住宅街の奥にある軽食店で
風味豊かなよもぎきんつば!
清水区港南町、日本平の清水側の麓、複雑に入り組んだ住宅街の一角にある、きんつばが名物の軽食店。住宅の一部がテラスになっており、イートインもできます。
今回はぐみの木さんの近くに住む知り合いに、近所にもきんつばのお店があるよとお勧めしてもらって知ったのですが、そうじゃなきゃまず辿り着きようの無い立地ですね。
温冷のきんつばの他、焼きそばや家庭的なお惣菜、なぜか本格的な窯がありピザも提供!近隣向けのお店な印象ではありますが、きんつばは個性もある逸品です!
店舗紹介
きんつば屋 ぐみの木:雰囲気
忠霊塔公園を囲う住宅街を日本平側へ登って行った、割と複雑な立地。交互通行が難しい細い道もあるので、車の場合はご注意下さい。
二階建て住宅のお庭側に、屋根付きのテラススペースが作られており、3台停められる駐車場の角から敷地に入れるようになっています。
2人掛けテーブル2・6人掛け1。雑貨やアートが並んでいたりと、カフェ風の空間になっており、写真右側に大きなピザ窯も設置されています。
左の掃き出し窓にメニュー写真などがあり、窓の先がダイニングのようで、テラス側から注文できる形になっています。
きんつば屋 ぐみの木:メニュー
名物のきんつばは100円と格安。温かい状態での提供ですが、すぐ食べない場合は冷凍ものもあります。焼きそばの他はなかなか変わり種なラインナップですね。
五目豆や煮ものなど、パック売りでどれでも120円とこちらも格安。メニューにあったおしゃれパンはサラダ付きのピザトーストみたいでした。
ぐみの木のきんつば
今回は近くの別件のついでに寄ったので、お土産できんつばのみテイクアウト。あんこ入りのよもぎ生地を焼いた、静岡中部スタイルのきんつばです。
袋入りで温かい状態での提供。電子レンジで20秒ほど温めるとほっかほかになります。
香ばしくもっちり絶妙な生地
表面はパリッと香ばしく焼かれ、噛んだところからまろやかによもぎの香り。固い訳では無いですがもちっと歯ごたえのある絶妙な食感です。
濃厚つぶあんもたっぷり
粒感がしっかりのこったあんこは、甘すぎずにパクパクといける程合い。黒ごまの香りもしっかりあり、風味豊かに仕上がっています。
生地も厚すぎず、あんこの量も含めておやつやお茶請けにピッタリのバランスですね。冷凍ものを買い溜めておきたくなる、手頃な逸品でした!
店舗情報
店名 | きんつば屋 ぐみの木 |
---|---|
住所 | 〒424-0914 静岡市清水区港南町19-6 |
連絡先 | 054-335-8228 |
駐車場 | あり |
アクセス | 静鉄バス 港南線 忠霊塔前バス停より徒歩10分 |
定休日 | 日・月 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
詳細 |