お手頃価格で食べ応え抜群の品が揃う
静岡駅近くの定番中華でオムライス!
葵区常磐町、常磐公園近くにある町中華。豊富な麺類・御飯類・一品料理をお手頃価格で提供する、長年愛される地元定番店とのこと。
セット系のメニューはありませんが、単品を複数頼んでもセット価格同然のお手頃さでいただけ、なおかつ1品のボリュームがありお腹もガッツリ満足な品揃い!
老舗ながら店内は数年前に改装され、清潔感のある明るい空間でファミリーでも気軽に利用できる雰囲気。昔ながらの町中華らしいオムライスをいただきました!
店舗紹介
久松本店:雰囲気
新静岡駅前を通過し、静岡駅前の国1とも並行する江川町通り沿い。常磐公園と並ぶ区画の、静岡県労働金庫向かいの立地です。
藍色系のテント軒や看板が目印。駐車場はありません。玄関前のバイクは常に置いてあるお店の方の私物だそうです。
食堂風の清潔感ある空間で、老舗町中華とはまた違ったイメージの店内。2人掛けテーブル8と4人掛け1ですが、テーブルは動かせるのでグループによって調整可能。
カウンターも4席あります。BGMは無く、テレビの音と奥から中華らしい炒める調理の音が鳴り響いていました。
久松本店:メニュー
2025年4月に値上がりがあったばかりですが、それでもラーメン550円からトッピング豊富な品も750円前後と非常にリーズナブル。夏の冷やし系も3種あり気になります。
御飯類と一品料理も揃い、冒頭の紹介通りセットはありませんが、シンプルな組み合わせなら1000円強程度。とはいえ1人前が多いので始めての場合は様子見推奨です。
また『各大盛り150円』はおかずにも適用できるそう。大盛にしている常連さんは結構いましたが、1人で複数品頼んでいる方は聞こえた中ではいませんでしたね。
昔ながらの町中華オムライス
町中華のオムライス!いつも初めての町中華では半チャンセットなどに偏りがちなので、訪問前にメニューを見てこれが食べたいと決めていました!
写真では比較するものがなく伝わりにくいと思いますが、並盛でかなり大きいです。最初は大盛もやめておいた方が良いという常連さんのアドバイスを信じてよかったです。
スープ付きでこちらも量多め。添えてある福神漬けは柔らかい食感と程よい甘酸っぱさがアクセントになります。
挽肉ケチャップライスと薄焼き卵
通常イメージするオムライスの肉具材と言えば、小ぶりにカットされた鶏肉だと思いますが、久松さんはケチャップライスに"ひき肉"がやや控え目な量で混ざります。
調べると老舗の町中華ではこのタイプも多いそうで、まさに昔ながらの一品なのですね。中華鍋の高火力と油たっぷりで炒められた香ばしさバッチリ!
ケチャップライス自体の塩気はややあっさりですが、挽肉も少量ながら風味に存在感あり、玉ねぎの甘さも効いてライス単体でも美味しくいただけるバランスです。
卵は薄いクレープ生地のような形で綺麗に巻かれており、砂糖による甘さは控え目。塩気もほんのり効いて味気無さは無く、ライスと合わせて美味しくいただけます。
ケチャップソースはライスよりも酸味強めで、トマト自体の風味・塩気も濃い印象。少量でも味が一気に濃くなるので広げて使います。
ベースの味は同じなはずですが、ソースをつけると結構印象は変わり、二度美味しくいただけました!飽きの来ない味わいで今度は大盛もいけそうです!
中華スープもじんわり美味しい
ネギたっぷりシャキシャキ中華スープ!醤油が濃いめで、そのまま麺を入れてラーメンとしていただけそうなバランス。動物系の出汁の味もコク旨に効いてます。
油の香ばしさも程よく、ほんのり酸味を感じる正に町中華のセットスープですね。じんわり美味しくオムライスとの相性も良かったです!
店舗情報
店名 | 中華 久松 本店 |
---|---|
住所 | 〒420-0034 静岡市葵区常磐町3丁目3-11 |
連絡先 | 054-253-0783 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩11分 |
定休日 | 火・水 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
詳細 |