極早生なのに濃厚な甘さ
清水の蜜柑農園直営店!
清水区銀座に2021年9月22日にオープンした、庵原のみかん農家『西ヶ谷蜜柑農園』の直売店。シーズンを通して様々な蜜柑・柑橘類を販売予定とのこと。
極早生から青島・寿太郎・不知火と時期に合わせて変わる蜜柑販売をメインに、蜜柑を使用したスイーツも販売。きまぐれ出店のキッチンカーでは蜜柑スムージーなども。
商店街の買い物にも合わせて立ち寄れる好立地で気軽に旬の蜜柑を購入できます!
店舗紹介
西ヶ谷みかん農園:雰囲気
清水江尻郵便局の斜め向かい、元衣料品店の奥に長い建物を改装した店舗。水色の壁にお洒落な農園のロゴが入った暖簾とみかんの旗が目印。
きまぐれイベント出店になりますが、店舗右側のスペースにキッチンカーを停めて蜜柑スムージーやレモネードなどの提供も予定しているそうです。
キッチンカー出店の予定は公式Instagramにて告知があるとのこと。
玄関直ぐに販売スペース。沢山の蜜柑がパックで販売されている他、スイーツ用の冷蔵ケースが置いてありテイクアウトカフェのような雰囲気ですね。
西ヶ谷みかん農園:商品
オープンから間もない訪問、蜜柑シーズンは始まったばかりの9月。この時期は『極早生』最も早く収穫される生育期間の短い品種ですね。
カウンター下に置かれたこちらは、西ケ谷蜜柑農園のトップブランド『恋蜜』かなり小ぶりな極早生みかんで、市場には殆ど出回らない農園直送の逸品とのこと。
ケースに並んだシフォンケーキは複数あり、蜜柑ジャム・甘夏ピール・ミカンジュースと練り込む柑橘類の形から異なるみたいです。
季節の蜜柑をクリームと共に挟んだシフォンサンドや蜜柑ゼリーもありました。
品種ごとに異なるパウンドケーキや蜜柑ジャムも販売。瓶の蜜柑ジュースも並んでましたが、今シーズンの在庫はお歳暮用だそうで次回販売は2022年2月からとのことです。
驚く甘さの極早生みかん
今回は大きいタイプの極早生みかんを購入。6個入り480円。一般的な蜜柑のイメージ・冬のオレンジ色とは色合いが異なり、緑と黄のグラデーションが特徴ですね。
冷やしても美味!ジューシー果肉
外皮は柔らかく、力を入れなくても指で簡単・綺麗に剥けます。写真用に半分に切ってみましたが断面も粒が揃ってとても綺麗です。
じょうのう膜(内皮)が薄いのも極早生の特徴の一つ。舌にジュワっと溶けるジューシーな果肉は、完熟ジュースを飲んでいるような味わいの濃さ&果肉感が素晴らしい!
極早生としては珍しく?甘酸っぱい蜜柑のイメージを覆すほどに甘さが濃厚。酸味もあるのですが、風味の濃さと併せて『甘っ!旨っ!』となる逸品です。
冷蔵庫で冷やすと少し皮はかたくなりますが、よりさっぱりさわやかな果実の甘みを冷たい状態で味わえ、暑い日にはそのまま最高のスイーツですね!
農園の直売店で蜜柑を買ったのは初めてだったので、ここまで美味しいのかと驚くほどでした。この蜜柑を使用したスイーツも気になっちゃいますね!是非お試しください!
店舗情報
店名 | 西ヶ谷蜜柑農園 直売所 |
---|---|
住所 | 〒424-0817 静岡市清水区銀座9-21 |
連絡先 | 080-8833-0106 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静鉄新清水駅より徒歩5分 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
詳細 | 公式Instagram |