静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報を毎日更新!地元民目線で全力食レポ!お財布に優しいランチを積極的にまわってます!

静岡のグルメ記事一覧

静岡市のランチやディナーで迷ったらこちらからお探しください!ラーメンやお得なメニュー中心に揃えています!一部市外のグルメもあります!ζζ

『五味八珍』静岡定番の中華ファミレスでコスパ最高ランチ!

浜松市発の静岡ローカルな中華ファミリーレストラン!県内に41店舗と愛知5店舗、山梨と神奈川にも1店舗ずつ展開しています。(2023年6月現在)コスパ価格でガッツリボリュームのある定食セットと、浜松のご当地グルメ『浜松餃子』を県内どこでも気軽にいただ…

『貫徹家』静岡の六角家系譜の家系ラーメン店でガッツリランチ!

葵区研屋町、2019年3月にオープンした家系ラーメン店。濃厚な豚骨×鶏ガラスープが、もちもちな中太麺によく絡む、ガッツリとした一杯を提供しています。静岡市内では貴重な、家系御三家【六角家】の系譜店であり、吉祥寺の名店【洞くつ家】で修行・店長を務…

『Chez Hiro(シェ・ヒロ)』清水の定番洋菓子店でプリンロール!

清水区鶴舞町、1993年創業の清水の住民定番の洋菓子店。横長のケースにズラリと並ぶケーキは、定番どころ中心にお手頃価格で提供。ホールもあります。アーモンドをまぶして焼いた生地のシュークリームと、サクサクコルネがおやつの二大定番。ケーキ以外にチ…

『レストラン フランセ』七間町通りの老舗食堂でナポリタンランチ!

葵区七間町、七間町通り沿い・静岡伊勢丹の向かい側にある、1960年創業の老舗レストラン。2009年に一度閉店し、2019年に10年越しの復活を果たしました!700円程度から揃ったパスタをはじめ、肉料理系も含めお手頃価格なランチが揃います。スイーツやドリンク…

『鯨のひげ』清水港の居酒屋でガッツリカレーランチ!

清水区入船町、大通りの一角にある居酒屋。スタイリッシュな店内、焼酎と日本酒中心に揃えた人気店。平日はカレーを中心にお得なランチも提供しています!数年前まで清水区折戸で営業していたカフェ・CoPiNe(コパン)オーナーの息子さんが経営しており、お店…

『oimo&coco.(おいもここ)』清水区月見町の濃厚焼き芋専門店!

清水区月見町、スーパー『マルキフードセンター』の駐車場内に、2023年5月27日にオープンした、焼き芋とおいもスイーツのテイクアウト店。季節・時期に合わせて選び抜いたサツマイモを、熟成させて焼き上げたこだわりの焼き芋を提供。清水店は焼き立ての状態…

『泰兵衛』紺屋町のとんかつ店で限定5食のお手頃メンチカツランチ!

葵区紺屋町、ビル二階のとんかつと小料理のお店。以前は常磐町で『とんかつ九条』として営業されていましたが、2020年4月に名前を変えて移転リニューアルしました。2013年に閉店された人気とんかつ店『蝶屋』の調理法・提供スタイルを継承したそうで、ケチャ…

『志ほ川』静岡駅南の老舗そば処でとり照り焼丼セット!

駿河区南町、静岡駅南銀座エリアにある、1955年創業の老舗そば処。豊富なそば・うどん、セットなども含めお手頃価格で提供する、昼時は満席の日も多い人気店!厨房の音とお客さん達の声でがやがやとした、昔ながらの食堂の雰囲気。20名ほどで使える二階の宴…

『Pili Pala(ピリパラ)』葵区昭府の優雅なミュージアムカフェ!

葵区昭府、駅からは離れた国1バイパス近くの住宅街にあるカフェ。立派な庭の奥にある大きな建物、開放感あるホールに並んだ席で、優雅にコーヒーなどをいただけます。2023年現在スイーツとドリンクのみの提供ですが、いずれもお手頃価格。大人な印象の空間で…

『桔梗屋本店』静岡の老舗和菓子店でお手頃生ふるーつ餅!

