静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報を毎日更新!地元民目線で全力食レポ!お財布に優しいランチを積極的にまわってます!

【台風15号】清水区断水28日の給水・食事支援事業まとめ【静岡市】

広告

2022年9月の台風15号で被災した清水区の情報をまとめております。

27日は断水中の清水区6万3000世帯の約半数にあたる3万1000世帯に、トイレや掃除などで使える生活用水として、工業用水の供給が始まりました。

飲用水不足・食品や生活用品の品薄問題はまだ変わりませんので、当記事では28日の給水・食事支援事業の情報をまとめて紹介いたします。

※当記事は断水エリアの清水区民向けの内容です。

☟9月29日の内容はこちらから☟

【台風15号】清水区断水29日の給水・食事支援まとめ【静岡市】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

28日の大型給水事業

【重要】水道水が出ても使用を控えて下さい

27日より現在断水中の清水区6万3000世帯の約半数にあたる3万1000世帯にて、工業用水が供給され水道から出るようになっています。

こちらは飲用はできず、トイレ用など最低限の使用に留めるよう告知されています。

また仕方ない事ですが、出る内に貯めようと大量に使い続ける家庭が多かったようで、復旧のための作業に支障が出てしまっているとのことです。

正式に利用可能になった際は再度告知がありますので、今はどうぞ最低限の使用を可能な限り徹底してください。

自衛隊による飲用水の給水

場所:〒424-8620 静岡市清水区三保2389 東海大学海洋科学博物館前

時間:7:00~21:00

28日も清水区三保の水族館【東海大学海洋科学博物館前】にて、飲用可能な水の給水が行えます。ポリタンク・袋などをご持参ください。

生活用水の24時間給水スポット設置

静岡市主導の生活用水給水スポットが28日より9か所追加され、全41か所となります。スポット詳細は静岡市の記事を参照ください☟

清水区の断水対応(応急給水) ~水道施設における台風15号に伴う大雨被害について~:静岡市

この内下記3箇所は24時間体制での稼働となりますので、お近くの方は混まない深夜帯や早朝などもご検討下さい。

・静岡市役所清水庁舎第三駐車場

・清水総合運動場体育館横駐車場

・東海大学海洋科学博物館前
 ※前述の自衛隊による飲用水の給水と同件かもしれません。

IAIスタジアムのボトル配布【17:50頃終了】

場所:〒424-0926 静岡市清水区村松3880-1

時間:16:00~20:00

※27日に2500本配布予定でしたが、在庫が出たそうで28日も在庫分(数量不明)がなくなるまで配布して下さるとのことでした。17:50頃在庫終了しました。

【27日の詳細】IAIスタジアム日本平 西ゲート付近にて、16時よりウォーターサーバー用ボトル(9.5L)の無料配布が行われます。

1世帯1本のみですが、ボトルごと配布なのでポリタンクが品薄で入手できていない方も気軽に受け取れると思います。

ウォーターサーバー本体をお持ちでなくても、備蓄用として手で簡単に開けられるようになっているそうです。

静岡市清水区民への飲用水配布について (協力:株式会社ジャパネットウォーター) | 清水エスパルス公式WEBサイト

イオン清水店が在庫豊富でした

28日10時頃伺った際は2リットル×6本箱がかなりの在庫数でした。購入制限ありません。ポリタンクや使い捨てのお皿やカップも揃ってますのでよかったら。

28日の食事配給支援

各個人店による善意の食事支援です。誠意を持った対応をお願いします。

㐂商店 区内2ヶ所での配給

農家の無添加セレクトショップ・㐂商店さんが、市内2ヶ所で配給を行って下さいます。㐂商店さんの炊き込みご飯など、食事支援もあります。

㐂商店 (@nanashoten) • Instagram photos and videos

①コメダ珈琲店 清水インター店

場所:〒424-0025 静岡市清水区八坂西町15-30

時間:15:00~17:00

内容:無添加炊き込みご飯⁡・19雑穀米ご飯⁡・白米ご飯⁡・離乳食⁡・レトルトカレー⁡・飲料水など⁡。

②ノア助産院

場所:〒424-0011 静岡市清水区下野町2-1

時間:15:00~不明

内容:無添加炊き込みご飯⁡・19雑穀米ご飯⁡・白米ご飯⁡・離乳食⁡・レトルトカレー⁡・おしりふき⁡・液体ミルク⁡・飲料水など⁡。

乃が美 はなれ 清水店

清水駅前の高級食パン専門店・乃が美 はなれ 清水店さんが、ハーフカットの食パンを100人前無料配給してくださいるそうです。

https://twitter.com/Kartoffeln_DE/status/1574708857234141184

場所:〒424-0806 静岡市清水区辻1丁目1-3

時間:11:00~

内容:乃が美のパン(ハーフカット・100人前)

