創業40年の定番クレープ店!
葵区七間町にあるクレープ専門店!2019年で創業40年とかなりの老舗です!テイクアウト中心ですが、イートインスペースも用意されています!
クリーム系中心に、クレープの種類は50種近く!おかずクレープも豊富に揃っています!焼き立ての香ばしいクレープ生地は、どのネタにもピッタリ!
街歩きのお供にも人気の、広い世代に愛される定番スイーツ店です!
※建物取り壊しの為2019年にて閉店されました。
広告
店舗紹介
ルロット:雰囲気
七間町の角!正にお待ちを象徴する商店街の角!【まちかど】に相応しい立地にある緑の店舗です!右側はイートイン、お持ち帰りの場合は左の窓からも購入可能!
店名の看板部分はレトロ感漂っていますが、40年の老舗と考えると昔は結構新しい雰囲気だったんじゃないかなって。いつからこの外観かは分かりませんけどね。
店内ではおかあさんスタッフお二人でおしゃべりしながら分担作業している様子がカウンター越しに見られます!
口コミには生地の焼き置きをしてる日もあると書かれていましたが、この日は注文してから焼いてくれました。クレープを作る様子までバッチリ眺められますよ!
店内はイートインスペースもありますが、こちらの低めの机・椅子二席分と、
壁側の長椅子に5人ほど座れる程度ですので、やっぱりお持ち帰りがメインに成ると思います。壁にはたくさんのサインが飾られていました!
ルロット:メニュー
シンプルに味わえそうなジャムやバターのみの250円から、アイスクレープもある300円。縁日のクレープ定番の組み合わせは330円。おかずクレープが380円。
そして豪華な複数組み合わせが430円~480円と、価格帯は縁日のクレープ等と比べても格安程ではありませんが、豊富なメニューを色々試せて楽しいです!
ここに来る前に甘いものを食べてきたので、おかずクレープで攻めてみようと面白いメニューを探したところ【コンビーフ】に目が留まりました!今回はこちらを。
こちらはイートインのみかもしれませんが、ドリンクメニューも揃っています!甘いものと一緒にコーヒーや紅茶もいかがでしょう!
コンビーフ・ベジタブルクレープ!
というわけで物珍しさで注文してしまいましたが、見た目もそのままコンビーフのクレープ!ベジタブルと付いていますが、野菜はキャベツの千切りのみです。
クレープの焼き色も形もとても綺麗で、良い感じに触り心地もふわっと!おそるおそる一口食べてみました。
焼きたてふわふわのクレープ生地は、深みのある甘さにバターの濃厚さが合わさって皮だけでも人気の理由が分かるクオリティ!
そしてバターの味付けにコンビーフの塩加減・千切りキャベツが意外なほどバランスよく絡み、口の中に広がるビーフの香りとキャベツのシャキシャキ感...かなり美味しい!
味自体の美味しさもさることながら、食感が楽しい逸品ですね!しょっぱあまいのでおかずクレープですけどスイーツ感覚でもありました!
生クリーム系の定番も是非試してみたいですね!2つ食べ比べるなら是非コンビーフも選んでみてください...!
店舗情報
店名 | クレープハウス ルロット |
---|---|
住所 | 〒420-0035 静岡市葵区七間町4-5 |
連絡先 | 054-251-1863 |
駐車場 | なし |
アクセス | JR静岡駅北口徒歩15分 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 12:00~18:00 |
詳細 | 食べログ |
関連記事
静岡市のスイーツ店はこちらから!