常盤公園傍の穴場モーニング喫茶で
お腹パンパン特大トーストセット!
葵区駒形通、常盤公園傍にある、朝7時から12時までのモーニング限定喫茶店。マスターは手術の影響で声が出せませんが、丁寧な身振り接客でもてなして下さいます。
テーブル2つのみ、古い住宅の一階部分で営業している為かなりレトロな雰囲気の小さな店内ですが、ボリューミーなトーストとドリンクのセットを500円で提供!
2019年頃にオープンしているのを見かけ、その頃から気になっていたのですが何のお店か分からず、つい最近前を通ってカフェだと判明し3年越しに飛び込み初訪問です!
今回は喫茶のみの紹介ですが、二階で古着や古雑貨販売もしているそうです。
店舗紹介
喫茶店SiMiZU:雰囲気
小さな一軒家に暖簾がかかった、お店と分からず一度は素通りしてしまいそうな外観。【小物販売&COFFEE】の掛け看板と、外から見える黒板メニューがあります。
写真では丁度隠れてしまっていますが、右の木の後ろ・黒い板の右い上にある弧を描いた木のボードに『SiMiZU』の店名が書かれていました。
2019年に通った際は、まだ左上の小物販売~の表示やメニューボードも無く、何のお店か今以上に分かりませんでしたね。(その頃は喫茶じゃなかった可能性もありますが)
店内に入ると、マスターが手振りでこちらをご確認下さいと、黒板を案内してくださいます。飲食ですと伝え席に座りました。
店内は古民家の土間の部分を改装したような雰囲気。写真右側がキッチンになっており、4人掛けテーブル2つのみの空間。左奥にあるテレビの音が流れています。
今回はランチへの時間つぶしのつもりだったので小物販売の方は見に行きませんでしたが、二階への階段は奥の座敷に上がった先にあるみたいです。
喫茶店SiMiZU:メニュー
鉛筆で書かれた手書きメニュー。シンプルなジャムバタトーストが付くドリンクがどれでも300円と、単品のドリンクは無く必ずトーストが付く仕様ですね。
ハムエッグとトーストのセットや、玉子トーストなど具が乗った品でもドリンク付きで500円と格安。缶ビールと酒・ハムエッグのみ単品注文可能です。
裏に他の500円トーストセットも説明付きで書かれていました。この他新メニューのピザトーストもあるそう。これだけ組み合わせが選べてワンコインはありがたいです。
朝から特大玉子トースト
今回は玉子トーストとカフェオレのセット...なのですが、滅茶苦茶でかくないですか???写真では分かりづらいですけど、レモンの輪切りと比べてみてください。
玉子を割る音の回数が多かったり、妙に焼く時間が掛かっていて何か察した部分もあったのですが、サーブされた瞬間は『なんだこれは』と声を上げそうになりました笑。
食べ応え抜群すぎる玉子焼き
食パンは4枚切りサイズ。普通のサンドイッチの倍の厚みが既にある訳ですが、それ以上に巨大な玉子焼きが目立ちまくってますね。
こんがり焼けた玉子焼きは、寿司屋の四角いフライパンで焼く玉子焼きのハーフサイズより一回り大きい程度。卵5個じゃすまなそうなサイズです。
トーストはサックリ香ばしく、もっちり食感のシンプルに美味しい甘みがある食パン。玉子焼きとの間にはからしマヨが塗ってあります。
とろっと柔らかい玉子は、塩と砂糖のみのシンプルな味付けながら、からしマヨと相性抜群で、トーストとの食感の変化も楽しいです。レモンを絞るとさっぱりしますね。
立幅10cm以上はあるので大口あけて齧り付きましたが、それでも全然減りません。二人でシェアできるボリュームで、お腹パンパンすぎて結局これがお昼ということに。
カフェオレもさっぱり美味しい
カフェオレはさっぱりとした苦みのコーヒーに、ミルクが自然に混ざって砂糖を入れなくてもクリーミーな甘さを感じます。大きめカップで飲みごたえもあり!
酸味が無いのでトーストともよく合い、朝にピッタリな味わいでした。マスター一人でゆったり運営されているので、時間とお腹の余裕もある朝にお試し下さい!
店舗情報
店名 | 喫茶店SiMiZU |
---|---|
住所 | 〒420-0042 静岡市葵区駒形通1丁目1-29 |
連絡先 | なし |
駐車場 | なし |
アクセス | 静鉄バス 用宗線 駒形二丁目バス停より徒歩2分 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 7:00~12:00 |
詳細 | 食べログ |