お得に美味しくおなかいっぱい!
昼も夜も大満足な駅前の名店!
静鉄新清水駅から徒歩1分。駅チカで個人経営の焼き鳥居酒屋ですが、メインのはずの夜の営業時間よりランチタイムが話題になっています!
店頭の看板には450円ランチの文字!1日30食限定となかなか厳しい条件ですが、ワンコイン以下で鶏料理が味わえます!更に大盛も無料!税込みですよ!
オーナーさんの意向でグルメ番組NGとしているそうなのであまり広く話題にはなりませんが(なっても困るけど)、清水区最高峰のコスパランチを扱うお店です!
広告
ランチタイム
赤いランチの旗が目印です!たまにやってない日もあり、その場合は旗が出ていません!店も閉まってるのでわかると思いますが!
1日30食限定なので入口で今日は〇〇は終わっちゃいました~とか全部出ちゃいました~もしばしばですね。早めに行きましょう。
鶏カツ定食(450円ランチ)
山盛りのキャベツに山盛りの鶏カツ!通常盛りが8枚程度、無料の大盛りで15枚程度なので絶対大盛がおすすめ!ご飯、おこうこ、鶏皮の味噌汁が付いてきます!
お皿の上に積み上がったカツは大迫力!一枚一枚は食べやすい一口サイズなので上からどんどん食べ進めていきます!
むね肉で薄めとはいえ、食感を味わえる程度の厚みと大きさはあり、衣で暈増しもなくしっかりお肉を食べてる感覚!
ワンコイン以下で肉料理が食べられるってだけでも最高なのに、このボリュームは素晴らしすぎますよ...!
鶏カツは薄味なので卓上のソースをかけて食べましょう!市販品だとは思いますが、フライとよく合う甘いソースで飽きずに食べ進められます!
ソースとフライの揚がり具合のバランスが最高で、大盛食べきった後でももう少し食べられそうだなって感じてしまうほど飽きない味です!
鶏カツカレー(450円ランチ)
ミニサラダ付き、カツは普通盛りで5枚程度、増量で10枚程度乗ります!カレー自体は日本風なベーシックな味わい、野菜は溶け切っているのか鶏皮しか具材は見えません。
カレー×鶏カツが合わないわけが無く、定食よりサクサクと食べられてしまうので、こちらも大盛頼んだのにお替りしたくなるかも...!
カレーの辛さは選べませんがちょうどいい中辛具合です!ちなみに大盛りで変わるのは鶏カツの量だけなので、ごはんなどは普通盛りと変わりません。
手羽元のさっぱり定食(450円ランチ)
2018年7月頃から450円ランチに新メニューが登場していました!食欲が落ちてる夏の暑い真昼間に、それでも食べたくなる甘美な響き...。
身がたっぷり付いた手羽元の煮つけが5本!千切りキャベツもたっぷりと!御飯やみそ汁は鶏カツ定食と同じですね!
手羽元の唐揚げだったりすると食べにくさを感じてたかもしれませんが、特製ソースで柔らかく煮た手羽元はコラーゲンのようにホロホロで、骨からするりと身を剥ぎ取ることができます。
ポン酢の味なのか酸味のある甘酸っぱい風味でごはんが進み、骨から綺麗に無駄なく取れた手羽元の柔らかなお肉は450円で提供していいレベルじゃないです...!
手羽元定食のみ大盛りにはできませんが、ボリュームに関しても鶏カツ定食の大盛りと同じくらいの満足度がありました!450円ランチの中でもイチオシです!
メニュー豊富な居酒屋営業
居酒屋営業は17:00~22:30。ランチも穴場的な人気を集めていますが、居酒屋営業も地元中心にファンの多いお店。
平日でも混んでいる日が多い為、注文が届くまで結構時間がかかります。大人数だと待たされることもしばしば。ゆっくり一人呑みにおすすめです。
多人数で座れる席も奥のスペースのみなので、グループの場合は予約推奨です。
看板メニューは鶏焼き!焼き鳥から一品料理まで豊富に揃っています!メニューの写真、上記のものしか撮ってませんでしたが、もう1ページ分同じくらい載ってます。
鶏焼き
注文してから一本一本焼いてもらえるので焼きたて熱々で提供!その分時間がかかりますので、早めにまとめてオーダーしておいた方が出来上がり次第順番に提供されるのでお勧めですね。
種類によって出来上がるタイミングが違うので、一気に並んでしまう心配もありません。全種類一本ずつ~とかはやめたほうが良いと思いますが。
写真左端は梅しそ。むね肉×トッピングソースのメニューは数種類あり、カレーマヨやバジルなど変わり種もあります。
真ん中2本のかわ串は鶏焼屋最安値の一本80円ですが、皮なのに肉付きが良く食べごたえがあります。ぷりぷりしててホルモンみたい!
皮ばっかり注文してすごく安く満足できるかも...?右端が看板メニューの鶏焼きです。シンプルイズベスト!
個人的にお気に入りのむね肉わさびマヨ。たっぷりわさびマヨは鼻にツーンと来ますがマヨネーズの甘みと鶏の香ばしさは最高の組み合わせ!
その他の一品モノ
串ものメニューの最後に書いてあった串カツ。夜の揚げ物メニューは串カツのみ、他のメニューと雰囲気が違ったので気になって注文してみました。
ごく普通の串カツ?身は鶏肉でしたがランチのチキンカツともまた違う食感です。意外なくらいに普通過ぎて反応に困りました。
鶏肉の柔らかチャーシュー!注文している方が多く気になって注文。値段の割にかなりボリューミーで食べごたえあります!
チャーシューの甘い味付けにマヨネーズが良く絡み、ビールとセットでいくらでも食べられそうなおつまみメニューでした。
人気メニューらしく帰り際には売切れの声、早めに注文した方がよさそうです。
〆に頼んだ鶏茶漬け!鶏ガラ出汁のあっさりとしたお茶漬けというよりおじやな感じの一品。鶏焼きとお酒が暴れまわる胃を優しく温めてくれました!
夜のメニューも美味しい逸品揃いで満足度の高いお店でした!450円ランチして夜は鶏焼きと一日お世話になっちゃうのも楽しいですね~!
広告
店舗情報
店名 | 鶏焼屋 |
---|---|
住所 | 〒424-0821 静岡県静岡市清水区相生町3-9 |
連絡先 | 054-353-2336 |
駐車場 | なし |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 11:30~13:15 17:00~22:30 |
予約 | 食べログ |
ここもオススメ!ご近所スポット!
最寄りの2件の記事を紹介します!