静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報なども毎日更新!お腹いっぱいになることが生きがいな静岡市民の食べ歩きブログです!ガッツリ系ランチ探してます!

葵区のグルメ記事一覧

静岡市の中心街、清水に比べて都会な葵区!記事数は少なめですが新しいお店を積極的に取材します!ζζ

『治一郎』静岡パルコのカフェでバウム付きビーフシチューランチ!

葵区紺屋町、浜松市発祥・全国に展開するバウムクーヘンが有名なスイーツ店【治一郎】の静岡パルコ店。地下1階の入口傍にあります。バウムクーヘンなどの販売は全店共通ですが、静岡パルコ店はベーカリーとカフェを併設しており、ドリンクとスイーツの他、店…

『foolish heart』駿府町の曜日限定ジャズ喫茶でモーニング!

葵区駿府町、北街道沿いにあるジャズ喫茶。木~土の週3日のみ営業、全10席のみの小さなお店ですが、ジャズを聴きながらゆったりとコーヒーや軽食を楽しめます。トミヤコーヒーさんの豆・丸子の和紅茶と静岡らしいドリンクにこだわり、食事もトーストやホット…

『バナナライフ』七間町で砂糖不使用の完熟バナナジュース!

葵区七間町、テナントスペース・Seven Space Studioに、2023年10月10日にオープンしたバナナジュース専門店。バナナと牛乳のみを使用にした、無添加で砂糖や氷も使わない1杯をベースに提供。スッキリ甘く、それでいてドロッとした口当たりのシェイクのような…

『中華料理パンダ』静岡駅前の中華でお手頃エビチリランチ!

葵区紺屋町、静岡駅北口前のビル・葵タワーの地下に、2023年11月20日にオープンした中華料理店。定番から本格的な品まで、豊富な中華をお手頃価格で提供しています。ランチは定食・ラーメン・飯もののセットを900円均一で提供。ライスの大盛も無料で、ガッツ…

『日本茶きみくら 茶寮』ASTY静岡にカフェ復活!抹茶スイーツを気軽に!

【PR】当記事は内覧会へのご招待を受け、一足早く体験させていただいた内容の紹介となっております。葵区黒金町、JR静岡駅隣接の商業施設 ASTY静岡の西館に、2023年11月29日オープンの日本茶カフェ。昭和8年創業の掛川市の製茶問屋、丸山製茶さんが運営され…

『一朋(いっぽう)』七間町通りの手打ち蕎麦処でくるみだれセイロ!

葵区七間町、七間町通りにある蕎麦処。蕎麦自体は手打ちで香り高い正統派な品ですが、トッピングやたれが独特な、創作系そばも扱うお店です。今回のお目当て『くるみだれセイロ』をはじめ、クレソンがたっぷり乗った蕎麦や、トムヤムクン風の蕎麦など、変わ…

『松柏堂 鷹匠本店』老舗和菓子店のあべ川もち入り生クリームどらやき!

葵区鷹匠、1867年(慶応3年)創業の、現在六代目が運営する老舗和菓子店の本店。北街道沿いから静岡市民文化会館への曲がり角傍にあるお店です。名物は【あべ川もち】と【生クリームどらやき】お土産にもおやつにも、伝統の和菓子がお手頃価格で揃っています…

『松竹』葵区の老舗でお手頃がっつりソース焼きそば!

葵区巴町、北街道沿いの1955年創業の老舗。町中華のような店内ですが、名物はソース焼きそば。ラーメン・餃子・炒飯もあり、ジャンル的にも中華になると思います。上記ラインナップ+ワンタンと黄金饅頭でほぼ全てと、シンプルなメニュー。名物の焼きそばは…

『GOOD TIMING TEA』鷹匠の日本茶カフェで爽やかな釜炒り茶!

葵区鷹匠、2023年11月11日にOPENした日本茶カフェ。製茶問屋出身・静岡の人気カフェで経験を積んだオーナーさんが、日本茶を気軽に楽しめるお店として開業。朝9時から夜21時まで、ふらっと立ち寄って本格的な日本茶を楽しめるほか、オーナーさんが働いていた…

『そば処 池田屋』竜爪山傍の古民家で静岡おでんと十割そば!

