静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『カンザケジャンキー』静岡の燗酒バーで土日昼限定スパイスまぜそば!

広告

広告

燗酒BAR KANZAKE JUNKIE(カンザケジャンキー)アイキャッチ

燗酒好きの為の小さなバーで
週末ランチのヘルシースパイスまぜそば!

区駿河町、【お燗と中華 華音】さんの2号店として営業する、燗酒=温めて飲む日本酒がメインの小さなバー。2025年3月に新たな店員さん主体でリニューアル!

華音店主さんによる深夜営業とは別枠で、平日15時~&土日祝12時~ランチも提供。

4月に閉店された 東京国分寺【燗酒屋がらーじ】さんで働いていた方だそうで、スパイス料理中心に日本酒のアテが揃います。ランチはビリヤニ&スパイスまぜそばです!

※店内撮影はお酒・料理のみOKとのことで、いつもより文字中心の記事となります。

店舗紹介

カンザケジャンキー:雰囲気

外観

磐公園の北側を通る"駿河町通り"沿い、公園側から進み人宿町通りとの交差点を超えてすぐの辺りにある平尾ビルの1階。

こちらは他にもスナック等が連なっているようですが、昼営業されていたのはカンザケジャンキーさんだけでした。写真側から1軒目の扉、看板が出ていたら営業中です。

店内はバーカウンター7席のみ。背中側にゆとりがあり狭さは感じません。カウンターの上には日本酒が並び、どれも燗酒があう品とのこと。

昼は個人客中心の為やや静かでしたが、常連さんと店員さんのトークとテレビの音が混ざるアットホームな雰囲気でもあります。

カンザケジャンキー:メニュー

ンチは週替りのビリヤニプレート+ミニカレー付きが1500円、スパイスまぜそば1200円で+300円でミニビリヤニが追加可能。

通常はお酒1杯・料理1品のオーダー必須ですが、土日祝ランチタイム(12時~15時)のみランチメニューのみでの利用OKです。

ソフトドリンクの提供無しの為、ランチ以外の時間はアルコールが飲めない方の利用はお断りとなっています。(日本酒以外のビールやサワーなどもあります)

スパイスまぜそばランチ

スパイスまぜそば

回はランチで訪問、スパイスまぜそばをチョイス。オプションのミニビリヤニも気になっていましたが、この週はメインが苦手食材だったので止めておきました。

冒頭で触れました【燗酒屋がらーじ】さんの姉妹店【ガラージ製麺所】さんの平打中華麺を使用し、ポークキーマをベースに副菜たっぷりヘルシーな逸品。

キャロットラペ・じゃがいもスパイスロースト・キャベツポリヤル・紫玉葱アチャール・ほうれん草サブジ・スパイス味玉・パクチー。よく混ぜていただきます。

ポークキーマとヘルシー副菜

スパイスポークキーマもヘルシー副菜もたっぷり混ぜて

ークキーマは辛味があまりなく、カレーというよりもスパイスの効いた肉みそ感覚で美味しい仕上がり。自然な甘みもあり、他の具材ともマイルドに調和します。

それぞれの副菜にスパイスの味付がされていますが、いずれも辛味はほぼ感じず、卓上の辛味噌をお好みに加えて調整するスタイル。

キャベツ・玉ねぎ・ほうれん草といずれもシャキシャキ感際立ち食感も楽しく、風味としてはパクチーも存在感強めなので苦手な方はご注意を。

モチモチ平打中華麺

店主さんが東京で働いていたお店の姉妹店
ガラージ製麺所さん(閉店)の麺とのこと

のある平打ち麺。コシ・弾力はあまりなく程よいもっちり感から、割とあっさり噛んで溶けていく口当たり。程よく油感もありズズっと啜れます。

風味豊かで単体で甘みを感じ、キーマや副菜も麺自体にバッチリ絡み、食感と風味どちらもバランスよく混ざった味わいを満喫。変化も楽しめる一口です!

副菜が具沢山なのもありますが、麺も想像以上にボリュームあり、お腹もバッチリ満足な一杯でした!またビリヤニも試してみたいですね!

店舗情報

店名 燗酒BAR KANZAKE JUNKIE
(カンザケジャンキー)
住所 〒420-0036 静岡市葵区駿河町1-20
連絡先 なし
駐車場 なし
アクセス 静岡駅北口より徒歩15分
定休日 水・木
営業時間 月火金 15:00~21:00
土日祝 12:00~19:00
ランチは15:00まで
詳細 公式Instagram @kanzake.junkie

関連記事

岡市のカレー以外のスパイス料理がメイン・豊富なお店はこちら!