静岡駅前でお昼からビール!
地元クラフトビアが揃ったビアバー!
静岡駅前に2016年12月オープン!週末はお昼から気軽にクラフトビールが味わえる、使い勝手の良いビアバー!
静岡のクラフトビール中心に、海外のものやオリジナルブランドも扱っています!葵区に3店舗展開するhug coffee(ハグコーヒー)が運営しています!
今回はおまちバルでビール飲み比べ!登場したばかりのhug coffeeとのコラボビール、コーヒーIPAの【ピンクムーン】もいただいてきましたよ!
※残念ながら2020年12月31日をもって閉店となります。
広告
店舗紹介
HUG HOP:雰囲気
駅正面の両替町通り、結婚式としても定番な浮月楼の入口先、敷地内隣接のビル1階にあります。横長ビル1階の左半分ですね!店内も横長です。
正面に注文・立ち飲みのカウンター、左右にテーブル席の部屋があり、禁煙喫煙で分かれています!
扱っているビールの名前と、サーバーが横並び!南国情緒あるお洒落なカウンター!外から見え、入ってすぐ注文できるので気軽さは抜群です!
初めてこの道を通った方でも、つい立ち寄ってみたくなる近さですね!
禁煙席、2人掛けテーブル2つ、4人掛け1つ、カウンターが6席分。こちらもアンティークなライトに風変わりなアートがたくさん並んだ独特なスペース!
スペース的には狭めで席も少ないですが、天上が高くて解放感はありますよ!席の構成は喫煙席の方も大体同じでした。
HUG HOP:メニュー
店頭に食事メニューとランチタイムもあるようで写真付きのメニューが並んでいます!ランチは+500円でビールセットにできるみたい!
沼津ラガーに静岡サマーみかんエールなど、静岡県内のクラフトビールっぽい名前が!海外の定番クラフトビールに、HUG HOP限定メニューもあるそうです!一杯650円から!
おまちバルでお試し
コーヒーIPA『ピンクムーン』
HUGHOPさんもおまちバルでのお試し来店!メニューはクラフトビール飲み比べ+バターチキンキーマカレーです!
今回の飲み比べは写真左がコーヒーIPA『ピンクムーン』hug coffeeさんとのコラボエールという扱いだそうで、ちょうどこの日解禁の新作!
4月の満月の日に仕込み、解禁日も満月だったので『ピンクムーン』と名付けたそうですよ!
本格的なコーヒーの苦みがエール自体の苦みと綺麗に合わさって自然なスッキリ感!でも苦さの癖は強いので、ビールに慣れてない方は中々くる苦さかもしれません。
ライジングサン・ペールエール
右は静岡県伊豆市のベアードブルーイング。県内定番のクラフトビールブランドですね!先ほどメニューに載っていた沼津ラガーもベアードブルーイングさんの品!
ライジングサン・ペールエールはその中で最も定番というか、まず飲むべき一杯とのこと!柑橘系のさわやかな香りとしっかり来る苦み・強い酸味がスパイシーな料理に合います!
バターチキンキーマカレー
バルメニューなので少な目に見えましたが意外と食べ応えありました。辛さだけでなく独特な風味がコク深い本格スパイスカレー!
雑穀米と組み合わせることで更に口の中に複雑な風味が良い感じに広がります。ライジングサン・ペールエールが合いますね!
ピンクムーンはそのまま飲んだ方が良いかも。それかドライフルーツなんかが合いそうな雰囲気でした。
静岡市内にもクラフトビールが手軽に飲めるお店が増えていますが、色々発見が合って楽しいです!各店のオススメを試してみたいですね!
広告
店舗情報
店名 | HUG HOP |
---|---|
住所 | 〒420-0852 静岡市葵区葵区紺屋町11 |
連絡先 | 054-221-7373 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口 徒歩5分 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 月〜木 15:00〜翌2:00 金 15:00〜翌3:00 土 12:00〜翌3:00 日 12:00〜翌2:00 |
詳細 | 食べログ |
ここもオススメ!ご近所スポット!
最寄りの2件の記事を紹介します!