メニューすべて鮭料理!
ランチも営業のサーモンバル!
葵区呉服町、呉服町通りに2021年5月25日にオープンした鮭料理専門バル。サーモン・いくらを使ったメニューのみ提供、名前通り全力でサーモンを味わうお店です。
2020年9月に名古屋駅に初号店がオープンし、愛知県内には現在3店舗展開中。2021年4月には東京・渋谷店がオープンし、5店舗目が静岡店とのこと。
ランチはサーモンのタタキ&刺身丼と焼きハラスの定食を提供。オプションでいくらを乗せることもでき、昼からサーモンが満喫できますよ!
※残念ながら2022年8月28日を以って閉店とのことです。
店舗紹介
サーモンパンチ 静岡店:雰囲気
呉服町通りの老舗製茶店『竹茗堂』さんのお隣ビル。以前はMouMouバルさんが入っていた1階テナントで、2階は以前紹介した『きじょうもん』さんです。
入口にテラス席があり、店内が混んでる場合はこちらも使用可能とのこと。
奥に長い店内で、手前からカウンター席と2人掛け席・奥に4人掛け席と広がっています。最大45名まで利用可能とのこと。少し懐かしのJ-POPがかかり明るい雰囲気です。
サーモンパンチ 静岡店:メニュー
ランチは塩タタキと刺身のどんぶりに、合盛り・ユッケ丼・かば焼きと揃っています。+250円でどのメニューにもいくらトッピング可能。ドリンクもお手頃です。
アレルギー含めた苦手意識から生魚全般が食べられない私ですが、サーモンは炙れば生で食べられないことも無いという謎の例外味覚をしています。
ですが好んで食べる訳でもないので、今回はメニューの中で唯一火のしっかり通った『ハラス一本焼き定食』を選択しました。
夜のメニューは生食・焼き料理含め更に豊富!ホットペッパーグルメ・サーモンパンチ公式ページにて詳しく紹介されています。
ハラス一本焼き定食
長いお皿に大きな焼きハラスがどどん!一本焼きの定食名に名前負けしない圧倒的ビジュアルですね。ご飯とみそ汁、下のネギは薬味ではなく炙りサーモンの小鉢です。
脂の乗った特大焼きハラス
長いだけじゃなく厚みもしっかりあるサーモンハラス。表面は脂がたまっており完食しようとするとかなりくどく感じると思うので、適度に外して中の肉を食べます。
味付けはさっぱり目。濃くは無いですが脂の旨味と塩気が混ざってご飯がすすみます。追加の醤油とおろし・山葵を付けてもさっぱり美味しいですね。
ふわっふわでとろける口当たり。皮に近い部分ほど柔らかく、部分的にしっかり食感になるので飽きません。骨は少しありますが太くて分かりやすいので都度除けました。
写真でもわかる脂の乗り具合。正直一人で食べるとボリューム含め脂の取過ぎになりそうなので、二人以上なら海鮮丼とシェアがいいかも。
さっぱりサラダ風サーモン付いてます
小鉢はサラダかと思いきや、ぶつ切りのサーモンがネギまみれで入っていました。一番下は玉ねぎで、カルパッチョのような酸味のある味付け。
生は得意ではないものの、さっぱりサラダ感覚でいただけました。こちらは夜も注文可能なメニューで、正式名称は『ネギに埋もれた炙り漬けサーモン』とのことです。
お昼からサーモンを全力で味わうラインナップ。夜の豊富なサーモン料理も色々味わってみたいですね。是非お試しください!
店舗情報
店名 | サーモンパンチ 静岡店 |
---|---|
住所 | 〒420-0031 静岡市葵区呉服町2-4-2 1F |
連絡先 | 050-5355-4584 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩約10分 |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~21:00 |
詳細 |
関連記事
静岡市の海鮮料理はこちら