葵区北沼上、【竜爪山】へ向かう登山口近くの古民家で営業されているそば処。独学でそば打ちを始めたという、店主さんこだわりの十割そばがいただけます!真っ黒な出汁で煮込まれた、これぞまさにな静岡おでんも名物!市街地からはかなり山間へ進んだ、バス…

『銀杏亭』音羽町駅前の町中華で厚切りレバニラ炒め定食!

葵区横田町、静岡鉄道・音羽町駅のすぐ傍にあるレトロな町中華。ラーメンと定食中心に、定番から個性的なオリジナルメニューまで揃います。赤いテーブルが並ぶ老舗らしい雰囲気ながらも、提供時間も早く駅近の好立地もあって、平日週末問わずお昼は満席の日…

『名代かつ丼 おざわ』七間町の老舗でソース出汁のロースかつ丼!

葵区七間町、両替町通りにある創業80年を超える老舗とんかつ店。店名の通り名物はかつ丼。出汁に隠し味のソースを混ぜた、個性のあるここだけの味わいです。以前は定食などもありましたが、2023年現在はメニューを縮小し、丼ものとカレーのみの提供になりま…

『アニタッチ MARK IS静岡』小動物撫でまくりな屋内型動物園レポ!

葵区柚木、東静岡駅傍のショッピングモール・MARK IS静岡に、2023年11月1日にオープンした屋内型ふれあい動物園!カピバラの温泉で知られる【伊豆シャボテン動物公園】が運営しており、アニタッチでもカピバラとふれあえる他、様々な小動物が気軽にさわれる…

『キマグレヤ コーヒー』七間町で朝から営業の自家焙煎カフェ!

葵区七間町、別雷神社傍のレトロな居酒屋通り【いかずち横丁】に、2023年10月29日からプレオープン中のカフェ。11月6日のグランドオープン後は朝7時から営業します!自家焙煎豆のコーヒーを中心に提供しており、フラットホワイトやコルタードと、エスプレッ…

『fil(フィル)』葵区の洋風居酒屋でキーマカレーランチ!

葵区昭和町、ビル3階にある洋風居酒屋&BAR。2023年の夏より昼営業も始められ、お洒落な店内で気軽にBARランチをいただけます。うどん・パスタ・餃子と、洋風と名乗りつつもジャンルに囚われないラインナップ。今回のお目当て・人気のキーマカレーは、しっか…

【静岡駅近ランチ】静岡駅から徒歩5分圏内のランチ店まとめ!【43店舗】

静岡駅の近くでランチできるお店が知りたいとリクエストを頂いた為、今回は静岡駅から徒歩5分以内の距離にある、気軽にランチできるグルメ店をまとめてみました。 各店舗へのアクセス・連絡先などの情報は省略しておりますので、リンクから詳細記事をどうぞ…

『HANAI(ハナイ)』本格珈琲も楽しめる静岡鷹匠のパティスリー!

葵区鷹匠、閑静な住宅街にある洋菓子店。一階でケーキや焼き菓子を販売し、二階は喫茶として営業。一階で選んだケーキに珈琲を付けて二階でゆったりカフェタイム。 代官山の名店で修業したというオーナーシェフによる煮込み料理中心に、ランチメニューも揃っ…

『パルケ』常磐公園傍のスペイン酒場でお手頃タパスランチ!

葵区常磐町、常磐公園の傍・弦南通りに2023年10月5日にオープンした、市内では珍しいスペインバル。本格的なスペイン料理をお酒と共に楽しめます。コース中心ですが昼営業も行っており、1日15食限定で1000円のタパスプレートランチもあり!日替りで様々なス…

『そよ風』瀬名のレトロ喫茶でがっつりカツカレーランチ!

葵区瀬名中央、竜爪街道沿い常葉大学近くにあるレトロな喫茶店。緑に囲まれた外観と、THE喫茶な店内含め落ち着いた雰囲気の中で、喫茶らしい食事を楽しめます。スパゲッティ・ピラフ・ピザ・カレーなどの洋食に加え、定食メニューや焼きそばと幅広いラインナ…

『感動の肉と米』静岡店OPEN!お手頃ステーキに米とおかず食べ放題!

