見た目から食べ応え抜群!
自家製にこだわった大きなホットドッグ!
葵区平和、2025年4月1日にオープンした、ホットドッグ専門店&カフェバー。2010年より東京中心にイベント販売もしている自家製ホットドッグの名店が静岡初出店です!
今後も多数店舗展開の予定・目標があるとのことで、正式には"静岡1号店"とのこと。専用工房を店舗と別に持ち、ソーセージ・ソースも全て手作りがウリ!
25cmの長いソーセージが乗った名物・フェスタドッグを店内でもいただけ、クラフトビール等も提供。勿論テイクアウトにも対応しています!
店舗紹介
スーパーホットドッグ:雰囲気
静岡浅間神社の赤鳥居より北東へ進んだ安倍街道沿い、籠上の交差点で美和街道へ曲がり、次のセブンイレブンの交差点で南へ少し戻った住宅街の一角。
数年前まで喫茶店だったテナントで、まだ看板などがそのまま残っていました。玄関前にはテラス席も4人掛けテーブル2つ並んでいます。
駐車場は玄関より向かい側、民家前のスペースに2台駐車可能です。居住されている建物なので、アイドリングなど含め大きな音を立てるのは厳禁です。
店内はカウンター6席と、後ろにも予備の椅子あり。以前のカフェのカウンターなのか聞き忘れましたが、ホットドッグのお店として雰囲気もあってますね。
お話好きの店主さんは静岡に店舗を持つのは初めてとのことで、お客さんの話もどんどん聞いて土地勘・地元感をアップデートしていきたいそう。
とにかくノリが良い方で、ホットドッグ・ご当地トークなんでも楽しくお話を広げてくれます。この時間は私だけだったので写真もノリノリで映って下さいました!
スーパーホットドッグ:メニュー
全て自家製、25cmのソーセージを使用した名物・フェスタドッグを基本に、追加トッピングやサイドが揃います。ソーセージを追加してWにしたり、辛味系も3種類!
ソフトドリンクと、アルコールは日替りのクラフトビールが揃っていました。注文は入店時に行い先払い制となります。
チーズフェスタドッグ
長~いソーセージのフェスタドッグに細かく削った黄色いチーズをたっぷりトッピング!サイズ感が分かりづらいですが、パン自体もかなり大きいです!
包み紙のままでもいただけますが、食べやすいようビニール手袋も用意してあります。
ビジュアルから食べ応え抜群ですが、別店舗では更に大きいサイズを提供することもあるそうで、まだこちらはスーパーホットドッグさんの中では並とのことでした。
食べ応え抜群ソーセージ
表面パリッと香ばしく焼かれ、中はふわふわで自然な甘みも感じるパン。軽い食感でたっぷり具材を包み込んでいます。
長いソーセージは厚みもあり、プリっと噛んでジューシーな肉汁が広がります。弾力は強すぎず、溶けるように肉の旨味が広がり、ハーブも効いて風味豊かです!
ハニーマスタードとケチャップソースも自家製で、どちらも肉の旨味を引きたてつつもマイルドに甘みも強い仕上がり。
クセは強くなく、程よい濃い味でそのままでお酒にも合いそうです。たっぷりチーズも濃厚ながら、ジャンク感というよりはマイルドクリーミーにリッチな甘みでした。
コク旨なのに重くない美味しさ
かぶりつくのが正解ですが、中を分かりやすく撮りたく千切らせてもらいました。ソーセージの他には、粗めなカットのボイルキャベツがたっぷり。
シャキシャキパリパリな食感から、こちらも瑞々しい甘みがソース&チーズ・ソーセージ自体共相性抜群!具材全てがバッチリ絡み合っている印象です。
風味豊かでコクもある、飽きの来ない美味しさながら、重たさは無く思いのほかあっさりいただけるバランスも素晴らしいです。今度はお酒と一緒にいただきたいですね!
店舗情報
※6月中旬よりキッチンカーでの営業を始めた為、しばらく店舗での営業は夜のみとのことです。営業時間は公式Xの投稿などご確認ください。
店名 | スーパーホットドッグ 静岡1号店 |
---|---|
住所 | 〒420-0876 静岡市葵区平和3丁目9-24 |
連絡先 | 050-3574-5959 |
駐車場 | 店舗正面に2台あり |
アクセス | 静鉄バス 籠上中バス停より徒歩5分 |
定休日 | 基本無休・不定休あり |
営業時間 | 11:00~23:00(不定で一時休憩時間あり) |
詳細 | 公式Instagram @superhotdog777 |