静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

静岡市内の飲食店・ランチ情報一覧【静岡グルメレポ】

静岡市内のグルメ店舗レポ記事一覧です

『ズッパ 静岡』青葉通りのスープパスタ専門店でランチ!

葵区両替町、青葉通り沿いに2025年1月17日にオープンしたスープパスタ専門店。国産野菜とハーブを煮込んだスープをベースに、様々な具材のパスタを提供しています!千葉県松戸市の本店が2024年6月にオープンし、静岡店は初のFC店舗とのこと。珍しい専門店な…

『サンマリノ』駿河区の住宅街でお手頃ローストビーフ丼ランチ!

駿河区馬渕、静岡駅南口より徒歩10分程の住宅街に、2025年1月20日にオープンしたローストビーフ丼専門店。ランチのみの営業ですがテイクアウトも対応しています。オープン時点のメニューは国産牛ローストビーフ丼とサラダ・味噌汁のセット1種のみ!オプショ…

『夜明け前』静岡駅前のメキシコ料理店で具沢山ブリトー!

葵区御幸町、cosaフードホールに2025年1月11日移転リニューアルオープン!昨年まで葵区鷹匠で12年間営業されていた、市内でも貴重なメキシコ料理店です。メキシコ料理も幅広いそうで、旧店舗ではテキサス州のスタイルをベースに、家庭的な要素も織り交ぜた独…

『プレフリ シズオカ』静岡駅前の唐揚げ主役のビストロでランチ!

葵区御幸町、cosaフードホールに2025年1月11日OPENの、唐揚げが主役のビストロ。定番から個性的なアレンジまで、様々な唐揚げを中心におつまみを提供しています。本店は渋谷にあり、人気フレンチレストランのシェフがメニュー開発を担当。和食・洋食両要素を…

『ボンビバン』清水に移転OPEN!ケーキ店の朝からカフェ!

清水区堂林、草薙総合運動場近くにあったパティスリー・ボンビバン(BON VIVANT)さんが、2024年12月に清水の花みずき通りに移転リニューアル!看板人気のモンブランをはじめ様々なケーキ・焼き菓子を提供している他、カフェらしいドリンクと共にイートイン…

『eatery hanashiro』用宗の食肉卸直営カフェでローストビーフランチ!

駿河区用宗、飲食テナント施設【用宗みなと横丁】の新棟に2025年1月11日にオープンした、食肉卸売業者が営むカフェ。1月26日までは3品のみでプレ営業中です。静岡市の食肉卸売専門会社【株式会社花城ミートサプライ】が運営。直営の精肉小売店・はなしろが用…

『PARADISE ALLEY』静岡駅前で鎌倉のヨロッコビールとパン料理!

葵区御幸町、cosaフードホールに2025年1月11日にオープンした、サンドイッチとクラフトビールを楽しめるお店。神奈川県鎌倉市のベーカリーが運営されています。鎌倉の本店は【培養発酵宙造研究所】を名乗り、自家製酵母にこだわったパンを販売。静岡店ではパ…

『ビリヤニ炊爨室』静岡駅前でハイデラバードスタイルのビリヤニ!

葵区御幸町、cosaフードホールに2025年1月11日にオープンしたビリヤニ専門店。【流しのビリヤニ】としてイベント出店されてきた方が運営。ビリヤニの街と呼ばれる、インド・ハイデラバードの調理法を現地で学び、本場のスタイルで提供。東京・日本橋に本店が…

『サカノウエユニーク』静岡駅前で鹿児島発の鶏塩ラーメン!

葵区御幸町、静岡駅前のM20ビル【cosa】2階のフードホールに、2025年1月11日にオープンした麺処。本店は鹿児島・坂之上に2015年にオープン。豚骨主流の地で鶏塩スープのラーメンを看板に提供する個性抜群な人気店とのこと。今回が県外初出店で静岡へ!名物の…

『cosa フードホール』静岡駅前に一挙6店OPEN!県外の名店が集合!

