静岡市のカフェ・喫茶店一覧
葵区昭府、駅からは離れた国1バイパス近くの住宅街にあるカフェ。立派な庭の奥にある大きな建物、開放感あるホールに並んだ席で、優雅にコーヒーなどをいただけます。2023年現在スイーツとドリンクのみの提供ですが、いずれもお手頃価格。大人な印象の空間で…
葵区御幸町、御幸町交差点傍に2023年5月21日にオープンした、フレンチクレープの専門店。イートインスペースもあり、ドリンクやランチメニューも提供しています。フランス産の高級発酵エシレバターを使用した、焼きたてのホットクレープ。一般的なもっちり柔…
駿河区用宗、用宗駅徒歩圏の住宅街にある小さな喫茶店。ホットと水出し2種の自家焙煎コーヒーを月替わりの豆で提供しています。元々コーヒーが苦手だったという店主さんが、それでも美味しいと思える"飲みやすいコーヒー"にこだわって豆を選定。どの豆もスッ…
葵区追手町、静岡県庁の東館2階で2010年より営業しているカフェレストラン。40席ほどのスペースで、お手頃価格な喫茶メニューを提供しています。県庁で働く方のランチ定番店のようですが、もちろん身分関係なくだれでも利用可能。8種類以上のカレーをはじめ…
葵区人宿町、2022年4月にオープンした、ビル2階の隠れ家カフェバー。チャージ料やお通しなし・フード持込OKなど、お洒落なバーですがカジュアルに利用できます。そんな優良システムもあって、若い客層の常連さんも多く、人気メニューはインスタ限定裏メニュ…
駿河区西平松、久能のいちご農園が並ぶ『いちご海岸通り』沿いにある、ヤマサン農園さんの直営カフェ。お洒落な小屋でいちごスイーツを中心に販売しています。いちご狩りは土日のみの営業ですが、カフェは月曜以外は常にオープンしており、いちご狩りのシー…
静岡駅北口の地下道にある、静岡県茶商工業協同組合運営の静岡茶アンテナショップ。週替わりの静岡茶を楽しめるカフェとしても営業しています。市内各地のブランド茶約50種を集めた豊富な品ぞろえ。茶問屋のような試飲はできませんが、500円均一で購入でき、…
駿河区森下町、静岡駅南口傍にある『サイホテル』1階のカフェレストラン。以前から宿泊者以外にも開放して営業していましたが、2023年3月8日にリニューアル!メニュー内容を一新し、2月まで葵区両替町で営業していたアジア料理店・サンラジのシェフが、ラン…
葵区上足洗、唐瀬街道近くの住宅街にある、オリジナルチョコレート工房&販売店。2020年11月7日にオープン。豆の選定からロースト含め、チョコになるまでの製造過程を自社工房で一貫して行う【Bean to Bar(ビーントゥバー)】のお店です。オープン当初は販…
葵区伝馬町、静岡駅前から新静岡駅のバスターミナル側へ進む道沿いに、2022年11月30日にオープンした、薬膳料理と薬膳茶を気軽に体験できるお店。老舗写真館『写真のくりえ』さんの入口を改装する形で併設。店主さんは国際中医薬膳師の資格を持っており、選…
葵区沓谷、2023年1月6日にオープンした、日替り弁当と薬膳スムージーのお店。管理栄養士監修の、無添加&野菜たっぷりにこだわった品を提供しています。北街道と唐瀬街道の入口が交差する角のテイクアウト専門店です。LINEアプリでの予約注文・取り置きにも…
葵区呉服町、静岡市役所近くのビル2階にあるバー。2023年1月よりカフェタイム営業を始め、東京発のあげ焼きパン『象の耳』を静岡市内で唯一提供しています。『像の耳』は添加物を使わず、独自の製法で普通のパンよりもカロリーを抑えた、健康でヘルシーなパ…
葵区御幸町、新静岡駅目の前のビル・ペガサート1階に、2023年3月7日にオープンしたカフェスタンド。席数は少な目ですが、豊富なドリンク中心に提供しています。葉山珈琲は神奈川発のFCで複数県展開されているグループですが、店舗ごと異なるメニュー・出店地…
清水区蒲原、天保年間(1830年~1844年)に建てられた、上旅籠(当時の位の高い旅館)だった建物。安政の大地震をも乗り越えた貴重な史跡です。2006年に国の登録有形文化財に指定されていますが、館内は自由に見学でき、座敷は織物・染物の体験スペース、奥に…
葵区駿府町、新静岡駅目の前にあるカフェバー。2022年末頃よりバーとしてのプレ営業を始め、2023年2月7日よりランチタイムも含め正式オープン。店内もメニューもアメリカンダイナーな雰囲気で、ホットドッグやハンバーガー、ボトルビール等を昼から提供。軽…
