静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報を毎日更新!地元民目線で全力食レポ!お財布に優しいランチを積極的にまわってます!

『Maiar(マイアー)』静岡のお手頃セルフイートインカフェ!

広告

Maiar(マイアー)

お手頃ランチとおもしろメニュー
市民憩いのセルフイートインカフェ!

区鷹匠、新静岡駅から徒歩5分ほどの場所にあるセルフイートインカフェ。注文して出来上がった料理を自分で席に運ぶスタイルですね。

日替わりのボリューミーなランチや、変わった名前の名物メニューが盛り沢山!二階が無料ギャラリーになっていたりと市民憩いの空間でもあります。

店舗紹介

Maiar(マイアー):雰囲気

f:id:sakuyaoi:20190625081839j:plain

外観

物自体はシンプルながら商品ポップや看板でカラフルな外観。全メニュー表も外に張り出されているので、どんな食事ができるかも一目瞭然です。

f:id:sakuyaoi:20190625081842j:plain

タピタピできる

流行に乗ったネタPOPも多く、中でもパワーワード『タピオカ弘、』と謎のタピが目立ってタピタピできそうですね。

f:id:sakuyaoi:20190625081811j:plain

一階

1階はカウンター4席のみ。軽食の場合はこちらで気軽に、ランチは二階のテーブル席のほうがいいかもしれません。

市民撮影の写真や創作品が飾ってあり、憩いの場って雰囲気を強く感じますね。

f:id:sakuyaoi:20190625081823j:plain

注文カウンター

手作りスイーツが並ぶショーケースと、メニューの写真がずらりと掲示された注文カウンター。何にするか迷っちゃいますね。

f:id:sakuyaoi:20190625081832j:plain

二階

二階は24席分。大型スーパーのイートインコーナーみたいな感じですが、こちらも壁に市民作品などが展示され、ギャラリーとしても利用されています。

Maiar(マイアー):メニュー

f:id:sakuyaoi:20190625081813j:plain

f:id:sakuyaoi:20190625081816j:plain

写真メニュー

ニューは手作りスイーツが多めで、美味しそうな写真が並んでいます。お値段もお手頃。ランチは曜日替わりで週末も同額。

単品の食事メニューもいくつか揃っており、鷹匠の名を冠した自家製ハンバーガーなどもありました。

f:id:sakuyaoi:20190625081835j:plain

メニュー一覧

店頭のメニューに全商品一覧で並んでおります。夏季以外ですが手作りのケーキもおすすめとのこと。日替わりランチ含むお食事系は大体テイクアウトもできます。

マイアーアイスとタピオカ弘、

f:id:sakuyaoi:20190625081821j:plain

マイアーアイスとタピオカ弘、

回頼んだのは150円の名物スイーツ『マイアーアイス』と、名前は奇抜・見た目は普通な『タピオカ弘、』プレートも包み紙もお洒落。

お買い得さっぱりマイアーアイス!

f:id:sakuyaoi:20190625081826j:plain

マイアーアイス(ブルーベリー)

イアーアイスはブルーベリーをチョイス!選べる4種類です。甘くないホットケーキにジェラートをサンドした感じ。

ブルーベリーアイス自体がさっぱり酸味がありさわやかな味わいなので、味は薄めだけど柔らかなプチケーキと相性抜群。

冷凍チーズケーキみたいな感覚で食べられました。意外と大きく、複数食べるとお腹に溜まりそう。

濃厚タピオカマンゴー

f:id:sakuyaoi:20190625081818j:plain

タピオカ弘、マンゴージュース

『タピオカ弘、』出オチな名前以外極普通。お店のマークが付いて可愛いカップになっています!マンゴージュースにタピオカも他にはない組み合わせですね。

タピオカは柔らかタイプでもっちり弾力はあまり感じません。量も専門店よりは少な目。ちゃんと太ストローサイズですけどね。

爽やかな甘みかつ濃厚なマンゴージュースとタピオカのもっちりつるんとした食感が意外にマッチ!これもアリな一杯です。是非お試しください!

店舗情報

店名 イートインカフェMaiar (マイアー)
住所 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目2-5
連絡先 054-266-6110
駐車場 なし
アクセス JR新静岡駅から徒歩5分
定休日 月曜日
営業時間 9:30〜19:00
詳細 公式サイト

関連記事

静岡市のカフェ・喫茶店記事はこちら!