静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

静岡市食べ歩き活動に対するスタンスの話

私の活動は【静岡市の美味しかったもの日記】です。

自分が美味しいと思った料理の、美味しかったポイント・お店の素敵な所を熱烈に語るブログ&SNSを更新しています。

活動10年の中で『逆におすすめしたくない店はどこですか?』とか、

『良い事しか書いてないけど好みじゃなかったものもあるでしょ?』みたいなDMが来ることも度々ありました。

私が好みじゃなかった場合の対応は、"一切書かない"です。

比較的なんでもおいしく食べられる性質ではありますが、それでも合わなかったなという経験は勿論あります。

美味しかったから同じお店が好きな人に共感してもらいたい&新たに知ってもらいたいから書いているのであって、

自分が好みじゃなかったとしても、他の方がお気に入りかもしれないお店を下げたと捉えられるような表現や、

どこどこと比べて~のような優劣をつける表現は個人的に一切したくないのです。

また、私が紹介させていただいているお店に関しては【美味しかった】の絶対的指標1点のみであり、

それが具体的にこれまでで何番目にだとか、点数をつけるならとか、そういうのも頭にまったくありません。

そしてこれらは、あくまで私がそうしたいスタンスであって、他の人の活動に対して私のやり方が正しいと主張したいわけではありません。

距離感の近くなりがちなSNSではありますが、やり方が違うなら敢えてぶつかることもなく、互いに干渉せず自分の理想の形を歩きたいです。

今回のような意思の主張は、基本的な考え方が違う場合にはどうしても違った見方・捉え方をされてしまいがちで、

私も普段はあまりこういった投稿はせず、活動内容のみ突き詰めたポストを心がけていますが、一度しっかりスタンスは書いて置いた方が良いなと、まとめました。

今後ともよろしくお願いいたします。

あおいさくや