清水の老舗定番そば処で
お手頃かつ丼そばランチ!
清水区元城町の老舗そば処。1939年創業、手打ち蕎麦を始めたのは1990年からとのことですが、現在でもお手頃価格でボリュームもある蕎麦を提供しています。
レトロな雰囲気が落ち着く静かな店内。2021年4月現在もかけそばワンコインから提供されており、お得なセットメニューも揃っています。
飾らないけどいつも美味しい、誰でも気軽に利用できる定番店です!
店舗紹介
手打そば 勝友:雰囲気
大曲交差点すぐ傍の国1沿いに歴史を感じる瓦屋根の外観。入口前が駐車場になっており3台駐車可能。交差点前で交通量が多く対向車線から入るのは厳しそうです。
落ち着く灯りのレトロな店内。大きなカウンターテーブル6席に、4人掛けのテーブル席と座敷席2つずつ。店内BGMなどはなく静かでした。
手打そば 勝友:メニュー
温かいかけそばがワンコイン・冷たいせいろそば550円から。いずれもお手頃価格で揃った単品麺メニュー。そばとうどんから選べ、大盛オプションもあります。
ざるそばまたはきつねそばとミニかつ丼・ミニ天丼の組み合わせに小鉢が付いたセットメニューもお手頃。ミニ丼は他の傍にも付けられるとのこと。
天そばの天ぷらを桜えびのかき揚げに変更するオプションもありました。清水らしい逸品が味わえそうですね。
ミニかつ丼きつねそばセット
今回はきつねそばセットのかつ丼を選択。ミニとは言え普通のお茶碗よりも大きな小丼と言ったサイズに卵たっぷりなかつ丼&きつねそばは通常サイズでボリューミー!
きつねそば
出汁が利いて甘みがあり濃すぎず飲みやすい汁。酢が入っているのか後味は少し甘酸っぱく感じます。手打そばは噛むほど香りが濃く、こちらも素材の甘みを感じる逸品。
温そばながらしっかりコシを感じ、たっぷりのネギと合わせて食感も楽しめる品でした。油揚げは甘めの下味付き、出汁を吸って味わい深いトッピングになっています。
麺の量も一人前のボリュームとしても多い方で、これだけでもかなりお腹いっぱいになりますよ!
ミニかつ丼
ミニかつ丼は厚みのあるカツが4切れ分。カリカリはしていませんが肉の食感がしっかりしており、噛んで旨味溢れる味わい深い仕上がり。
卵とじがたっぷりで、甘すぎないバランスの良い味付け。つゆは多めでしっかり浸ったご飯も箸が止まりません!
定番に美味しいそばや丼ものが味わえる勝友さん、是非お試しください!
店舗情報
店名 | 手打そば 勝友 |
---|---|
住所 | 〒424-0819 静岡市清水区元城町7-23 |
連絡先 | 054-366-5230 |
駐車場 | あり |
アクセス | 大曲バス停より徒歩30秒 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~20:00 |
詳細 | 公式サイト |
関連記事
静岡市のそば処はこちらから!