鶏を極めた塩&醤油スープ!
週末は深夜3時まで営業!〆にどうぞ!
清水区真砂町、清水駅前の大通り『さつき通り』沿いにあるラーメン店。JR清水駅からも徒歩5分の駅チカ店です!
2013年オープンと比較的新しいお店、週末は深夜3時まで営業しており、駅周辺の居酒屋で飲んだ〆に寄るのもおすすめ!
鶏出汁の塩 or 醤油スープが基本ですがサイドメニューや季節メニューなども豊富!メニュー名が個性的で面白い!
広告
店舗紹介
麺神:雰囲気
赤く光る看板に『鶏 極める』の垂れ幕。店の作りはコンビニや牛丼チェーンみたいな感じ?実は以前ソフトバンクだった店舗をそのまま利用しています笑
店内もファミレスのような雰囲気でファミリーでも個人でも気軽に利用できそうです。カウンターが7席とテーブル4人席×5つとなっています。
地味に嬉しいのが、各テーブルとカウンターにも必ず電源ジャックが用意されていて使用可能なサービス!
ラーメン店なので長居するものでもないですが、〆に食べに来た際に切れかけのスマホを充電出来たりするのはありがたいです!
麺神:メニュー
基本は鶏だし塩スープの『しお助』と、鶏だし醤油スープの『正左衛門』ネーミングセンスが凄いです。
それぞれトッピング入りが揃ってます。『ゆず姫』はしお助に柚子を効かせたアレンジ品。『つけ丸』は魚介だしつけ麺ですね~!
夏限定の涼麺はしお助を冷たくした『鶏冷麺』なぜか直球ネーミング笑 胡麻冷やし中華の『冷二』がありました。
チャーハンを始め、からあげや餃子と中華屋のメニューに加えて、イカの唐揚げと鶏軟骨唐揚げは居酒屋メニューのよう。
お酒は基本は揃えてあります。サイドメニューはラーメンと一緒に注文すると少しお得になるセットもありますよ!
鶏出汁を極めた2種のスープ
鶏香るさっぱり塩『しお助』
鶏油が浮いた透き通る塩スープ。ちょっとスープが少ない気もしますが、海苔、木耳、わかめの海藻推しトッピングで食感も面白いです。
綺麗な色のチャーシューに、れんげの辺りには分かりづらいですがお麩が入っています。これはしばらく置いてスープを吸うのを待ちましょう。
スープは薄くもなく濃くもなく、のりしおのようなコクがありますがシンプルな仕上がり。〆の一杯に温まるやさしい風味ですね!
鶏出汁濃厚醤油『正左衛門』
こちらも鶏油を使った醤油ラーメンですが、濁りのある色的には豚骨醤油のような雰囲気。飲んでみると味も濃厚な豚骨醤油みたいで...鶏ドコ?
麺と一緒に啜ると、少し酸味を感じてなんとなく鶏油感はありますが、しお助のように鶏の風味を前面にという感じではないです。
麺は普通の細麺ストレート。濃いスープとよく絡み、柔らかくてもちもちです。もやしやトッピングも豊富で見た目も良い感じ!
追加トッピング入れたらバランス崩れちゃいそうですね笑 チャーシューは少ないですが、動物系のスープなのでお肉欲は満たせます!
麺神その他のメニュー
夏限定涼麺『冷二』
夏限定の冷やし中華メニュー。冷やし中華というより混ぜそばかジャージャー麺みたいな感じも?肉みそのせいですね笑
さっぱりめでトッピングも野菜中心。スープが無いのと冷たいせいか麺の量が多く感じます。もちもちですが麺は他のラーメンと同じ細麺ストレートです!
チャーハン
チャーハンは実に普通。普通過ぎて特筆する内容も無いですが、昔ながらの中華チャーハンって感じです。
お値段はセットなら450円!結構安いですよね!
焼き餃子
餃子はお肉の味濃いめでおかずにぴったり!濃い醤油ラーメンとは濃い濃いになっちゃうからどうかな~?
サイズは小さめですがこちらもセットなら250円なので、もう一品欲しいときはいいかも!ご飯もセットに付けたいです!
広告
店舗情報
店名 | 麺神(めんじん) |
---|---|
住所 | 〒424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町7-19 |
連絡先 | 050-5590-9634 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR新清水駅西口徒歩5分 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:30~23:30 金・土 11:30~14:00 17:30~翌3:00 |
詳細 | 食べログ |
ここもオススメ!ご近所スポット!
最寄りの2件の記事を紹介します!