静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『tsundoku cafe』常磐公園傍の読書を楽しむ小さなカフェ!

広告

広告

tsundoku cafe(ツンドクカフェ)アイキャッチ

一人で落ち着ける小さなカフェで
濃厚チーズケーキと和紅茶!

区常磐町、常磐公園南側すぐの場所に2025年2月4日にオープンした小さなカフェ。店名のtsundokuは【買ったのに読まずに積んだままになっている本=積読】から。

そんな本を持って訪れ、ゆっくり読書を楽しめる空間をコンセプトに、ドリンクと軽いお菓子などを中心に提供されています。

大通りの建物2階、やや遠くに街の喧騒を感じながらも一人の時間を過ごせる静かな空間でした。※席数も多くない為、大人数での利用・会話したい方には向きません。

店舗紹介

tsundoku cafe:雰囲気

外観

きわ通り沿い、常磐公園の南西すぐの立地。ここは以前もカフェが入るレトロな建物がありましたが、今回のオープンのタイミングで建て直されたようです。

写真正面左に階段があり、2階フロアはすべてtsundoku cafeさんとなっています。1階3月上旬時点ではまだテナント募集となっていました。

店内

2階に上がり、玄関側から2人掛けテーブル3。受付のカウンターを挟み、奥に1人がけのゆったりソファ席4の合計10席のみ。

笛とピアノの静かなBGMが流れ、ドリンクを入れる音や柱時計の音、窓辺からは大通りの車の音など、自然な環境音に囲まれて落ち着いて過ごせる空間です。

読書で長居される方も多いと思うので、席が空いているかは完全にタイミングですね。

棚の本もご自由にとのこと

自分で持ち込んだ積読を読むのも良し、一角には店主さんおすすめの本も並んでおり、こちらを読んでもOKとのことでした。

tsundoku cafe:メニュー

メニュー

イーツは手作りで、焼菓子とベイクドチーズケーキを提供。ケーキはガトーショコラもあり、基本は週どちらかの提供、週末など2種から選べる場合もあるそうです。

軽いランチとしてサラダ・選べるデリ付きのキッシュプレートも内容期間替わりで。コーヒー・紅茶中心にカフェ定番ラインナップなドリンクは、食事とセットで50円引き。

左上にアルコールもありました。

焼菓子はテイクアウト&ギフトもあり

焼菓子も3種2フレーバーずつ揃っており、受付のカウンター上にこれ以外の品が並んでいることも。この日は新商品のパウンドケーキがありました。

焼菓子はテイクアウトもでき、ギフト用のお洒落なBOXも用意されています。

チーズケーキと和紅茶

今回はこちら

回はベイクドチーズケーキと和紅茶をアイスで。みっちりとした見た目で厚みのあるケーキにホイップも添えられ提供。ドリンクも飲みごたえあるサイズです!

ベイクドチーズケーキ

みっちり食べ応えありなベイクドチーズケーキ

ォークで掬う際は重みを感じるみっちり感ですが、舌には滑らかかつ軽やかに溶けていき、香ばしさとクリーミーにコクのある甘み・爽やかな酸味が広がります。

塩気が仄かに効いてそれぞれの素材の風味もより際立ち、落ち着いた甘さでくどさを感じず飽きずにいただける絶品チーズケーキです!

底はナッツ混じりのクッキー生地

底面はやや厚めにクッキー層があり、クルミがたっぷり混ぜられてカリカリ食感&より香ばしさ際立つ風味がアクセントに。

水気強めななめらかホイップも、口当たりとクリーミーさどちらの要素も絶妙に高め、より濃厚に甘味欲を満たせる一口を楽しめました!

アイス和紅茶

ストレートで甘みのあるアイス和紅茶

紅茶は何も混ぜずともスッキリとした甘さが特徴で、渋みも無い爽やかな飲みごたえから、香りもバッチリ濃く感じられます。

チーズケーキと合わせるとより自然な甘みが際立ちますが、しっかり冷えて甘々にはならず、頭もスッキリと読書に向いた状態に。

飲みごたえもあって、読書と共に長く楽しめるのも嬉しいです。静かに本を読むことに特化したカフェは案外貴重!積読を崩しに是非お立ち寄り下さい!

店舗情報

店名 tsundoku cafe(ツンドクカフェ)
住所 〒420-0034 静岡市葵区常磐町3丁目6-13 2F
連絡先 070-9106-3047
駐車場 なし
※すぐ隣にコインパーキングあり
アクセス JR静岡駅北口より徒歩15分
定休日 月・火
※不定休など下記公式インスタにカレンダーあり
営業時間 11:00〜19:00(L.O.18:30)
詳細 公式Instagram @tsundoku.cafe

関連記事

岡市のカフェ・喫茶店記事はこちら!