静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報なども毎日更新!お腹いっぱいになることが生きがいな静岡市民の食べ歩きブログです!ガッツリ系ランチ探してます!

静岡市のカフェ・喫茶店一覧

静岡市にはゆったりくつろげる老舗の純喫茶がたくさんあります!新店舗も老舗も幅広く喫茶店を紹介!ζζ

『マザーグース』清水のレトロ可愛い喫茶店でプリンアラモード!

清水区南矢部にある喫茶店。緑に囲まれた木造の建物に、店内はアヒルの置物やデザインが施された、絵本の中のようなレトロ可愛い雰囲気のお店です。朝から営業しており、モーニング・ランチ・ティータイムそれぞれにサービスメニューあり。食事系もスイーツ…

『治一郎』静岡パルコのカフェでバウム付きビーフシチューランチ!

葵区紺屋町、浜松市発祥・全国に展開するバウムクーヘンが有名なスイーツ店【治一郎】の静岡パルコ店。地下1階の入口傍にあります。バウムクーヘンなどの販売は全店共通ですが、静岡パルコ店はベーカリーとカフェを併設しており、ドリンクとスイーツの他、店…

『foolish heart』駿府町の曜日限定ジャズ喫茶でモーニング!

葵区駿府町、北街道沿いにあるジャズ喫茶。木~土の週3日のみ営業、全10席のみの小さなお店ですが、ジャズを聴きながらゆったりとコーヒーや軽食を楽しめます。トミヤコーヒーさんの豆・丸子の和紅茶と静岡らしいドリンクにこだわり、食事もトーストやホット…

『バナナライフ』七間町で砂糖不使用の完熟バナナジュース!

葵区七間町、テナントスペース・Seven Space Studioに、2023年10月10日にオープンしたバナナジュース専門店。バナナと牛乳のみを使用にした、無添加で砂糖や氷も使わない1杯をベースに提供。スッキリ甘く、それでいてドロッとした口当たりのシェイクのような…

『日本茶きみくら 茶寮』ASTY静岡にカフェ復活!抹茶スイーツを気軽に!

【PR】当記事は内覧会へのご招待を受け、一足早く体験させていただいた内容の紹介となっております。葵区黒金町、JR静岡駅隣接の商業施設 ASTY静岡の西館に、2023年11月29日オープンの日本茶カフェ。昭和8年創業の掛川市の製茶問屋、丸山製茶さんが運営され…

『茶房 蔵』柿田川のレトロ喫茶で富士山の湧水コーヒー!

駿東郡清水町伏見、柿田川公園内にある蔵を改装したレトロな喫茶店。富士山の湧水で淹れたコーヒーをはじめ、ドリンクメニュー中心に提供されています。コーヒーは同じ駿東郡清水町の【石垣珈琲】さんより自家焙煎豆を仕入れ、店内の一角に地元作家のハンド…

『ミナローザ』静岡大橋近くのお洒落なカフェでパスタランチ!

開放感あるお洒落空間でお手頃日替りパスタランチ! 駿河区東新田、静岡大橋の袂にあるカフェ。白と緑のお洒落に目立つ外観に、イタリア調家具が並ぶ店内も、ヨーロッパをイメージしたという特別な雰囲気です。 2023年11月現在、ランチは日替り2種のパスタと…

『GOOD TIMING TEA』鷹匠の日本茶カフェで爽やかな釜炒り茶!

葵区鷹匠、2023年11月11日にOPENした日本茶カフェ。製茶問屋出身・静岡の人気カフェで経験を積んだオーナーさんが、日本茶を気軽に楽しめるお店として開業。朝9時から夜21時まで、ふらっと立ち寄って本格的な日本茶を楽しめるほか、オーナーさんが働いていた…

『freely』ドリプラ新館 富士山の見えるファミレスでスイーツセット!

清水区港町、エスパルスドリームプラザ新館3階に2023年11月10日にオープンした、清水港や富士山を眺めるテラス席もあるファミリーレストラン。正式な店名は『family cafe restaurant freely(フリーリー)』です。肉料理や洋食のプレート料理ほかスイーツ系…

『LA PALETTE 清水店』限定桜えびジェラート!用宗の人気店がドリプラへ!

