語上手なネパールお兄さんたちの接客も楽しい、清水の新定番カレー&エスニック料理店!是非一度お試しください!

店舗情報

店名 MITRA(ミトラ)
住所 〒424-0821 静岡市清水区相生町3−2
連絡先 054-689-7315
駐車場 なし(1500円以上の注文で近隣Pのサービスあり)
アクセス 静鉄・新清水駅より徒歩30秒
定休日 火曜日
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
詳細 ホットペッパー(予約可能・ポイント溜まります)

関連記事

静岡市のカレー専門店はこちらから!