静岡の地場食材を使用した
カラフルジェラートショップ!
駿河区用宗、用宗港からほど近い海沿いのジェラート専門店。静岡の地場産品を使用したご当地メニュー中心に様々なフレーバーが揃っています!
2017年7月に用宗港エリア再開発の一環でオープン。お洒落な雰囲気の店内外、二階には海風を浴びて夏でも心地の良いテラス席も。
ジェラート以外にもドリンクメニューが豊富に揃っており、用宗観光の休憩にもピッタリな人気スポットです!
店舗紹介
LA PALETTE(ラパレット):雰囲気
コンクリの今風にシンプルお洒落なカフェ風の外観。街路樹に囲まれ、お店の正面は木の間から海も見え隠れしています。
店名に合わせてかジェラートが入ったケースはまるでパレットのよう。ゆっくり回転しており、その日のフレーバーが見た目でも分かりやすいです。
静岡ジェラートζζ pic.twitter.com/GuhxB86MOB
— 葵 桜玖耶 (Aoi Sakuya)@静岡市Vグルメライター (@sakuyaoi) 2021年6月18日
この日は行列ができており、店内も混んでいて写真は撮れませんでした。1階スペースは3~4人テーブルが20席分ほどになっています。
二階はテラス席になっており、カウンターテーブルが海側を向いています。潮風を浴びて心地よく、港町というよりはリゾートのような雰囲気。
カウンターとテーブルの一部は日向になっていますが、ジェラートな為か夏でも溶けにくくゆっくり味わえました。
LA PALETTE(ラパレット):メニュー
ジェラートはまずサイズで注文。レギュラーサイズとお試しのテイスターサイズ、それぞれダブルとトリプルがありカップ・コーン同額です。
どのフレーバーを選んでもこの価格ですが、季節限定のフレーバーのみ+50円になるそうで、お会計の際に限定フレーバーを選ぶか先に聞かれます。
フレーバーは全部で30種以上あり、入口のパネルもしくは先ほどのパレットケースを見て選びます。季節限定以外も日によって変わるそうなのでご注意を。
コーヒー各種に静岡の丸子紅茶&煎茶、リゾート感あるジュースやアルコールメニューもありました。+200円で好きなジェラートを乗せたフロートもできます。
用宗港の地場産品ジェラート
上がしらすヨーグルト・下が用宗産のキウイジェラート、レギュラーダブルです。大きなワッフルコーンに丸々と二つのジェラートが乗っています。
用宗産釜揚げしらすヨーグルト
用宗港の特産品・釜揚げしらすをヨーグルトジェラートに練り込んだ一品。写真は灰がかったプレーンな見た目ですが、塩気としらすのプチプチ食感が結構目立ちます。
ヨーグルトベースでさわやかな酸味もありますが、磯の香りもかなりのもの。生臭い訳ではないので、しょっぱいアイスが気にならないなら美味しく戴けるはず。
コーン自体が結構甘くて味にも影響してそうなので、ジェラート自体をしっかり味わうならカップの方が良いかも。しらす感全開な逸品でした!
用宗産キウイ
下はレインボーレッドとジャンボイエローという二種の品種を混ぜ込んでいるのが特徴の、用宗産キウイのジェラート。
甘みと酸味がバランスよく、心地よい酸っぱさの奥からじんわり爽やかな甘さが来る感じ。こちらもさっぱりいただけます!
地場食材を使った特徴的なジェラートがいただけるお洒落な名店です!是非お試しください!
店舗情報
店名 | LA PALETTE(ラ パレット) |
---|---|
住所 | 〒421-0122 静岡市駿河区用宗4丁目21-12 |
連絡先 | 054-204-6911 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR用宗駅から徒歩20分 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
詳細 | 公式サイト |
関連記事
静岡市のカフェ・喫茶店はこちら