記念日・お土産の定番
清水の人気パティスリー!
清水区天神の人気洋菓子店&カフェ隣接店舗。本店は富士にあり、2007年にオープンした静岡店が唯一の支店となっています。
港町の住宅街に唐突に建っているオシャレなパティスリーということで、カフェタイムの定番・記念日のケーキや自分へのご褒美にと根強い人気のお店。
10mのケーキケースや、焼き菓子が並ぶビュッフェコーナー、カフェメニューにもこだわった目移りしちゃう洋菓子店ですよ。
店舗紹介
quatre epice(キャトルエピス):雰囲気
黒と白を基調に、木製の柱も合わせたシンプルながらも気品を感じる外観です。
駐車場は広めで停めやすいですが、住宅街の中なのではじめて来店される方はちょっとわかりにくいかもしれません。
玄関の手前はテラス席。風を感じながらくつろげます。3人テーブルの方は日当たり良好すぎて夏はゆっくりできそうにないですが。
キャトルエピスさん一番の特徴がこの10mのケーキケース。これほどずらっと並ぶ洋菓子店もあまりないですよね。ケーキ中心にスイーツがずらっと。
なんで葵区じゃなくて清水に建てたのか気になっていましたが、広い土地を利用できるのが強みだったのかもしれません。
入口右手のスペースはジャム・焼き菓子コーナー。工房のようなオシャレな棚に並ぶ焼き菓子をビュッフェ形式で籠に乗せてお会計します。
左手奥がカフェコーナー。2人がけテーブル13・4人がけテーブル4と広く、エアプランツなどの観葉植物・インテリアがとってもオシャレです。
テイクアウトの場合はケーキのショーケース側でお会計ですが、カフェ利用の場合は食後にカフェコーナーのカウンターでお会計です。
テイクアウトの品を持ってきて自由に席を使えるイートインコーナーというわけでは無いので、入店の際に喫茶利用か持ち帰りかを答えましょう。
quatre epice(キャトルエピス):メニュー
ケーキは季節限定含めて豊富に揃っています。店内にメニューは無いので、ぜひ公式サイトから!
カフェコーナーは、コーヒー・紅茶・オリジナルジュースと、こちらも種類豊富に揃っています。
席に案内された際にお飲み物はいかがなさいますかと聞かれますが、スイーツのみでも大丈夫だそうです。
おしゃれな店内でカフェタイム!
今回注文したのは熊本産和栗モンブラン(470円/税別)と濃くプリン(330円/税別)。
ワンカット700円以上のメニューも多いため高級店扱いされる場合も多いお店ですが、お買い得なメニューも揃っていますよ。
オシャレな石のプレートはキンキンに冷やされており、スイーツが常に冷えた状態で提供できる仕様。モンブランはともかく冷たいプリンはとってもありがたいですね。
濃厚三段、濃くプリン!
プリン自体の甘みが強く、名前の通りの濃厚さ。北海道濃縮乳を使用とのことで、シンプルながらも非常になめらかしっとりなクリーミーなプリンです。
上層の生クリームは甘みが殆どないのですが、プリンが濃い為さっぱり食べられる良いバランスに。濃厚クリームで更になめらかさが増します。
スプーンで掬う際には弾力を感じますが、口に入れるとクリームのように溶ける不思議&魅惑な食感でした。
下層にはしっかり苦甘で香ばしいカラメルソース。クリームたっぷり+プリン→プリンそのまま→カラメルプリンで変わる味を楽しめる濃厚三段なプリンです。
こちらも濃厚!和栗モンブラン!
一番下にはチョコでコーティングした焼きメレンゲが敷かれており、和栗を中心にたっぷりの生クリーム&マロンクリームが乗っています。
真ん中の栗は渋皮煮になっており、やわらか&自然な甘みが癖になります。クリームも甘すぎずさっぱりしつつも濃厚で、飽きずに美味しく食べられる素晴らしいバランス!
焼きメレンゲのサクサク食感と、しっとりしたクリームが合わさると、こちらも何段にも味が変わる深みのあるスイーツとなりました。
季節限定のフルーツタルトなど、ちょっとお値段張りますが美味しいケーキが揃ったオシャレな洋菓子店!記念日やご褒美に是非お試しください!
店舗情報
店名 | quatre epice(キャトルエピス) 静岡店 |
---|---|
住所 | 〒424-0809 静岡市清水区天神2丁目6-4 |
連絡先 | 054-371-5030 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR清水駅から徒歩20分 |
定休日 | 不定休(公式サイトを参照ください) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
詳細 | 公式サイト |
関連記事
DOMO+寄稿取材で再訪させていただきました!カフェメニューも紹介しています!
静岡市のスイーツはこちらから!