葵区沓谷、2023年10月10日にオープンしたステーキ中心の肉料理店。愛知の焼肉チェーン・あみやき亭ブランドの新事業で、2021年頃より複数県に展開中です。180gのステーキに、美味しいお米・米にあうおかずと味噌汁全てセットになって1000円以下から提供され…

『駿河屋ビル』県内最大のホビー・アニメ系中古品ショップが静岡駅前にOPEN!

静岡市の株式会社・エーツーが運営する、ホビー・アニメ系中心の中古売買サイト【駿河屋.jp】そのリアル店舗は、静岡を中心に全国に展開しています。2023年10月6日、元【静岡マルイ】だったビルを改装し、国内でも屈指のホビー・アニメ系リサイクルショップ…

『グッドオールドテーブル』新静岡駅前のダイニングバーでバーガーランチ!

葵区伝馬町、新静岡駅ビル・セノバのけやき通り口からすぐの場所にあるダイニングバー!肉料理・パスタ・おつまみ系も豊富に揃った人気店です。月曜日と木曜日限定でランチ営業をしており、人気メニューからの日替りで主食系を提供。駅近カジュアル雰囲気の…

『みの春』瀬名川の老舗そば処でガッツリそば天丼ランチ!

葵区瀬名川、竜爪街道にあるレトロなそば処。2023年で創業46年目の老舗で、駅からは離れた閑静な住宅地の一角ながら、昼時は平日でも満席の日が多いそう!定番なそば・うどんはデフォルトでボリューミー!そばの場合並で150g・大盛250gとガッツリいただけま…

『PARICA(パリカ)』葵区の野菜ソムリエのいるカフェでモーニング!

葵区安西、安倍川安西橋近くにある1976年創業の老舗カフェ。古さは感じないレトロお洒落で落ち着く店内、朝9時から営業しておりモーニングセットもあります!野菜ソムリエの資格を持つスタッフさんによる、ヘルシーな野菜料理も人気。日替りランチにもふんだ…

『きじ亭』七間町の組み合わせ豊富なガッツリつけ麺専門店!

葵区七間町、イマココビルの入口右側にあるレトロな外観のつけ麺専門店。カウンター6席のみの小さなお店ですが、豊富なつけ麺を提供しています。まずベース(濃厚・和風・油そば)などを選び、4種+裏メニューなどの中から追加出汁を組み合わせるスタイルで…

『ベーカーズマーケット』七間町の変わり種も豊富なベーカリー!

葵区七間町、七間町通りにあるベーカリー。ビル1階の小さなお店ですが、店内の工房で焼き上げた様々なパンを販売しています。定番なスイーツ系から、ピザとクロワッサンを合体させたオリジナルな逸品まで、いずれもお手頃価格で気軽に試せますよ!

『ぱん屋 ハードケー』静岡のハード系パン専門店でランチプレート!

葵区千代田、唐瀬街道傍に2019年にオープンしたベーカリー。店名の通り【ハード系=パリッとした食感の硬めのパン】専門店です!店舗の2~3階がイートインスペースになっており、ワンドリンク制で買ったパンをすぐいただけます。2023年9月1日よりイートイン…

『むらこし食堂』静岡の老舗食堂で朝からアジフライ定食!

葵区安西、安倍川・安西橋近くにある1946年創業の老舗食堂。焼肉や揚げ物系の定食の他、単品おかずも多く自分好みの定食にカスタマイズする常連さんも。朝9時から営業しており、近隣住民の少し遅めな朝ごはんとしても定番の模様です。アットホームな雰囲気で…

『JUGO(ジューゴ)』七間町の洋菓子店すずとらがリニューアル!

葵区七間町の端にある洋菓子店『すずとら』さんが、2023年9月15日にリニューアル!店名も新たに、パフェ・エクレア・ジェラートが看板のお店になりました!以前から人気のケーキや、すずとらさんの名物だった猫のスイーツも引き続き販売。立ち食いですがイー…

『東京つけめん 六扇堂』青葉通りでガッツリ濃厚つけ麺!

葵区両替町、青葉通り沿いに2023年9月13日にオープンした、つけめんがメインの麺処。出汁の効いた濃厚スープでボリューミーな麺をガッツリ楽しめます!オープン前告知の張り紙には、東京の人気つけめん店【六厘舎】さんのライセンスを取得して提供とあり、話…