葵区土太夫町、創業から90年を超える老舗和菓子処。3代目店主が考案した『生ふる~つ餅』が現在の看板商品。旬のフルーツを閉じ込めた、ぷるんと柔らかな餅菓子です!他にも様々な定番和菓子が揃っており、いずれもお手頃価格で提供。贈り物・お土産にピッタ…

『麺処ランボルビーフ』静岡市に移転!夜は焼肉・昼は肉盛ラーメン店!

葵区七間町、2023年5月22日に移転リニューアルオープン!東宝会館ビル2階の麺処&焼肉店。タンやローストビーフなどを豪快に乗せたラーメンを提供しています。以前の店舗は2022年4月に焼津市にオープン。新静岡セノバ前の『焼肉10(じゅう)』さんが運営して…

『キャトルカフェ』葵区のパリパリ食感なフレンチクレープ専門店!

葵区御幸町、御幸町交差点傍に2023年5月21日にオープンした、フレンチクレープの専門店。イートインスペースもあり、ドリンクやランチメニューも提供しています。フランス産の高級発酵エシレバターを使用した、焼きたてのホットクレープ。一般的なもっちり柔…

『大鈴屋豆腐店』静岡の大豆まるごと豆腐の名店で豆乳ソフトクリーム!

駿河区丸子新田、2022年1月にオープンした豆腐販売店。大豆をまるごと使用し、おからを出さない製法で作った栄養満点な豆腐を提供しています。普通の豆腐の他に、だし豆腐・黒ごま豆腐などがあり、がんもどきや油揚げなどの揚げ物・いなり寿司に、豆乳を使用…

『千鳥あし』昼はラーメン店!駒形通りの居酒屋で担々麺ランチ!

葵区駒形通、駒形通りにある居酒屋。カウンターも座敷もある、シックな雰囲気ながらアットホームな店内。鶏以外にも幅広くおつまみ・ご当地グルメ等も揃います。ランチタイムはラーメンを中心に提供しており、日替り含めてこだわりのラインナップ。大盛また…

『きんつば屋 ぐみの木』日本平麓の住宅街にある隠れ家軽食店!

清水区港南町、日本平の清水側の麓、複雑に入り組んだ住宅街の一角にある、きんつばが名物の軽食店。住宅の一部がテラスになっており、イートインもできます。今回はぐみの木さんの近くに住む知り合いに、近所にもきんつばのお店があるよとお勧めしてもらっ…

『tartotte タルトッテ』静岡駅前に宝石のようなフルーツタルト店がOPEN!

葵区紺屋町、葵タワーの1階に2023年5月19日オープン。カラフルな果物を贅沢に使用した【宝石のようなフルーツタルト】のテイクアウト専門店!2023年2月に三重県四日市の1号店をオープン後、東京・愛知と次々に店舗を展開している話題のお店です。今回の静岡…

『望月昇米穀店』静岡浅間神社近くのおにぎりが人気のお米屋さん!

葵区神明町、静岡浅間神社から程近い住宅街にあるお米屋さん。米の販売だけでなく、豊富なおにぎりとお惣菜の販売も行っています。ショーケースにズラリと並ぶおにぎりは、定番ながら食べ応えのあるサイズで9種類。パックの赤飯やちらし寿司などもあり、お昼…

『たいやき珈琲』用宗の古民家カフェでたい焼きアイスとみそ田楽!

駿河区用宗、用宗駅近くに2022年11月にオープンした、たい焼きが名物のカフェ。古民家をリノベーションした店内で、スイーツやドリンクを提供しています。玄関で気軽にテイクアウトでき、二階に上がった和お洒落な空間でイートインも可能。アイス入りのたい…

『どんぶりハウス』静岡・用宗漁港で気軽にしらす丼ランチ!

駿河区用宗、しらす漁で有名な用宗漁港でランチタイムのみ営業する、コンテナハウスの海鮮丼専門店。釜揚げや生のしらす丼とまぐろ漬けなども提供しています。プラ丼盛り付け&テントの折り畳み椅子で食べる簡易スタイルですが、目の前は正に漁港!漁船と海…

『松木屋 西脇店』駿河三大名物【うさぎ餅】の老舗和菓子店!

