パン屋とカフェの曜日限定営業!
海の見える席で食べるフルーツサンド!
清水区駒越西の坂の上にある特徴的な外観のベーカリー。曜日によってパンの販売を行う日とカフェの日を分けて営業しています。
水・木・土曜日がベーカリーDAY、一階でパンの販売のみ行い、金・日曜日がカフェ営業、海の見える二階席でランチやティータイムの軽食やドリンクが提供されています。
季節の清水産フルーツを使ったドリンクやスイーツなど、雰囲気も合わせて楽しめるメニューが揃っていますよ!
※残念ながら2021年7月31にて閉店となりました。2022年10月より、人宿町マートの『ハコフルーツスタンド』にて、フルーツサンドとジュースを販売しているそうです。
店舗紹介
海沿いに向かう坂の上に特徴的なオレンジのパズルのような四角い建物。左側は木々が生い茂ってますが駐車場として使用できます。
バス停から徒歩で向かう場合は、車道の坂の手前にある細い道を進んだ先になります。少し遠回りですが、車道の方は車通りも多く危険なので徒歩では止めた方が良いです。
プティパレアラメール:営業日
パン屋営業は水・木・土の10時から18時半、カフェ営業は金・日でブランチ・ランチ・カフェの3つの時間に分かれています。
ブランチ・ランチの内容は同じですが、カフェタイムはメニューが変わります。営業日もこれまで定期的に変わっているそうなので、上記は2020年2月現在のものとなります。御了承ください。
プティパレアラメール:雰囲気
この日はカフェの日なので一階にはほぼなにも並んでいませんでした。小さめのショーケースと、その向かいの棚のみでパン屋のスペースも小さめです。
アウトドア感あるデザインの緑のテーブルと木の椅子。2人掛け4つに4人掛け1つ、カウンター4席となっています。外観もですが独特なお洒落さを感じる色使いですね。
海が見えるのはカウンター席。海までの間にビニールハウスが並んでいるので直ぐ目の前という訳ではありませんが、空と海の境界を望むオーシャンビュー席です。
この日は曇っていましたが、対岸の伊豆半島が影になって見えています。空と雲と海をぼーっと眺めながらくつろげる貴重なお店です。
プティパレアラメール:メニュー
今回訪問したのは15時過ぎのカフェタイム。パンを使用した3種+ドリンクのみのメニューです。カスクルートは聞き馴染みの無い料理でした。
ドリンクは各種軽食とセットにする場合は100円引きとなります。メニューの『季節のおすすめジュース』は店内にも内容が表示されており、この日はポンカンジュースでした。
順番が前後しましたがこちらがランチメニュー。前菜とパンの盛り合わせランチとグラタンランチ。以前は肉料理もあったらしいので、こちらもまた変わるかもしれません。
季節のフルーツを満喫!
今回はフルーツサンドと季節のジュースを選択。シンプルなサンドイッチスタイルでクリームたっぷりのフルーツサンドと、搾りたてフレッシュなポンカンジュースです!
フルーツサンド
大きめにカットされた食パンは、生地自体にミルクを使用しているそうで自然な甘みを感じます。たっぷりのクリームはコク深い濃厚な甘さですがくどさは感じません。
いちご・キウイ・ぽんかんといずれも静岡市の名産フルーツですね。種類は少ないですが大きくカットされたフルーツも食べ応え充分!
耳まで柔らかい食パンと、バターの塩分も入って甘さが際立ち、それでいてフルーツの自然な甘さや酸味も口いっぱいに広がる逸品です!
季節のジュース:ポンカン
生絞りのポンカンジュースは、出来立ての泡が特に濃厚でフレッシュな味わい。
とても濃い素材そのものの酸味と甘みがストレートにいただけ、氷入りでしっかり冷えてるのも嬉しいです。
生クリームたっぷりなフルーツサンドの後は酸味が際立ちますが、それはそれでさっぱり美味しくいただけました!
他の季節のジュースや、サンドイッチに使用したパン自体も気になりますね。今回のメニューは冬の内容だと思うので、是非お早めにお試しください!
店舗情報
店名 | プティパレアラメール |
---|---|
住所 | 〒424-0905 静岡市清水区駒越西1丁目9-32 |
連絡先 | 054-336-2175 |
駐車場 | あり |
アクセス | 静鉄バス 駒越西バス停より徒歩3分 |
定休日 | 月・火 |
営業時間 | パン屋営業 水木土 10:00~18:30 カフェ営業 金日 ブランチ10:00~11:00 ランチ11:30~13:30 カフェ14:00~17:00 |
詳細 |
関連記事
静岡市のカフェはこちらから!