駿河区にある草薙総合運動場は草薙と付いていますが清水区草薙ではなく、駿河区栗原と聖一色を跨いで建てられています。
豆知識から始まりましたが、今回の記事はそんな聖一色に昨年オープンした関東中心に展開を広げている唐揚げチェーン『からやま』の紹介。
静岡市の方で『気になるけんまだ行ってないや~やいやいどんな感じずらか?』という方の為のレビュー記事です。
静岡のチェーンと勘違いしてしまっては何なので前書きさせていただきました。
広告
店舗紹介
聖一色にあったお財布の味方、大正義『はなまるうどん』が無念の閉店となってしまった跡地に2017年11月24日にオープンしたからあげ専門店。
店舗名は『からやま静岡草薙店』ですが、やっぱり住所は駿河区聖一色です。なぜこの辺りは草薙一緒くたなのでしょうね?
カツ丼チェーンの『かつや』を経営している『アークランドサービスホールディングス株式会社』の2014年からの新展開だそうで、東京の浅草にある『からあげ縁(ゆかり)』というお店とのコラボから始まったそうです。
前置きが長くなり過ぎたのでメニューを淡々と紹介します。
からやま定食(590円) 大ぶりのからあげ4つにご飯、味噌汁が付いてきます。セットの内容はかつやと同じですね。
味噌汁はチェーン店では珍しくとろろ昆布が入っています。つけダレは胡麻ニンニクと甘いタレです。唐揚げは1個120円で追加できます。
大きい!って説明をしたいとき、毎回比較する何か持ってくればよかったなと思うのですが、これと言って持ち運べるもの何と比較していいか難しいですよね。
喫煙者の方は煙草の箱と一緒に写真撮ってる方もいるみたいですけど。今回はキャベツと比べてください。大体一つ60g~70g程度だと思います。
素の味は薄めでカラッとジューシーに揚がったシンプルなから揚げ。これといって語る部分も無いですが、安定しておかずになります。
つけダレとの相性は抜群で、そのまま食べるよりタレを付けた方が絶対美味しくいただけます!
2種類だけですが、卓上の調味料でさらに風味のバリエーションは増えると思います!他のメニューにはから揚げ自体に味が付いたものもあるみたいでした。
チキン南蛮定食(590円) チキンカツのような大判に切った鶏肉をから揚げっぽく揚げた上に甘酢とタルタルソースがかかっています。
チキン南蛮はタルタルたっぷり派なので、この少なさはちょっとがっかりですが、から揚げの香ばしさとよく合ったタルタルソースです。
からやま定食と比べて味が一辺倒なので初めて試す際はこちらよりからやま定食の方がおススメかな。
大判サイズですがから揚げ4個よりはボリューム無いと思います。
メニューには無いのですけど油淋鶏っぽい揚げ方なので甘酢だけでさっぱりもよさそうだな~と思いました。
味はこちらの方が濃いのでご飯たくさん食べられるのはこちらですね。
皮せん(300円) 鳥皮揚げたメニュー、いろいろな店で気になってましたが頼んだのは今回が初めて。完全にスナックです!
もっと皮の質量があるのかと思ってたのですが、カリカリに揚がってる為、皮の部分はベースでしかなく、もうポテトチップス食べてるのと変わりません。
美味しいですけどお酒と一緒が良いと思いました。というかから揚げもお酒と一緒が良いな...近くにあれば...。
お持ち帰りもできるのですけど、揚げたてが食べたいじゃないですか!
かつやに行ったことある方にはおなじみの"大根を甘辛い汁に漬けたメンマのような見た目のアレ"がからやまにもあります。
これ私大好きでついつい手が止まらなくなっちゃうのですよね。
からやまでは更にイカの塩辛も無料!私は苦手なのですが、これだけでご飯食べられちゃうくらい美味しいって方も居ましたよ。
残念ながらかつやと違って次回100円引き券は貰えませんが、夜でもこれだけボリューミーな定食が安価で食べられるのは嬉しいですね。
まだ聖一色の一店舗だけですが、展開を広げて是非清水の港の方にも一店舗...お待ちしております...。
広告
店舗情報
店名 | から揚げ専門店『からやま』静岡草薙店 |
---|---|
住所 | 〒422-8007 静岡市駿河区聖一色194-6 |
連絡先 | 054-267-1009 |
駐車場 | あり |
定休日 | なし |
営業時間 | 10:30~23:00(ラストオーダー22:30) |
詳細 | 食べログ |
ここもオススメ!ご近所スポット!
最寄りの2件の記事を紹介します!