ピンクな店内でピンクなスイーツ!
新静岡駅前のフォトジェニックカフェ
静岡鉄道『新静岡駅』から徒歩3分ほどの近場に2019年4月にオープンした、外観も店内も、商品に至るまでピンク×ピンク×ピンクなお店!
インスタ映えスイーツを提供する『フォトジェニックカフェ』パッションカラー&夢かわな雰囲気となかなか日本語に訳すのが難しい現代らしいジャンルな訳です。
当然メインはそういうフォトジェニックを求める若い女性層。私が入るには大変勇気が必要な空間でした...。
今回は静岡駅周辺のタピオカを扱うお店を目的に来店!メインのスイーツではなくピンクのタピオカドリンクのみのレビューとなります!
広告
店舗紹介
PinkjackCafe:雰囲気
パッションなピンク色、なんと表すか迷いましたが『どこでもドア』の色と説明するのが手っ取り早いかもしれません。PinkjackCafeさんは中も外もとにかくピンク!
右隣がメロンパンチェーン、左隣が老舗の中華飯店と絶妙な位置に建っています。
店内はカウンター6席と2人掛けテーブル1つのみ。順番待ち用の椅子も二人分と、撮影用の高めのテーブルももう一つ用意されています。
撮影スペースの雰囲気づくりの為もあって、空間を広めにとっているのであまり大人数で利用することはできませんね。
PinkjackCafe:メニュー
パンケーキ?パフェ?プレートに様々なスイーツが並びます。見た目から新しくて何のジャンルに分けたらいいか分かりませんね...!
縁日で売ってそうなミニカステラにカラフルなトッピングを加えたスイーツのお子様ランチみたいな仕上がり!
説明を読んだところ『パフェ』とのことでした。ミニカステラにソースとアイスを選んで、そこにトッピングを追加してオリジナルの組み合わせでパフェを作るそうです。
素材自体がカラフルなので、これはセンスが必要そうですね...今回はタピオカが目当てなので、メインのパフェに挑戦はしませんでしたが。
今回の目的はこちらのドリンクメニューから『タピオカミルクフロート』下のアイス5種から選べるとのこと。
もうここまでピンクピンクで来たらピンクを選ぶ以外選択肢無いですよね。というわけで『ストロベリーミルクタピオカフロート』です。
タピオカ専門店ではないのでタピオカメニューはこの5種のみですが、他のタピオカ店との違い、個性はものすごく出てると思います...!
いちごのさっぱりタピオカフロート!
インスタ映えを狙ってみた
郷に入っては郷に従え!ということで、未だよくわからないインスタ映えを狙った写真に挑戦!してみましたが結局基準が分からないのでこれが映えているかの判断もできません。
ピンクの壁にピンクのくま・椅子・テーブル・そこにピンクのドリンクですから映えとか以前に、背景に同化しないように映すのが大変でしたね。
肝心のお味!
フォトジェニックがウリのお店で味が肝心なのか意図は分かりませんが、グルメブログ的には肝心なのでしっかりレポ!
酸味強めのいちごミルクにいちごアイスが乗っていますがこちらは市販の味。アイスは喫茶店でよく出る業務用ですね。
適度に氷が混ざっているので、よくかき混ぜると酸味も合わさってかなりさっぱり飲めます!スムージーなので夏場はピッタリの冷たさ!
そして他のタピオカ専門店との違いは、イチゴ味のタピオカを使っているところ!横向きに撮った時には気が付きませんでしたが、スプーンですくうとしっかりいちご色!
こちらも仄かに酸味があるさっぱりタピオカで、弾力は弱めのもっちり食感!いちごミルク×いちごアイス×いちごタピオカと聞くとくどそうですが、どれも酸味強めなのでさわやかな風味で飲み干せます!
上に乗ったハートチョコも含めてとにかくピンクな一杯でした!タピオカドリンクとしても試してみる価値ありだと思います!
センス的にも量的にもパフェは私には厳しそうなので、フレッシュな皆様に是非試していただいて感想教えてもらえたらと思います。
広告
店舗情報
店名 | PinkjackCafe(ピンクジャックカフェ) |
---|---|
住所 | 〒420-0858 静岡市葵区伝馬町7-10 |
連絡先 | 054-270-7477 |
駐車場 | なし |
アクセス | 新静岡駅から徒歩3分 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
詳細 | 公式サイト |
静岡のタピオカ店はこちらから!
人気の新店舗を随時記事にしていきます!
最寄りのオススメ