静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報を毎日更新!地元民目線で全力食レポ!お財布に優しいランチを積極的にまわってます!

【台風15号】清水区断水29日の給水・食事支援まとめ【静岡市】

広告

2022年9月の台風15号で被災した清水区の情報をまとめております。

興津川取水口の復旧が完了し、28日は作業前倒しで水が出るようになった地域が増えていますが、飲用開始ではない地域もありますのでご注意を。下記ご参照下さい。

清水区の断水対応~断水解消に向けた充水作業への協力について(お願い)~:静岡市

未だ断水中のエリア・支援物資が足りていない地区も多く存在します。29日分の支援情報もまとめさせていただきました。

☟9月30の内容はこちらから☟

【台風15号】清水区断水29日の給水・食事支援まとめ【静岡市】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

29日の大型給水支援

自衛隊による飲用水の24時間給水

場所:〒424-8620 静岡市清水区三保2389 東海大学海洋科学博物館前

時間:24時間(水不足により中断ありとのこと)

28日より24時間体制となったそうです。清水区三保の水族館【東海大学海洋科学博物館前】にて、飲用可能な水の給水が行えます。ポリタンク・袋などをご持参ください。

ピオン清水店で水入りタンクの配布

場所: 〒424-0863 静岡市清水区船越南町802-1

時間:9:00〜在庫限り

内容:折り畳み可能なタンク・ウェットティッシュなどの消耗品セット(1人1セット)

TYシャツのいけがや様・不動産投資家リュウ様主導、ピオン清水店駐車場にて水入りタンクやウェットティッシュなど消耗品セットを配布して下さるそうです。

横砂自治会館で飲用水の配布

場所: 〒424-0033 静岡市清水区横砂本町18-7

時間:13:00~17:00

内容:飲料水500ケース(2ℓ×6本×500) ※28日配布分の在庫限り

ヒップホップMC・AK-69様より飲料水500ケース(2ℓ×6本×500)をご支援いただき、28日より横砂自治会館にて配布していただいています。

29日も13時より配布を行うとのことです。

大土 雅宏 (@bondandjusticeodo) • Instagram

29日の食事支援

各個人店による善意の食事支援です。誠意を持った対応をお願いします。

カレーうどん 鐘壱

場所:〒424-0912 静岡市清水区殿沢1丁目3-2

時間:11:00~

内容:食事支援・冷たい桜えびうどん200食

物資配布:飲料水・割りばし・紙皿・レトルト食品・除菌シート・ボディシート・簡易トイレ

清水区殿沢の食事処・鐘壱さんにて、うどんの食事支援と集積物資の無料配布を行って下さいます。混雑が予想される為、お車でのご来店はできるだけご遠慮ください。

カレーうどん 鐘壱 (@shoichi_shizuoka) • Instagram

ジュプグーテ+ミドリノタネ清水店

場所:〒424-0817 静岡市清水区銀座12-10 2階

時間:10:00~16:00

内容:おにぎり・手作りおかずなどの無料配布 / 無料マッサージ

タルトとコーヒーのお店、ジュプグーテ+ミドリノタネ清水店さんが、28日~30日まで食事の提供・無料マッサージをして下さるとのことです。

Je peux goûter ?+ミドリノタネ清水店 (@jepeuxgouter.shimizu) • Instagram

鮨割烹 たか友

場所:〒424-0841 静岡市清水区追分1丁目6-3

時間:18:00~

内容:ちらし寿司+ペットボトルのお茶

追分の寿司店・たか友さんがちらし寿司100人前と、ペットボトルのお茶を無料配布して下さるそうです。テイクアウト限定です。

鮨割烹 たか友 (@sushitakatomo) / Twitter

上記内容は9月29日の情報となっております。30日の提供については未定ですのであらかじめご了承ください。

その他の物資等支援事業

【重要】清水区宛の荷物につきまして

28日時点で、宅配便等を使用した清水区への輸送は受付自体停止中とのことです。

県外で物資を集積して、配給施設へ運んでくださっている方もおりますが、個人宛の荷物は現状直接持参していただく以外届ける術がないと思います。ご了承下さい。

田子の月清水店で物資の配布

場所:〒424-0842 静岡市清水区春日2丁目3-34

時間:9:00~18:30

断水発生からいち早く・長期に渡って物資の集積ステーションとして活動してくださいました。集積は28日までで終了し、29日は残りの物資の配布のみとなります。

必要な物資があればお受け取り下さい。配布は29日までの予定です。

河岸の市前で物資の配布

場所:〒424-0823 静岡市清水区島崎町149

時間:8:00~16:00

(有)丸森水産さん中心に、27・28日と河岸の市前での物資の集積を行って下さいました。中継地点として協力して下さる市内の店舗もあり、沢山の物資が集まっています。

29日は朝8時より、河岸の市駐車場にて配布が行われます。水も沢山あるそうなので、必要なものをお受け取り下さい。

日帰り温泉・銭湯の割引等

【台風15号】清水区断水中の日帰り温泉施設のすゝめ【静岡市】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

内容を追記して銭湯や臨時のシャワー提供施設なども紹介させていただいております。

また、断水中エリア在住の証明(免許証)などの提示で、特別価格でのサービスを提案して下さっている店舗などについても追記致しました。

区内3箇所で仮設シャワー設置

28日より、WOTA(株)様のテント型仮設シャワーが清水区内3箇所に設置されました。先着受付順ですが無料で使用できます。ソープ等はあるのでタオルのみ持参下さい。

① JR清水駅東口

15時~21時(受付20時まで)2基

② JR草薙駅北口

15時~21時(受付20時まで)2基

③ 静岡鉄道 新清水駅傍
  (駅右隣の駐車場内、静鉄不動産の裏手にあります)

10時~20時 1基

助産院による乳児の沐浴支援

静岡市内の助産院8院が、断水中の乳児のいる家庭向けに沐浴・親のシャワー・洗濯機使用の無償支援を行っています。こちらは電話予約制です。

いなば助産院
葵区瀬名川3丁目13-44
090-1786-8523

たまがわ助産院
葵区瀬名3丁目39-10
054-655-6210

ファミールリンク
葵区駒形通2丁目3-26
080-2627-9453

まき助産院
葵区与一3丁目4-16
090-7856-8448 

おしか助産院
駿河区小鹿1366-11
054-280-3800

ぶどうの木助産院
駿河区中村町16-4
090-5851-3843

いぶきの助産院
駿河区丸子5丁目18-20
054-256-1133

ふじすえよしみ宅
駿河区有東(一般宅・詳細は予約時確認)
080-6184-5874

静岡駅周辺ホテルの格安プラン ※満室

※こちら予約全室満室とのことです。

静岡鉄道など主導の元、浸水や断水被害を受けている市内在住の方向けに、静岡駅近の6つのホテル

ホテルプレジオ静岡駅北
ホテルプレジオ静岡駅南
中島屋グランドホテル
ガーデンホテル静岡
オーレイン静岡
ホテルプリヴェ静岡

にて、電話予約で「被災者支援特別宿泊プラン」を、シングルルーム2名様まで3000円(税込)の共通価格で提供して下さるそうです。

期間は9/26から9/30までの宿泊分。シャワーなども使えるので、断水下での自宅での生活が難しい・厳しい方は特にこちらもご検討下さい。

その他情報提供があれば追記致します。最新情報はTwitterでも呟いていますのでよかったら。