静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『YOAKEMAE DONUTS』葵区鷹匠の小さな手作りドーナツ店!

広告

広告

YOAKEMAE DONUTS(夜明け前ドーナツ)アイキャッチ

COSAへ移転した夜明け前店舗にて
同店プロデュースのドーナツ店がOPEN!

区鷹匠、2025年1月に静岡駅前のM20ビル・cosaへ移転オープンされたメキシコ料理店【¡夜明け前!】さんの旧店舗にて、4月3日にオープンしたドーナツ店!

店名通り¡夜明け前!さんがプロデュースしており、シンプルな手作りドーナツ数種類とドリンクを提供する小さなお店です。営業日は火・水・金・土の週4日。

テイクアウト中心ですが、カウンター4席のみイートインスペースもあり。もっちり食感最高なドーナツ2種を買ってみました!

店舗紹介

YOAKEMAE DONUTS:雰囲気

外観

静岡駅鷹匠口から北上した場所ですが、鷹匠エリアはやや入り組んでいるので北街道を経由した方が分かりやすいです。

北街道沿い・三之丸横内御門の交差点を、松柏堂本店さんと麺屋日出次の間の道へ曲がり、そのまましばらく進んだ住宅や商店が立ち並ぶ交差点角。

水色を基調とした外観に、タイルの部分など以前の店舗の名残もありますね。

店内

玄関より左が厨房とドーナツがズラリと並ぶ販売スペース。右側にお洒落な椅子のイートインカウンター4席分。今回はテイクアウトで立ち寄りました。

ロゴ付きのシンプル可愛い紙袋

2個だけなので小さな紙袋ですが、小さなロゴマークが可愛く、そのままちょっとした手土産にも良さそうです。

YOAKEMAE DONUTS:メニュー

この日のラインナップ

ナモン・シュガー・ココナッツのパウダー系に、シュガーグレーズ・チョコアーモンド・ストロベリーのコーティング系とこの日は6種類の提供。

見た目からシンプルですが、大きめで食べ応えあるドーナツが揃っています。ドリンクもありますが、4月3週目時点ではまだ準備ができておらずコーヒーのみとのことです。

シンプル手作りドーナツ

今回はこちらの2つ

ュガーグレーズとストロベリーをチョイス。近くにドーナツみたいなモニュメントがあることを思い出し、せっかくなのでそちらの前でいただきます。

ロゴ入りの耐油紙ペーパーで個包装されていますが、上は留めておらずすぐ取り出して食べられる状態になっています。

日当たりの良い日で写真を撮っている間にコーティングが溶けてきてしまいました。

シュガーグレーズ

シュガーグレーズ(300円)

リッと軽いシュガーコーティングから、生地自体のサクっと感も残っており、内側はふわっふわ&もちもちで食感絶妙。軽くも滑らかな口当たりが癖になります!

生地自体の甘さはかなりさっぱりめというか、小麦の自然な甘み程度。パウダーやコーティング側の甘み・風味がしっかり引き立ちます。

もっちもちで甘さも絶妙

油の香ばしさもバッチリありますが、くどくは無いバランス。飲み物と合わせず単体でも気軽にいただける、おやつにピッタリのドーナツです!

ストロベリー

ストロベリー(350円)

ちらはストロベリー。生地はシュガーグレーズと同じで、基本的には同じシンプルドーナツにパウダーやコーティングを合わせる形なのでしょうね。

コロコロまぶされたドライいちごの甘酸っぱさから、クリーミーないちごチョコのコーティングも甘すぎず爽やかにいちご感抜群!より風味豊かに満喫できました!

店舗情報

店名 YOAKEMAE DONUTS(夜明け前ドーナツ)
住所 〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3丁目11-1
連絡先 下記公式Instagramまで
駐車場 なし
アクセス 新静岡駅鷹匠口より徒歩6分
定休日 月・木・日
営業時間 12:00〜18:00
(売切れ次第終了)
詳細 公式Instagram @yoakemae_donuts

関連記事

岡市のスイーツ記事はこちら!