蒲原の定番食事処で
噂のラーメンと大きな海老フライ丼!
清水区蒲原堰沢、JR蒲原駅前にある1954年創業の老舗食事処。静岡市出身のシンガーソングライター・久保田利伸さんが愛したラーメンとしても有名になったお店です。
ラーメン各種と丼もの・ご飯もの中心に揃っており、品揃え的には学食のようなイメージ。珍しいメニューも一部ありますが、基本は定食屋定番の料理って感じです。
半世紀以上続くお店ですが30年前に建て直されており、店内外共にシンプルで過ごしやすい雰囲気となっています。
※2021年12月にて閉店されましたが、スルガノホールディングス(株)運営の元、2022年2月23日リニューアルオープンしました。昼のみの営業とのことです。
店舗紹介
蒲原館:雰囲気
三角屋根の建物一階部分が蒲原館さん。白黒シンプルな外観に、白い暖簾が目印です。店前L字に駐車場になっています。交差点の角なので少々入りにくいですが。
店内も明るく綺麗、4人掛けテーブル6つと6人掛けテーブル1つのみですが、席間隔も広く、グループでもゆったり利用できます、
写真左奥に貼ってあるポスターが久保田利伸さんのアルバム宣伝のポスターで、サインと共に『ラーメン日本一』とお墨付きなフレーズが書いてありました。
蒲原館:メニュー
メニューはラーメン中心。定番から『揚げ餃子ラーメン』『カレーラーメン』などならではの品も。普通のラーメンと他で価格があまり変わらないのも特徴ですね。
定番の丼もの&ご飯類・定食に、壁に夏限定の冷やし中華なども貼ってありました。飲み物はジュースのみでお酒などはありません。
※2022年2月の再開時は、ラーメン・チャーシューメン・チャーハン(半チャーハンあり)の提供とのことです。
蒲原館さんのお食事処ランチ
チャーシューメン
久保田利伸さんが日本一のラーメンと称したのは普通のラーメンですが、今回はチャーシューメンを選択。大きなチャーシュー5枚とネギ以外のトッピングは無し。
普通のラーメンはナルトやメンマなど定番トッピングとのことで、チャーシューメンなんだからチャーシューを食べろ!という強い意思を感じる一杯です。
ゴマ油が香ばしい昔ながらの鶏ガラですが、鶏の出汁の味がかなり濃くでており、あっさりなのにコク深い一杯。麺もモチモチでシンプルな美味しさです。
チャーシューは硬めで肉らしい食感があり、スープともよく合っています。
エビフライ丼
こちらはエビフライ丼。大衆食堂でもありそうで無いメニューですね。エビ2本と蓋を開けた時は物足りないかな?と感じましたが、よくよく見ればかなりのビックサイズ。
衣は薄めで大きな海老が半身では無くそのまま揚げられており食べ応え充分!サクサク感も残っており、プリプリの身に磯の香り。満足度の高い一本でした。
甘しょっぱい卵とじもご飯が進み、もちろんエビフライとも相性抜群。ご飯も中々の盛でしたが、一本で殆ど食べてしまえるほど絶品なエビフライです。
五目ラーメン
名前からあんかけラーメンのイメージでしたが、さっぱり塩味に野菜の出汁が効いたちゃんぽんのようなラーメン。麺はチャーシューメンと同じでした。
野菜たっぷりで甘みを感じ、こちらもかなりあっさり目なのに後からコクを感じるスープ。ビジュアルも健康的ですね。
焼肉定食
シンプルな焼肉定食。お肉はかなり濃い味でご飯進みます。チャーシューとは違いかなり柔らかめに焼かれているので、世代を問わず美味しく戴ける定食です。
食堂の定番メニューが揃った、何を食べても美味しい老舗ならではの雰囲気が揃ったお店でした。蒲原駅周辺にお越しの際は是非ランチにお試しください!
店舗情報
店名 | 蒲原館 |
---|---|
住所 | 〒421-3214 静岡市清水区蒲原堰沢433 |
連絡先 | 054-385-2233 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR蒲原駅より徒歩1分 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 10:30~14:30 |
詳細 | 食べログ |