しずてつストア入江店

高校生ボランティア団体【US】と、つぼ焼き芋店【いもじぇんぬ】、株式会社大輝さん協力の元、しずてつストアにて冷やしつぼ焼き芋や軽食を無料配給して下さいます。

https://www.instagram.com/p/CjAwQroLg7r/

場所:〒424-0831 静岡市清水区入江1丁目1-1

時間:16:00~18:00

内容:冷やしつぼ焼き芋・ビスコ・非常食用ごはん・水

上記内容は9月28日のみの情報となっております。29日の提供については未定ですのであらかじめご了承ください。

その他の支援事業

喫茶草里 駐車場で防災グッズの配給

清水の人気洋菓子店&喫茶 草里(ぞおりー)さんの駐車場にて、防災グッズの配給が行われます。全410点から必要なものをお取りくださいとのことです。

https://www.instagram.com/p/Ci-_7G4PzMZ/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

場所:〒424-0842 静岡市清水区春日2丁目2-13

時間:10:00~12:00

内容:リュック(防水)・ヘルメット・空気ベッド・LEDラジオライト・軍手・レインポンチョ・アルミ保温シート・除菌シート・飲料水・簡易トイレ・パン・カッターナイフ・ホイッスル・応急セット・氷砂糖・ウェットシート・口内用シート・水タンク・マスク・ポリ袋・小分け袋 •カラビナ・ホイッスル、メインバッグ(30L)、サブバッグ、紙製食器、水。

田子の月清水店で物資の集積・配給

※28日にて集積は終了しています。

場所:〒424-0842 静岡市清水区春日2丁目3-34

時間:9:00~18:30

静岡の老舗和菓子店・田子の月にて、清水店以外の店舗に集まった支援物資を清水店へ送り、配給する事業を行って下さっています。清水店への直接持ち込みも可能です。

物資支援したいけどどこに送ればいいか分からない・輸送はパンクしてるから直接渡せる場所に持って行きたいという方は田子の月さんへお願いします。

【現地で主に求められているもの】

・汗拭きシート
・紙皿、紙コップ、スプーン
・お子様用、大人用オムツ
・簡易トイレ
・簡単にすぐ食べられる物(ゴミもあまり出ない品)
・お水を運べる物(ポリタンクなど)

※受け入れは28日までとのこと。清水店への直接持ち込み以外は一人で運べる程度の量でお願いしますとのことです。(配送用の車にも限りがある為)

物資が必要な方は田子の月清水店さんへ立ち寄ってみて下さい。すべて支援者様からの提供ですので常にコレがあると断定できませんが、様々な支援物資が集まっています。

田子の月 清水店 (@Simizu_tago) / Twitter

河岸の市前で物資の集積

場所:〒424-0823 静岡市清水区島崎町149

時間:8:00~19:00

河岸の市で『まぐろや やす兵衛』を運営する丸森水産主導の元、河岸の市を物資供給拠点とした配給が行われます。冷凍品の回収も可能とのことです。

28日は回収日です。29日8:00~16:00に集まった品の配給が行われます。

日帰り温泉・銭湯の割引等

【台風15号】清水区断水中の日帰り温泉施設のすゝめ【静岡市】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

内容を追記して銭湯や臨時のシャワー提供施設なども紹介させていただいております。

また、断水中エリア在住の証明(免許証)などの提示で、特別価格でのサービスを提案して下さっている店舗などについても追記致しました。

助産院による乳児の沐浴支援

静岡市内の助産院8院が、断水中の乳児のいる家庭向けに沐浴・親のシャワー・洗濯機使用の無償支援を行っています。こちらは電話予約制です。

いなば助産院
葵区瀬名川3丁目13-44
090-1786-8523

たまがわ助産院
葵区瀬名3丁目39-10
054-655-6210

ファミールリンク
葵区駒形通2丁目3-26
080-2627-9453

まき助産院
葵区与一3丁目4-16
090-7856-8448 

おしか助産院
駿河区小鹿1366-11
054-280-3800

ぶどうの木助産院
駿河区中村町16-4
090-5851-3843

いぶきの助産院
駿河区丸子5丁目18-20
054-256-1133

ふじすえよしみ宅
駿河区有東(一般宅・詳細は予約時確認)
080-6184-5874

静岡駅周辺ホテルの格安プラン ※満室

※こちら予約全室満室とのことです。

静岡鉄道など主導の元、浸水や断水被害を受けている市内在住の方向けに、静岡駅近の6つのホテル

ホテルプレジオ静岡駅北
ホテルプレジオ静岡駅南
中島屋グランドホテル
ガーデンホテル静岡
オーレイン静岡
ホテルプリヴェ静岡

にて、電話予約で「被災者支援特別宿泊プラン」を、シングルルーム2名様まで3000円(税込)の共通価格で提供して下さるそうです。

期間は9/26から9/30までの宿泊分。シャワーなども使えるので、断水下での自宅での生活が難しい・厳しい方は特にこちらもご検討下さい。

その他情報提供があれば追記致します。最新情報はTwitterでも呟いていますのでよかったら。