駿河区西脇、住宅街にある小さな和菓子店。1910年創業の老舗で、安倍川もち・追分羊かんと共に"駿河三大名物"と数えられる【うさぎ餅】を中心に販売しています。駿河三大名物は江戸時代に制定されたもので、うさぎ餅も元々は古庄の辺りにあった別の和菓子店…

『マルナカ水産』用宗港の海鮮どんぶり専門店で釜揚げしらす丼!

駿河区広野、駿河湾用宗漁港の仲買人・水産加工業のマルナカ水産さん。駿河湾のしらすと桜えびを中心に、オンラインショップ・全国直送通販もされています。東名高速道路近くにある工場では、以前から直売所としてしらすや加工食品の販売をされていましたが…

『R荘』用宗に移転したこだわりの自家焙煎コーヒーカフェ!

駿河区用宗、用宗駅徒歩圏の住宅街にある小さな喫茶店。ホットと水出し2種の自家焙煎コーヒーを月替わりの豆で提供しています。元々コーヒーが苦手だったという店主さんが、それでも美味しいと思える"飲みやすいコーヒー"にこだわって豆を選定。どの豆もスッ…

『竹茗堂のウス茶糖』静岡市民定番ドリンク!夏に最高な甘い粉末茶!

葵区呉服町、呉服町通りに本店を持つ、創業天明元年(1781年)の茶商・竹茗堂さん。東京や神奈川にも販売店を展開しています。ケンミンショーなどの全国番組でも紹介された、静岡市民のソウルドリンク【ウス茶糖】は、1933年に7代目が考案し販売開始。90年間…

『HARU』静岡駅南の居酒屋でヘルシーなカツカレーランチ!

駿河区南町、静岡駅南口『駅南銀座』エリアにある小さな居酒屋。カウンター9席のみの店内で、ランチはお手頃価格でオリジナルカレーを提供しています。カレーはダシが決め手!鶏ガラと豚ガラを合わせて煮込み、野菜も丸ごと加えて更に長時間煮込むことで、旨…

『福寿亭 本店』清水区入江の100年続く蕎麦処でそば天重ランチ!

清水区入江、1919年(大正8年)創業の老舗そば処。レトロながらお洒落な店内で、豊富な蕎麦・うどんメニューをお手頃価格で提供しています。今では蕎麦処の定番でもある、蕎麦と天丼等のお得なセットを、他店では当たり前ではなかった1985年から提供。定番人…

『おこたま本舗 清水店』富士市発の片手で食べるお好み焼き!

清水区天王南、エスポット清水天王店のフードコートにある、富士市の朝一で誕生し現在はイベントやスタジアムグルメ等でも定番のフード【おこたま】の専門店!富士市にはいくつか常設販売のお店があるそうですが、それ以外は基本イベントのみの販売となって…

『日々ブロート』呉服町のサンドが豊富な行列人気のベーカリー!

葵区呉服町、呉服町通りと七間町通りの交差点にあるビル『札の辻クロス』内のベーカリー。元は横浜で営業していましたが、2019年4月に移転オープンされました。ビルの裏側、駐車場ゲートの奥という目立たない立地にあるテイクアウト専門のお店ですが、オープ…

『やまだ』清水区有東坂の老舗食事処でガッツリからあげ定食!

清水区有東坂、交差点角にある老舗のお食事処。夕方からの営業ですがお酒がメインではない、今時では珍しいタイプのお店。揚げ物系の定食中心に提供しています。各種おかずがボリューミーでお腹の満足度高め!店内は畳の座敷と年季の入ったカウンター席でレ…

『一朋(いっぽう)』七間町通りの手打ち蕎麦処でくるみだれセイロ!

葵区七間町、七間町通りにある蕎麦処。蕎麦自体は手打ちで香り高い正統派な品ですが、トッピングやたれが独特な、創作系そばも扱うお店です。今回のお目当て『くるみだれセイロ』をはじめ、クレソンがたっぷり乗った蕎麦や、トムヤムクン風の蕎麦など、変わ…

『おいちょ』常磐町の居酒屋でトロトロ豚角煮の定食ランチ!

葵区常磐町、青葉横丁の向かい側にある、大きな提灯が目印の居酒屋。焼き物・揚げ物幅広く、お寿司も提供。静岡の地酒も揃っています!平日限定でランチ営業もしており、カレーや揚げ物などの定食をお手頃価格で提供。今回はこちらがお目当てで、人気の豚角…