静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『韓味文田』静岡定番焼肉店が草薙駅前に韓国料理店をOPEN!

韓味文田(ハンミ フミタ)アイキャッチ

文田商店新ブランドの駅近店で
食べ応え抜群ユッケジャンランチ!

水区草薙、静鉄草薙駅の南側すぐ傍に2025年11月13日オープンの韓国料理店。

駿河区登呂に本店を持ち、暖簾分け含め市内に複数の焼肉店を展開する、今年で創業65年の老舗焼肉店【文田商店】さんが直営で手掛ける新ブランドです!

日本でも定番の品から本場で流行りの新グルメまでラインナップ。今回はランチで訪問、昼はお得な定食セットも揃っており、ユッケジャンをいただきました!

広告

店舗紹介

韓味文田:雰囲気

外観

鉄 草薙駅の改札を出て、踏切を渡ってすぐの沿線を西(静岡方面)へ。徒歩1分ほどの場所にある横長の平屋建てです。以前は創作中華のお店でしたね。

店舗前と右横に6台分程駐車スペースがありました。

店内

レイアウトは以前の店舗からほぼ引き継いでいるようですが、壁紙や瓦の軒が付いたカウンターなど雰囲気は個性抜群に改装。BGMは韓国アイドルグループの曲中心です。

カウンター4席、4人掛けテーブル6。テーブル席には鍋やサムギョプサルに使う用?の謎の装置が付いていますね。

夜は予約で満席になってしまう場合もあるので、事前の電話確認推奨とのことです。

韓味文田:メニュー

初週のランチメニュー

ちらはオープン初週時点の平日ランチメニュー。スープ系と丼もの2種ずつ。2週目以降は週替りや、またメニュー変更・追加も予定しているそうです。

夜は単品で揃い、土日は昼から夜と同じメニューでの提供。日本でも定番な韓国料理から、今本場で話題の品まで幅広く揃えていくとのことでした。

焼肉系メニューはサムギョプサルのみあるとのこと。ランチメニューがある時間はそちらのみの提供で、基本的に夜のメニューは注文できないのでご注意ください。

ランチB ユッケジャンセット

ランチB ユッケジャンセット

ルロンタンがおすすめになっていますが、辛い料理の気分だったのでユッケジャンに。辛さ調整できるそうですが、基本が分からないのでおすすめでお願いしました。

メインのユッケジャンは一人鍋としては大きな容器でグツグツ登場。良い盛りの白米・サラダと日替わり小鉢2つのセットです。

具沢山な旨辛ユッケジャン

グツグツ大きめな一人鍋で提供

プーン入れる前の見た目からでも具沢山なのが伝わります!

肉と野菜の旨味がしっかり出汁となってコクのある味わい。口当たりはサラッとしてトロミはありませんが、具がとにかく多いのでユッケジャン単体でお腹に溜まります。

おすすめの辛さはヒイヒイ来る程ではありませんが、ピリッとが続いて蓄積されるタイプで身体がしっかり温まりました。塩気ややあっさりめですがおかずにはなります。

繊維質な牛肉と野菜たっぷり

牛肉だと思いますが、プルドポークのように繊維質に割かれた状態になっており、トロトロではありませんが柔らか。たまに大き目の骨が残っているのでご注意を。

豆もやし・白菜・ネギ・ほうれん草?と、エノキ・シイタケも香り濃く、野菜の自然な甘みが馴染んで全体的にマイルドにまとまっていますね。

キムチチゲのような酸味はほぼ無し。やや野菜中心のあっさりスープな印象もありますが、昼からでもおかずとして美味しくいただけるバランスでした!

サイドもヘルシーに

サラダ2種?とキムチ

味と甘み・ゴマ油の香ばしさ効いた韓国風サラダと、小鉢は酸味とエビのようなコク強めなキムチ・ゴマベースに甘み強い和え物と野菜系揃いでさっぱり。

ユッケジャン自体も野菜たっぷりなので、ヘルシーなランチとして楽しめました!

広告

店舗情報

店名 韓味文田(ハンミ フミタ)
住所 〒424-0886 静岡市清水区草薙1丁目15-19
連絡先 054-397-9628
駐車場 店舗前6台分
アクセス 静鉄草薙駅より徒歩1分
定休日 火曜日
営業時間 11:00~14:00
17:00~22:00(L.O.21:30)
詳細 公式Instagram @hanmi_fumita

関連記事

岡市の焼肉・肉料理店はこちら!