焼津の人気店から用宗に出店!
ふわとろミートオムライス1種勝負!
駿河区用宗、みなと温泉の近くには先立ってリノベーションされた『用宗みなと横丁』があります。こちらはレストランテナントの施設ですね!
そんなみなと横丁の1階に2018年8月にオープンした『SHIGENO』さんは、焼津の人気店『カフェ ド コロンブ』の新店舗!
本店は洋食カフェですが、まかないとして生まれたオムライスが人気メニューに成長!そのオムライスに特化した店舗を静岡市にオープンしたわけです!
広告
店舗紹介
用宗みなと横丁
以前は40年の歴史を持つ『シーサイド みなと横丁』というスナック街のようなテナント施設でした。
かなりサビサビの外観は歴史を感じる風貌でしたが、用宗観光地化の一環でおしゃれにリノベーションされ、店舗も一新!
用宗は漁港町なので観光スポットは無いのですが、海が綺麗なことやしらす中心に美味しい地場食材が揃うグルメスポットであることが見直され、観光地化の流れになった訳です。
店内も用宗の海鮮が味わえるお店や、オシャレなカフェなどが中心ですね!みなと横丁・みなと温泉のオシャレさと周りの田舎港町感が絶妙なコントラストかも?
SHIGENO:雰囲気
SHIGENOさんは一階の手前から2店舗目の右のテナント。他のお店と比べてかなり狭めの部屋になっています。店名に焼津本店の『colombe』の名もついてますね。
店内はカウンター6席のみ!雰囲気にあったオシャレな椅子!目の前が調理場で、オムライスが出来上がっていく様子を眺められます。
注文は入り口の食券機制なのですが、私が行った際は故障中で現金払いでした。
本店がオシャレな洋食カフェなだけあって?細かい部分にブルジョワな香りが...!お手拭きからラベンダーの香りがするのですけど!
SHIGENO:メニュー
メニューは『colombeオムライス』一本勝負!上にかけるチーズの増量と、大盛りのオプション、ビール&ワインのみとなっています。
チーズは入れるかどうか確認されますので、苦手な方は断りましょう。増量しないとほんの少しですけどね。
colombeオムライス
こちらがcolombeオムライス!真ん中に丸まった卵と、手前にミートソース!奥のスペースは白飛びしてますが軽くトリュフオイルがまぶしてあり、お好みでつけます。
オイルの癖が強めなので、独特のコクが生まれますが苦手な方もいるかも。
黒米を使用
卵を開いてみると、中は真っ黒なお米!五穀米・十六穀米などに必ず含まれる『黒米』という品種。香りがついた硬めのお米でさっぱりしています。
ご飯も卵もミートソースも普通盛りでもなかなかボリューミー!大盛りだと結構お腹いっぱいになるかもしれませんね。
産地にこだわり!
産地にこだわった各食材が紹介されていました!黒米とマッシュルームが静岡県産ですね!ミートソースは高知県産『四万十ポーク』を使用しているとのこと!
トマトの甘酸っぱい酸味を感じるさっぱりかつ濃厚なミートソースは、唐辛子も入っていてピリ辛!そのままパスタにもご飯にも合いそうな単体で美味しい肉の味!
卵に砂糖は入れていないようで、自然な卵自体の甘みを感じられます。とろける柔らかさ!
軽く乗ったチーズが全体をクリーミーにまとめ上げ、それぞれ主張の強い食材のバランスを整えてくれました!いくらでも食べられちゃいそうな美味しさ!
リピートする際は大盛りにしたいですね!ぜひ一度お試しください!メニューひとつなので迷わずおすすめできます!笑
広告
店舗情報
店名 | colombeオムライス SHIGENO |
---|---|
住所 | 〒421-0122 静岡市駿河区用宗2丁目17-2 みなと横丁1F |
連絡先 | 054-257-0255 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR用宗駅から徒歩15分 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
詳細 | 公式Instagram |
ここもオススメ!ご近所スポット!
最寄りの2件の記事を紹介します!