静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『伊駄天 静岡店』長年定番の駅近麺処で夏の冷やし担々麺!

広告

広告

伊駄天(いだてん)静岡店 アイキャッチ

しっかり冷えて濃厚旨辛
夏限定の具沢山な冷やし担々麺!

区御幸町、御幸通り沿いにある2006年オープンの麺処。静岡駅から真っすぐ徒歩5分程の好立地で、長年定番ラーメン店として愛されています!本店は焼津にあるそう。

醤油・塩・煮干し・坦々・味噌・つけ麺、幅広くそれぞれ個性のある一杯を基本提供。その他にも今回お目当ての冷やし含め、季節限定や月限定のラーメンも揃います。

平日ランチの麺大盛無料・ポイントクーポン・割引デーなど、定番に利用したくなるサービスも充実。店内も和モダンお洒落な空間で落ち着いて食事が楽しめますよ!

店舗紹介

伊駄天 静岡店:雰囲気

外観

岡駅北口正面より、松坂屋の左側を通る道が御幸通り。広い車道で直接徒歩では渡れませんが、地下道の出口が御幸通りにも繋がっています。

駅改札から地下経由で徒歩5分程。御幸町交差点の少し手前辺りに、黒い壁と大きな提灯が目印の外観。冷やしラーメンものぼりで推されていました。

店内

店内も黒を基調に、壁には大きな木と花のアートが描かれ灯りもお洒落。和モダンな雰囲気が落ち着きます。モニターのテレビ番組は無音で、BGMは最新のアニソンでした。

接客は丁寧かつフレンドリー。席数はカウンター12席・2人掛けテーブル6です。

伊駄天 静岡店:メニュー

通常メニュー

ャンル特化では無く幅広いスープのラーメン・つけ麺を扱っており、それぞれ見た目から個性を感じる内容。サイドメニューも充実しています。

平日ランチタイムは麺の大盛無料サービスです!

今回お目当ての季節限定品

今回のお目当ては冷やし担々麺ですが、醤油と塩の冷やしらー麺もあり。味変のKARAみそ(辛味噌)単体もあります。注文は入口のタッチ式券売機で先払いです。

伊駄天の冷やし担々麺

冷やし担々麺

リーム色の胡麻ダレベースに、ラー油の赤が綺麗に浮いたスープ。辛味噌もたっぷり添えられ、他のトッピングも充実な一杯です!丼からバッチリ冷えています。

香ばしクリーミー胡麻と旨辛

胡麻ダレ・ラー油・肉味噌それぞれにコクを感じるスープ

常に濃厚で香ばしさも前に来る胡麻ダレ。とろみ・ざらつきは無くサラッとした口当たりですが、クリーミーさ・後味のさっぱり感も両立されています。

そこに酸味と辛みのバランス最高なラー油が混ざり、黒胡椒のピリッと感もダブルで。

肉味噌の旨味でそれぞれのコクが絶妙に絡んで、いくら飲んでも飽きの来ない美味しさに!しょっぱすぎることもなく、そのままでも麺ともよく合う仕上がりです。

よく冷えたコシ強弾力麺

食べ応えある大盛 コシ強食感が最高

もしっかり冷やされており、やや太めで噛んでモチモチと強いコシあり。弾力とは少し違い、冷麺とは違う印象なのですが、最初は驚く程度に歯ごたえ強めです。

勿論噛み切れないほどではなく、冷たいスープによく合ってます。

スープ自体もよく絡んで、旨辛な味わいもより口いっぱいに満喫。ただでさえよく噛んでゆっくり食べるところに、サービスの大盛でお腹パンパンの食べ応えでした!

トッピングも充実

旨味詰まったしっとりチャーシュー

ャーシューはハムのような見た目通り、しっとりとした口当たりで脂身はほぼ無し。柔らかくも、噛んで肉の旨味が広がりアクセントに!

柔らか味玉もコリコリきくらげもよく合います

甘み強い半熟タイプの味玉、コリコリきくらげやネギのシャキシャキもそれぞれ冷たいスープと相性抜群なトッピング揃いでした!

店舗情報

店名 伊駄天(いだてん)静岡店
住所 〒420-0857 静岡市葵区御幸町7-5
連絡先 054-252-1130
公式Instagram @idaten.ramen
駐車場 なし
アクセス JR静岡駅北口より徒歩5分
定休日 年中無休
営業時間 月~金 11:30~14:30 17:30~22:15(L.O.)
 土  11:00~15:00 17:30~22:15(L.O.)
日・祝 11:00~20:15(L.O.)
詳細 食べログ

関連記事

岡市の中華・ラーメン記事はこちら!