ライスも麺もガッツリと!
サービス豊富な麺ランチ!
葵区紺屋町、静岡市内に3店舗展開する定番人気な麺処の本店。醤油・塩から選べる、魚介豚骨ラーメンと濃厚な元味豚骨ラーメンの2本柱で提供しています。
本店限定のランチタイムサービスがお得で、麺の大盛・小ライス(小じゃない)をどちらも無料で追加可能。単品のラーメンを頼めばお腹パンパンに満足できますよ!
今回はベースの豚骨は濃厚ながら後味さっぱり=こっさり系スープのラーメンを頂きました。よく利用する清水店の記事はこちら☟☟
『らーめん矢吹』清水区入江の定番麺処で濃厚豚骨ラーメン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
店舗紹介
らーめん矢吹 本店:雰囲気
ビル1階部分だけが黒い石壁で覆われた特徴的な外観に、大きな暖簾と提灯が目印。呉服町通りと両替町通りの間を通る、中島屋ホテル周辺の飲食店密集地帯にあります。
清水店は結構な頻度で利用しているのですが、本店は今回がはじめてでした。
店内も黒を基調とした、各テーブルに向けてほんわり照らされる灯りの使い方などお洒落な雰囲気。テーブル席を遮る縦長の壁掛けも面白いデザインですね。
カウンター4席・4人掛けテーブル5・2人掛け2、明るい洋楽が流れています。
らーめん矢吹 本店:メニュー
魚介豚骨・元味豚骨に醤油・塩の組み合わせ、その他ラーメンはトッピングの違いのみとシンプル。つけめんも3種類と、季節メニューも外のポップにありました。
清水店含め本店以外の店舗はメニューが違い、魚介豚骨は【金富士らーめん】を名乗っていたり、本店に無いラーメンもあります。
各種トッピングや、ご飯ものにはまぐろ漬け小丼も。餃子・チャーシュー・メンマと麺処おつまみ3種の神器も揃っています。
昼サービスでガッツリらーめん
今回は魚介豚骨を塩でチョイス。市内の豚骨は家系が多いので、塩ベースの豚骨ラーメンは案外貴重な気がします。ランチの大盛・小ライスサービスどちらも付けました!
表面に油が浮いた白濁スープに、スープから浮かび上がる程の大盛麺。メンマ・チャーシュー・水菜・ネギ・海苔とシンプルながら充実のトッピングですね。
こっさり魚介塩豚骨
掬ったスープも見た目からドロッとしており、とろみのある口当たりで一口目からぶわっと豚骨風味が広がりますが、思いのほかあっさり目。
豚骨醤油のような塩味の強さは無く、魚介出汁のコクのある香り高さは寧ろ繊細で、マイルドにじっくり味わって飲める印象ですね。これぞこっさり系。
背脂も浮いていて豚の甘みを感じますが、多すぎないのでくどくならず飲み干せます。
結構太めの麺は固ゆででコリっとした食感。背脂がよく絡んでいる為ちゅるんと啜れてスープもよく絡んでいます。
コシを楽しむモチモチな仕上がりなのもあって、大盛は見た目以上にお腹にガツンと来る量ですね。小ライスが小じゃないのでサービスはどちらかにした方がいいかも...。
チャーシューは一枚のみですが、大きく厚みもアリ。しっかりと食感があり噛んで肉肉しい旨味を味わえるタイプの良いトッピングでした。
追い飯でお腹いっぱい
追い飯にもスープがよく合いました。とろみと背脂効果で、混ぜるだけでコク旨なおじやに!こちらも存外さっぱりな為、お腹を空かせていけばペロリと行けるかも。
しかし私は二軒目だったため、お腹パンパンになりながらなんとか完食。無理しすぎない量を選ばないとですね。
ゆったり寛げるシックにお洒落な店内で、ランチは特にお得にガッツリいただける、豚骨系の静岡定番ラーメン店です。ぜひお試しください!
店舗情報
店名 | らーめん矢吹 本店 |
---|---|
住所 | 〒420-0852 静岡市葵区紺屋町4-22 |
連絡先 | 054-255-3317 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩6分 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~翌1:30 |
詳細 | 食べログ |