濃厚煮干に背脂も追加!
水曜日は10時からの市場前人気店!
葵区流通センター、静岡市中央卸売市場の北門斜め向かいの建物に2020年9月にオープンした麺処。朝7時から14時まで、朝ラーメン中心に提供されています。
昔ながらのあっさり鶏ガラ・豚や魚介も合わせた品・背脂ガツン系と、程よく広いジャンルでラインナップ。肉飯や唐揚げなどボリュームのあるサイドも揃います。
現在常に行列の人気店となり、今回がオープン直後の訪問以来やっとの再訪!水曜日限定の【クセ煮干】をいただきました!(水曜のみ10時~14時営業)
店舗紹介
らぁ麺ここん:雰囲気
この日はなんと煮干ラーメンのはしご!前日の記事【麺や剛】さんの直後に、あまり経験のない煮干だったので食べ比べで違いを感じてみたくなり突発的に向かいました。
幸いオープン前に付き最初の組で入れましたが、開店時間にはかなりの行列。私と同じく水曜限定メニューお目当ての方がほとんどのようでした。
"流通センター入口バス停"目の前の建物一番右。レトロな引き戸に赤い軒と白暖簾が目印。駐車場は店舗後ろの広いスペース内に21台分あります。
店内はカウンター6席・4人掛けテーブル4・奥にお子様用の席も揃う小上がり座敷席もありました。最近のJ-POPとテレビの音が左右から聞こえてきます。
らぁ麺ここん:メニュー
『秘伝特になし』と凄いキャッチフレーズの鶏ガラ中華そばを筆頭に、豚や魚介出汁のあっさりからこってりまで幅広い醤油スープのラーメンが揃います。
1日15食限定でシンプルお手頃な"かけ"や、サイドも肉系が揃いボリューム有。今回のお目当て"クセ煮干"も水曜限定ですが裏では無くメニューにバッチリ載っています。
券売機の方には他のトッピング&サイド、ドリンクとここんさんオリジナルグッズもありました。
水曜限定・クセ煮干
水曜限定クセ煮干。濃く黒めなセメント色スープに、麺は一部だけ見えてしっかり沈んでいます。トッピングは大きなチャーシュー&なるととシンプルな構成。
前に並んでいた方が背脂が無料追加できオススメと教えて下さり、初注文の為デフォルトと迷いましたが、何となくジャンクに行きたい気分だったので頼んじゃいました。
ガツンと濃いクセ強煮干
一口目からガツンと濃い煮干しの香り!苦みは仄かできつくなく えぐみも無し。スープ自体のとろみがやや強く、重みのある飲み口で風味が口いっぱい広がります。
コクもありますが、変化というよりは同じ煮干が何度もずんずん押し寄せる印象で、塩味もやや強くそのまま飲むとややしょっぱめ。
たっぷり入った背脂効果で全体にまろやかな甘みが加わり、塩味強め&苦みなどの特徴をしっかり残しつつも、マイルドに飲める美味しさにまとまっています。
コリっと×もっちり麺
コリコリっと固茹でながら、噛みしめてもっちり、コシまではいかない程よい弾力が楽しく、スープもよく絡む細麺。
素材由来の自然な甘さもバッチリ。背脂で甘さとも相性抜群で、濃い味わいはそのままに風味抜群な一口を噛んで満喫できました!
薄くも幅のあるチャーシューは、やや下味の塩味強めで豚自体の旨味・甘みもバッチリ!とろっと溶けた脂がスープに馴染んで背脂同様に相性抜群でした!
店舗情報
店名 | らぁ麺ここん |
---|---|
住所 | 〒420-0922 静岡市葵区流通センター4-1 |
連絡先 | 054-397-7122 公式Instagram @ramencocon |
駐車場 | 店舗裏+流通センター駐車場内に21台分 10~12 23~27 28~32 162~169 |
アクセス | 静鉄バス こども病院線 流通センター入口バス停目の前 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 7:00~14:00 水曜日のみ 10:00~14:00 |
詳細 | 食べログ |