葵区七間町、2022年2月にオープンした複合遊戯施設・ARTIE内のカフェスタンド。ホログラムシアター・LIVLIVの受付に併設しています。オリジナルブレンドのコーヒーや、オクシズの茶葉を使用した紅茶の他、世界一濃い抹茶ジェラートで知られる【ななや】さん…
葵区伝馬町、伝馬町交差点傍のビル2階に、2023年2月15日にオープンしたカフェ。11時からのランチは日替りメインにスープとパンが付いたセットを提供するビストロとして、14時以降はドリンクとデザート中心のカフェとして営業しています。玄関からお店の奥ま…
清水区蒲原新田、蒲原駅と新蒲原駅を結ぶ東海道沿いに2023年1月13日にオープンした、国指定の有形文化財『旧岩邊邸』をリノベーションした古民家カフェ。安政5年(1858)に建てられた町屋で、かつての趣・レトロな置物などは残しつつも、お洒落に改装された…
清水駅前銀座の老舗喫茶店。元は市内に展開するベーカリー&カフェでしたが、現在はカフェのみ営業。1階は現在もベーカリーですがボンヌールさんとは別店舗です。2階に上がった瞬間タイムスリップした気分になるようなレトロ感ながら、統一感あるお洒落さで…
静岡市内のイベントや、静岡駅ASTY西口の高架下・青葉シンボルロードなどに出店する、キッチンカーでの移動カフェ。可愛い絵柄のラテアートが名物ですコーヒー以外にも、抹茶やほうじ茶ラテでラテアートが可能。それ以外にもこだわりのスイーツ系ドリンクが…
清水区駒越西、富士山の穴場ビュースポットとして人気の高台に、2023年1月21日にオープンした、Cafe & Cake SMOKY QUARTZ(スモーキー・クォーツ)さん。駿河区丸子、駿府の工房 匠宿 内のレストラン『HACHI&MITSU』さんのケーキ部門が、新たなグループ店舗…
葵区鷹匠、新静岡駅鷹匠口傍に2023年1月23日オープンのコーヒースタンド。立ち飲みカウンター中心の店内、エスプレッソとラテ系でほぼドリンクのみ提供のお店です。駅周辺エリアでは貴重な、ラテやアメリカーノではないそのままのエスプレッソを看板に、250…
葵区駒形通、常盤公園傍にある、朝7時から12時までのモーニング限定喫茶店。マスターは手術の影響で声が出せませんが、丁寧な身振り接客でもてなして下さいます。テーブル2つのみ、古い住宅の一階部分で営業している為かなりレトロな雰囲気の小さな店内です…
静岡市内各所に複数店展開する、気軽にコーヒーやラテを楽しめるドリンクスタンド【hug coffee(ハグコーヒー)】さん。2023年1月13日にグランドオープンした【静岡市歴史博物館】の併設カフェとして、同日オープンした新店舗の紹介です。有料展示チケットを…
駿河区豊田のお洒落なパティスリー、ヴェールクレール(VERT CLAIR)さん。店内にはカフェスペースがあり、購入したケーキをドリンクと合わせて気軽にいただけます。【職人の作る本格的な洋菓子を日常的に味わいたい】をテーマに、ケースには20種以上の色と…
葵区宮ヶ崎町、静岡浅間通りにあるレトロでアットホームな雰囲気の喫茶店。店内にはピアノが置いてあり、小さなライブ&イベント会場として貸出しもしているそう。コーヒーと紅茶を中心にドリンクメニューが豊富。パスタやカレーなど喫茶らしい料理の他、ス…
清水区辻、辻小学校と第一中学校傍の住宅街に2017年にオープンした洋菓子店。こだわりの焼き菓子とケーキを販売、カフェスペースでイートインもできます!2016年まで車の塗装工場として営業していた、オーナーの実家倉庫だった建物をリノベーション。玄関か…
バウムクーヘンが名物のスイーツショップ、治一郎さん。2022年現在、東京から福岡まで全10県に進出している定番店ですが、本店は静岡県浜松市にあります。静岡市内には2店舗展開。全国29店舗中、イートインカフェ併設のお店は5店舗しかなく、それぞれメニュ…
清水区の久能石垣いちご海岸通りにあるいちご農園。【スウィートメッセージやまろく】として、いちご狩り体験といちごジェラートの販売を行っています。 いちご狩りは年始めから4月までですが、ジェラート販売は年中営業。通年約10種のフレーバー、濃厚なジ…
駿河区池田の老舗カフェレストラン。ガッツリめな肉料理や洋食が揃った、ファミリーにも人気の定番店です。2022年8月頃から改装工事が行われ、12月3日にリニューアルオープン!レトロな雰囲気を残しながらも、お洒落で明るい店内になりました。朝8時から営業…