お洒落で広々なフードホールで県内外の名店を気軽に満喫! 葵区御幸町、静岡駅と新静岡駅の間に新築された【M20ビル】地下1階~地上2階の商業施設【cosa】2024年10月末より続々と飲食店舗がオープンしています。 2025年1月11日、2階エリアがついに開放!県内…

『らぁ麺ここん』流通センターの麺処で水曜限定クセ煮干!

葵区流通センター、静岡市中央卸売市場の北門斜め向かいの建物に2020年9月にオープンした麺処。朝7時から14時まで、朝ラーメン中心に提供されています。昔ながらのあっさり鶏ガラ・豚や魚介も合わせた品・背脂ガツン系と、程よく広いジャンルでラインナップ…

『麺や剛@丈左衛門』静岡で間借り朝ラー!苦みも濃厚煮干そば!

葵区瀬名川、ランチ営業もしている居酒屋【芦家 丈左衛門】さんにて、朝6時から昼前まで間借り営業している、ガツンと濃厚煮干しの朝ラーメンを提供する麺処。以前は藤枝市志太で同じく煮干系ラーメンを朝から提供していた人気麺処とのことでしたが、2023年…

『静岡弁当』市民定番の豚あみ焼き弁当と幻のカツサンド!

葵区両替町、1972年創業のお弁当店。うな重から着想された甘じょっぱいタレが決め手の名物【あみ焼き弁当】は、静岡市民のソウルフードとも称される逸品です!2025年現在 店舗は両替町の1軒のみですが、静岡駅から徒歩7分の好立地であり、朝8時から深夜3時ま…

『YEBISU倶楽部 海人』清水駅前のカフェバーでMIXサンドとコーヒー!

清水区辻、清水駅西口すぐ近くにあるカフェ&ビアバー。14時から23時までの営業で、アルコールとカフェらしいドリンク・軽食が揃っています。レトロ喫茶風の店内、カウンター背後に綺麗に並んだYEBISUビールの缶やグッズ。【絶品ヱビスの店】に認定されてお…

『みっちゃん食堂』静岡市中央卸売市場で昔ながらのラーメン!

葵区流通センター、静岡市中央卸売市場の管理棟3階にある60年以上続く食堂。昔ながらのラーメンを名物に、日替り含む定食なども提供されています。市場内で一般消費者への小売りはされていませんが、一部施設への出入りはでき、食堂街の店舗は一般利用可能。…

『碧』静岡県教育会館の喫茶店でお手頃ケーキセット!

葵区駿府町、新静岡セノバの目の前の【静岡県教育会館 すんぷらーざ】内、1階にある小さな喫茶店。受付など不要で施設利用者以外も気軽に立ち寄れます。カフェらしいドリンク中心に、9時からしており朝方の一服・時間つぶしにもピッタリ。11時から提供の日替…

『カフェ ブラット』駿河区のライブカフェでJIBカレーランチ!

駿河区津島町、静岡インター通り近くにある、ランチも提供しているアコースティックライブカフェ。13時半からはカラオケ営業、ライブハウスも併設しています。マスターは静岡県東部で定番のカレーハウス【JIB(ジブ)】で修業され、静岡市内でもカレー店を運…

【2024年10~12月】静岡市の秋冬グルメ新店舗まとめ【21軒】

年を跨いでしまいました。遅れてすみません。当記事は【10月1日~12月31日まで】の静岡市ニューオープンまとめです。2024年も魅力的な新店舗が続々出店されましたね!秋~冬は東西から有名店が静岡へ初上陸したり、夏期は少なかった清水区の新店舗も多く、ま…

『すず丸うなぎ』新清水駅傍の専門店でお手頃うな重!

清水区相生町、2025年1月3日にオープンしたうなぎの蒲焼き専門店!同じさつき通り沿い少し離れた場所にあった【京丸うなぎ】さんからの移転&改名リニューアルです。以前は蒲焼とうなぎ弁当のテイクアウト専門店でしたが、新たな店舗では店内飲食が可能に!…

【独断と偏見で】2025年必食の静岡市最強ランチ!【10選】

新年恒例の強気な記事名のまとめです。2024年に当ブログで紹介させていただいた静岡市内のランチの中から、特に印象深かった10店舗を独断と偏見でセレクション!ルールは【2024年に初めて利用した店舗】から、美味しさ・お得さ・ボリューム等々を基準に、特…

【静岡市グルメブログ】2024年によく読まれた記事BEST10!

