業務用生タピオカも扱う
静岡駅チカのタピオカ専門店!
葵区御幸町、静岡駅から徒歩5分程の近場に2019年8月オープン!何かしらの個性を持つ各タピオカ店の中でも、なかなかイレギュラーな存在であるQ TAPIさん!
泡タピオカやタピオカフルーツティなどメニューも豊富ですが、タピオカの試食をしていたり、業務用3kgの生タピオカを販売したりとタピオカ文化を発信拠点って感じのお店!
タピオカ卸直営店を名乗っており、タピオカドリンクに興味のある未体験の方にも勧めやすい、タピオカ入門要素が詰まった店舗です!
広告
店舗紹介
タピオカ卸直営店 Q TAPI:雰囲気
静岡駅北口正面の松坂屋の右の道を進んだ角、地元の方は『コンコルドの左隣』で伝わると思います。
大きな看板には『タピオカ卸直営店 静岡総本店』と書かれていますが、店名は左のカップイラストに小さく書かれたQ TAPIで合ってます。覚えやすい名前なのに...!
入口に立ってるスタッフさんは呼び込み兼タピオカの試食案内をしていました!二口分ほどですが、無料で茹でタピオカの試食が可能!
タピオカドリンクが気になってるけど中々手が出せない方にも試していただけますね!
他店と比べても柔らかめの食感で、長時間かけて煮ているのだと思います。モチモチ食感で、当たり前ですがそのまま食べた方がタピオカ本来の味はよく分かりますね。
サービスが独特ですが、店内はシンプルというか、おそらく静岡駅周辺のタピオカ店の中で一番狭いです。撮影用に4人ほどが並べるカウンターと壁に描かれた撮影スポットがあります。
タピオカ卸直営店 Q TAPI:メニュー
Q TAPIさんのタピオカドリンクは4ジャンル!普通の黒糖タピオカもありますが、独自路線を行くメニューが豊富に揃っています!
インスタ映えを謳う泡タピオカシリーズが看板商品!タピオカフルーツティーも5種類、健康志向なソイミルクティのタピオカドリンクも揃っています!
Mサイズ500円から700円までと価格帯は高め、Lサイズへのグレードアップが定額100円なのはありがたいですね!
タピオカ卸直営店の所以
購入は券売機でのチケット制。売り切れのメニューには×が付き、Lサイズやタピオカ増量などのオプションは右の追加チケットを購入します。その右から下に目線を向けると...
業務用タピオカ3kg 5000円!お値段は高いのか安いのか分かりませんが、3kgは個人で使うにはかなりの量ですよ!私も以前3kg貰ったのですが、2ヶ月たっても半分残ってますから!
友達集めてタピオカパーティとかになら使えるかも?壁のパネルに『タピオカ 家での作り方』と題して茹で方のレクチャーが!
300g分の作り方が載ってますが、生タピオカは茹でると大体1.5倍になるそうなので、約15杯分!本当にタピオカパーティするしかない...!
店長オススメ『タピオカザクロティー』
インスタ映えな『泡タピ』も気になりましたが、さっぱりしたものが飲みたい気分+オーナーさんおすすめがタピオカザクロティーとのことで今回はこちらに!
Lサイズでタピオカの増量はしていませんが、周辺の専門店の中でもトップの分量!タピオカ・氷・ザクロシロップで1:1:1になってますね笑
そして今まで一度も実物を見たことが無かった浮いているタピオカです!商品紹介のポップはどこもカップ上部にタピオカがあるのですが、実際の商品沈んでますよね絶対。
浮きタピオカ(泡沫)の夢
そんなわけで貴重な浮いたタピオカの写真を撮ろうとカップを開けてみたところ...!
...衝撃が加わったせいなのか上にいたはずのタピオカがぽとぽと沈んでいきました...。
下が真っ黒、いつものタピオカドリンクです。上に少しだけ浮かんでる...!
肝心の味ですが、試食したタピオカと同じく柔らかめにしっかり煮込まれており、甘みのあるタピオカがサッパリした甘さのザクロティーに合ってます!
ザクロの甘酸っぱさ、紅茶は渋めでかなりスッキリ。ドリンク自体がフルーツの自然な甘み程度なので、タピオカの甘さが際立ってますね!
抹茶やミルクティは甘すぎるという方にはかなりオススメできるさっぱりタピオカドリンクです!他にはないメニューが色々試せるので、是非一度ご利用ください!
広告
店舗情報
店名 | Q TAPI(キュータピ) |
---|---|
住所 | 〒420-0857 静岡市葵区御幸町7-3 |
連絡先 | 080-3700-6994 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口徒歩5分 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 11:00〜20:00(売切れ次第終了) |
詳細 |
静岡のタピオカ店はこちらから!
人気の新店舗を随時記事にしていきます!