清水区港町、エスパルスドリームプラザ新館 PARK-sideの2階に、2023年11月10日にオープンしたジェラート専門店。用宗港の人気店より初の支店展開です!本店を象徴するパレット型のジェラートケースはありませんでしたが、フレーバーは定番8種+期間限定8種と…

『羅比亜本店』清水駅前のレトロ喫茶で進化したフルーツタワー!

清水駅西口から徒歩1分、主に居酒屋が連なるグルメ通りのレトロな老舗純喫茶。豊富なコーヒー中心に、ドリンクやスイーツが充実。モーニング&ランチメニューもあり!2023年6月27日、長期改装を経てリニューアル!店内の雰囲気はあまり変わりませんが、メニ…

『キマグレヤ コーヒー』七間町で朝から営業の自家焙煎カフェ!

葵区七間町、別雷神社傍のレトロな居酒屋通り【いかずち横丁】に、2023年10月29日からプレオープン中のカフェ。11月6日のグランドオープン後は朝7時から営業します!自家焙煎豆のコーヒーを中心に提供しており、フラットホワイトやコルタードと、エスプレッ…

【静岡茶カフェ】静岡市のお茶スイーツ&カフェまとめ【15軒】

11月1日は静岡市だけの記念日【お茶の日】です!静岡茶の祖・聖一国師生誕の日であるとともに、新茶の時期だけではなく、茶どころとして1年中お茶に親しんでもらいたいという願いを込めて制定されたそうです。今回はそんな静岡茶を気軽に楽しめる甘味処やカ…

『幸せの黄金鯛焼き』県立美術館前店で星屑テレパス登場の抹茶大納言!

駿河区谷田、全国各地に展開し、静岡県内にも複数出店している鯛焼き店。テイクアウト専門店舗が多いそうですが、県立美術館前店は奥にイートインも併設しています。種子島産安納芋を使用し、砂糖をあまり使わないヘルシーな【黄金あん】がウリ!つぶあんや…

『かふぇれすとDemi(デミ)』清水のカフェで副菜も選べるお手頃ランチ!

清水区向田町、40年以上続く老舗カフェレストラン。駅前エリアからは離れた、閑静な住宅街傍の穴場ながら、コスパ最高なランチにファンも多い人気店です。モーニング・ランチ・ディナーそれぞれにお得なセットが用意されていますが、ランチは肉・魚料理のメ…

『Caffe' Tone 48』駿河区の炭火焙煎珈琲カフェでケーキセット!

駿河区光陽町、2023年7月16日オープンのカフェ。他に飲食店も無い閑静な住宅街にある自宅を改装しており、店内はお洒落なカフェ風ですが、外観は一軒家そのものです。ブラジル サントス・ニブラの深煎りなど、市内でも提供店の少ない珍しい豆にこだわったコ…

『茶菓子屋コンチェ』静岡のチョコ専門店のカフェがドリプラにOPEN!

清水区入船町、エスパルスドリームプラザ1階に2023年10月27日にオープンしたカフェ。静岡の人気チョコレート専門店・Concheさんが手掛ける新店舗です。オープン初日時点ではチョコ製品の販売は無く、イートインでのカフェがメイン。日替りのスイーツと選べる…

『蓬きんつば ときや』静岡 匠宿の甘味処で伝統のよもぎきんつば!

駿河区丸子、静岡の伝統工芸を体験できる施設【匠宿】の外れに、2022年2月22日オープン。よもぎを使用した静岡スタイルのきんつばがいただける甘味処です。すぐ近くで数年前まで営業されていた【和菓子茶処 吾作】より製法を受け継いだ、伝統のきんつばをは…

『一幸珈琲』丸子の元寿司屋のカフェでこだわりコーヒー!

駿河区丸子、2023年2月に閉店された【一幸鮨(一幸寿司)】さんが、寿司屋店舗の風情を残したまま4月末にカフェとして営業再開!店主さん一人でのんびり営業する趣味の店とのことですが、こだわりのコーヒーの他、カレー中心の食事メニューやスイーツもいく…

『HANAI(ハナイ)』本格珈琲も楽しめる静岡鷹匠のパティスリー!

葵区鷹匠、閑静な住宅街にある洋菓子店。一階でケーキや焼き菓子を販売し、二階は喫茶として営業。一階で選んだケーキに珈琲を付けて二階でゆったりカフェタイム。 代官山の名店で修業したというオーナーシェフによる煮込み料理中心に、ランチメニューも揃っ…

『リベラ』駿河区のレトロお洒落な喫茶店でチョコパフェ!