2024年も1年間沢山のご閲覧・記事をご参考いただき、実際にお店へ訪問して下さった報告も大変うれしく確認しております。年を越しまして最初の記事は毎年恒例の年間アクセスランキング!2024年内に投稿した記事でPVの多かった記事BEST10を紹介します。最後に…

『一心』清水の麺処で辛さ選べるガッツリ胡麻味噌ラーメン!

清水区春日、桜橋近くの南幹線沿いにある1994年創業の麺処。自分で擦る胡麻と細かく辛さを指定できるのが特徴の【胡麻味噌ラーメン】が名物!具材豊富でデフォルトでお腹も満足な内容。他にもオリジナリティあるラーメン中心に揃っており、ご飯ものや中華ら…

『Cherry Beans』新静岡のチェリビ本店で新味ポテトと山葵バーガー!

葵区伝馬町、新静岡セノバけやき通り口目の前のビル2階にあるバーガーショップ。静岡県内に様々な形で展開しているチェリビの本店・始まりのお店です。1982年創業。レストランスタイルやパスタ・ピザなども提供する他店とは異なり、こちらはハンバーガーとサ…

『明けがた食堂@M』駒形通で朝食&ランチ営業の家庭的な食堂!

葵区駒形通、2024年12月19日にオープンした、朝7時から営業で朝食とランチを提供する食堂。席数は少な目ですが、天井が高く開放感ある落ち着いた店内です。朝食はごはん・豚汁・厚焼き玉子の基本セットに、小鉢や日本の朝食らしい逸品料理をお好みで追加でき…

『手打 親鶏中華そば 綾川』静岡市に3号店OPEN!鶏づくし極太ラーメン!

駿河区南安倍、静岡インター通り沿いに2024年12月25日にオープンした麺処!名物の中華そばは、2年以上育てられた"親鶏"にこだわった旨味たっぷりのスープに、青竹で手打ちし一晩寝かせ手切りした麺を合わせたこだわりの一杯を提供!東京・恵比寿に2021年に…

『パンは化学だ!』清水の24時間営業セルフベーカリー&古着屋!

清水区大坪、2024年12月20日にオープンした、年中無休&24時間営業、セルフ購入のベーカリー!同じく24時間営業の【眠らない古着屋 CAF】が併設しています。"組成分子構造から紐解き研究した独自レシピのパン"と何やら難しそうなコンセプトですが、静岡食材…

『山と海と太陽』静岡駅のモスバーガー運営カフェでモーニング!

葵区黒金町、ASTY静岡西館に2020年7月にオープンしたカフェ。モスバーガーがカフェスタイルの新たなブランドとしてプロデュースするお店で、静岡が1号店です!通常のモスバーガーと共通するメニューもありますが、基本はオリジナルのバーガーやセットメニュ…

『ブルーシャトン』静岡駅の洋菓子店でカラフルなクグロフ!

葵区黒金町、ASTY静岡の西館に2019年12月にオープンした焼菓子とケーキのお店。治一郎のバウムクーヘンで知られる浜松市のヤタローグループが新ブランドとして運営しており、静岡食材とのコラボ商品も!2024年現在店舗はアスティ静岡店のみです。"シャトン"…

【まとめ】静岡市の麻婆豆腐・マーボー丼が美味しい店【10軒】

寒い冬に食べたい温かいグルメまとめの記事を考えていたら、候補が多くなりすぎてしまった為、まずは2024年によく食べた【麻婆豆腐】で括らせていただきました。当記事では静岡市内にある、麻婆豆腐・マーボー丼が美味しいお店10軒をまとめて紹介させていた…

『横浜屋 草薙店』駅前のラーメン店でガツンと濃い豚骨醤油!

清水区草薙、草薙駅南口目の前にある1996年創業の麺処。所謂"家系"とは名乗っていませんが、横浜の店で修業された方が始めたという豚骨醤油ラーメンのお店です。市内の濃厚豚骨醤油系の中でも屈指に塩味強めなガツンと濃いタイプ&デフォルトでかなり硬めの…