静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『さわやか』げんこつ食べない勇気!夏も美味いミートドリア!

広告

広告

炭焼きレストランさわやか ナスとトマトのミートドリア アイキャッチ

げんこつ以外も美味しいさわやか
今回はナスとトマトのミートドリア!

岡に展開する人気ハンバーグチェーン【炭焼きレストランさわやか】その名物【げんこつハンバーグ】は、初訪問・常連さん問わず一番人気メニューだと思います!

私も今回久々の訪問で迷わずげんこつのつもりだったのですが、以前から気になっていた【ナスとトマトのミートドリア】に妙に惹かれそちらに。

そんな訳で今回は単品紹介記事です。既に暑い季節ですが、夏らしい野菜もメインに置いた逸品で、涼しい店内でいただくのが最高でした。丁寧に食レポします!

店舗紹介

さわやか セノバ店:雰囲気

今回は新静岡セノバ店へ

回は新静岡セノバ店。さわやかは2024年に色々リニューアルされた中で、ほぼz捻転木曜定休となりましたが、セノバ店含め商業施設型の4店舗のみ基本無休です。

セノバ自体の臨時休業の際はもちろん休業となるのでご注意ください。

5階のレストラン街は11時オープンですが、10時には立ち入り禁止が解除され受付可能に。平日9時50分くらいの訪問時点で15人ほど並んでいました。

さわやか:メニュー

今回はこちらがお目当て

回のお目当てはメニュー最後のページ【ナスとトマトのミートドリア】ビビンバや梅しらす雑炊など一通り食べていたので、未体験なのはドリアくらいでしたね。

ちなみに以前はカボチャやブロッコリーなども入った野菜ミートドリアだったと思いますが、いつの間にかナスとトマトのシンプルな内容にリニューアルされていました。

やっぱりげんこつが食べたいけど

ハンバーグの焼ける匂いが充満する店内で、メニューでも大きく紹介されているげんこつを見せられると何度も迷ってしまいますが、初志貫徹にミートドリアに。

商業施設型店舗は昨年よりお得な平日ランチが無くなりました。その分昼でも他の店舗よりは高くなってしまいますが、グランドメニュー自体は変わらないと思います。

ナスとトマトのミートドリア

ナスとトマトのミートドリア

イスとミートがたっぷりホワイトソースで浸され、大きく輪切りされたナス3・トマト2、チーズをのせて焼き上げた一品。

比較するものを映し忘れましたが、サイズ感はやや小さめで、ハンバーグのつもりのお腹だと単品ではやや物足りないボリュームではあります。

やはりハンバーグの主食としての注文推奨...?

風味豊かにコク旨ミート

ハーブの風味?も濃く効いてコク旨

やパラパラ・コリコリっと硬すぎないけどリゾットのような食感が楽しいライスに、ハーブの香りと肉の旨味どちらも濃く混ざり、プリプリッと弾力楽しいミート!

やや癖もありますが風味豊かにコクもあり、肉の味が引き立った美味しさです。

チーズ&ホワイトソースとよく合います

濃厚クリーミーでそのままでも塩気と甘みのバランス絶妙なホワイトソースが、熱々ながら滑らかによく絡み、上にはモチモチ&香ばしく焼けたチーズもたっぷり!

全体にトッピングトマトの甘酸っぱさがふわっと広がっており、クリーム系の味わいの中に確かな酸味がアクセントとなっています。肉の旨味もバッチリ負けません!

ジューシーに火の通ったナストマト

大きくカットされた焼きナス&トマト

マト本体はさらにジュワっとジューシーに甘みが広がり、口の中で熱々トロトロに溶けていく舌触りも含め最高!

ナスも肉厚でとろける口当たり。こちらも絶妙に塩気が効いて甘み引き立ち、素揚げのように油のがしみ込んだ理想的な香ばしさ!

トマトもナスも、チーズ・ミート・ホワイトソース全てと相性抜群で、余さず美味しくいただける逸品でした!卓上タバスコも味変におすすめです。

店舗情報

※新静岡セノバ店の情報です

店名 炭焼きレストランさわやか 新静岡セノバ店
住所 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1丁目1-1 新静岡セノバ5階
連絡先 054-251-1611
駐車場 セノバ契約駐車場あり
館内5000円以上利用で1時間無料
1万円以上利用で2時間無料
アクセス 新静岡駅改札より徒歩2分
定休日 セノバ店は基本無休
新静岡セノバの休業に準ずる
※商業施設店舗を除き殆どのさわやか店舗は木曜定休です
営業時間 11:00~22:00
受付は10時より・待ち時間超過次第その日の受付終了
詳細 公式サイト

関連記事

岡市の洋食店はこちら!