駿河区中村町、大浜街道沿いにある喫茶店。外観も店内もレトロながらお洒落な雰囲気、常連さん中心にアットホームなゆったりとした時間が流れる空間です。和洋揃った食事系・スイーツ・ドリンクいずれも豊富にラインナップ。今回はランチ後の一服に、昔なが…

『そよ風』瀬名のレトロ喫茶でがっつりカツカレーランチ!

葵区瀬名中央、竜爪街道沿い常葉大学近くにあるレトロな喫茶店。緑に囲まれた外観と、THE喫茶な店内含め落ち着いた雰囲気の中で、喫茶らしい食事を楽しめます。スパゲッティ・ピラフ・ピザ・カレーなどの洋食に加え、定食メニューや焼きそばと幅広いラインナ…

『唐花』曲金の苔テラリウムが並ぶ喫茶でチョコミントラテ!

駿河区曲金、JR沿線の住宅街に2023年9月18日にオープンした、花や苗・苔テラリウム・盆栽の販売なども行う喫茶店。清水区の老舗園芸店『深沢種苗園芸』さんが運営されており、予約や定期でオリジナル苔テラリウム制作などのワークショップも開催されます。住…

『池田の森ベーカリーカフェ』緑に囲まれた駿河区のカフェでブランチ!

駿河区池田、東静岡駅から日本平動物園へと向かう道沿いにある、緑に囲まれたベーカリー。入口でパンを販売、奥はお洒落なカフェスペースになっています。朝9時半から営業しており、昼までは選べるドリンクに日替りパンとサラダ・オリジナルソーセージがセッ…

『cafe ä(エー)』草薙のお洒落カフェでお手頃マフィンセット!

清水区草薙、自動車販売店【ネッツトヨタ静岡 草薙店】に併設の形で、2023年2月16日にオープンしたお洒落なカフェ。JR草薙駅北口より徒歩5分&国道1号沿いと、交通機関でも車でも訪れやすい好立地。カウンター席や1人席も多く、フリーWi-Fiや充電設備も揃っ…

『PARICA(パリカ)』葵区の野菜ソムリエのいるカフェでモーニング!

葵区安西、安倍川安西橋近くにある1976年創業の老舗カフェ。古さは感じないレトロお洒落で落ち着く店内、朝9時から営業しておりモーニングセットもあります!野菜ソムリエの資格を持つスタッフさんによる、ヘルシーな野菜料理も人気。日替りランチにもふんだ…

『ぱん屋 ハードケー』静岡のハード系パン専門店でランチプレート!

葵区千代田、唐瀬街道傍に2019年にオープンしたベーカリー。店名の通り【ハード系=パリッとした食感の硬めのパン】専門店です!店舗の2~3階がイートインスペースになっており、ワンドリンク制で買ったパンをすぐいただけます。2023年9月1日よりイートイン…

『Cafe de Brun』静岡八幡神社前の小さなクレープカフェ!

駿河区八幡、静岡八幡山・八幡神社の目の前にある小さなカフェ。豊富なクレープと、ホットドック・ガレットなど個性ある軽食を販売しています。季節のフルーツを使用した日替りクレープや、夏はかき氷もあり、いずれも学生のおやつにも嬉しい低価格!お手頃…

『JUGO(ジューゴ)』七間町の洋菓子店すずとらがリニューアル!

葵区七間町の端にある洋菓子店『すずとら』さんが、2023年9月15日にリニューアル!店名も新たに、パフェ・エクレア・ジェラートが看板のお店になりました!以前から人気のケーキや、すずとらさんの名物だった猫のスイーツも引き続き販売。立ち食いですがイー…

『matcha KIMIKURA』静岡駅の抹茶スタンドでもこもこ抹茶ラテ!

葵区黒金町、静岡駅改札横より連なる駅ビル・パルシェの『食彩館』に、2023年9月7日にオープンした、抹茶ラテ中心のドリンクスタンド。掛川市の日本茶専門店&カフェなどを展開する『日本茶きみくら』さんの新店舗。クリームが乗った抹茶ラテを看板メニュー…