静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報を毎日更新!地元民目線で全力食レポ!お財布に優しいランチを積極的にまわってます!

『PARICA(パリカ)』葵区の野菜ソムリエのいるカフェでモーニング!

葵区安西、安倍川安西橋近くにある1976年創業の老舗カフェ。古さは感じないレトロお洒落で落ち着く店内、朝9時から営業しておりモーニングセットもあります!野菜ソムリエの資格を持つスタッフさんによる、ヘルシーな野菜料理も人気。日替りランチにもふんだ…

『きじ亭』七間町の組み合わせ豊富なガッツリつけ麺専門店!

葵区七間町、イマココビルの入口右側にあるレトロな外観のつけ麺専門店。カウンター6席のみの小さなお店ですが、豊富なつけ麺を提供しています。まずベース(濃厚・和風・油そば)などを選び、4種+裏メニューなどの中から追加出汁を組み合わせるスタイルで…

『ベーカーズマーケット』七間町の変わり種も豊富なベーカリー!

葵区七間町、七間町通りにあるベーカリー。ビル1階の小さなお店ですが、店内の工房で焼き上げた様々なパンを販売しています。定番なスイーツ系から、ピザとクロワッサンを合体させたオリジナルな逸品まで、いずれもお手頃価格で気軽に試せますよ!

『草薙大龍勢』草薙神社の風物詩・伝統の龍勢花火を見てきました!

清水区草薙、2023年度にて創建1900年の歴史を持つとされる、日本武尊を祭る【草薙神社】は、日本神話・草薙剣の伝説の元となった場所と伝えられています。毎年9月20日に秋季例大祭が行われ、その前後の週末に開催される風物詩【草薙大龍勢】は、静岡の無形民…

『山道家』清水駅前の昼限定家系ラーメン!ご飯無料でガッツリ!

清水区真砂町、清水駅西口グルメ通りの焼肉店・侍ホルモンさんが、2023年9月21日より、ランチタイム限定で横浜家系ラーメンの提供を開始!焼肉+ラーメンではなく、夜だけ営業の焼肉店を昼は完全に別業態として、家系ラーメン店も同店舗内で始めた形です。間…

『宮様まんぢう本舗 潮屋』興津の老舗和菓子店で献上銘菓の小饅頭!

清水区興津本町、明治30年(1897年)創業の老舗和菓子店。あんこのふるさとと呼ばれる興津の中でも代表的に知られる名店です。銘菓『宮様まんぢう』は、興津へ静養に来ていた宮様=幼少期の大正天皇へ、創業当時から販売していた酒饅頭を子供でも食べられる…

『DADA 草薙店』ピッツァとパスタが名物の静岡限定ファミレス!

駿河区聖一色、草薙総合運動場の間を通る道沿いに2023年9月20日にオープンした、ピッツァとパスタを中心に提供するレストラン。『パスタ屋一丁目』でもお馴染みの、静岡県内に展開するハンザワグループのお店で、7月まで新静岡駅近くのモディに出店していた…

『ぱん屋 ハードケー』静岡のハード系パン専門店でランチプレート!

葵区千代田、唐瀬街道傍に2019年にオープンしたベーカリー。店名の通り【ハード系=パリッとした食感の硬めのパン】専門店です!店舗の2~3階がイートインスペースになっており、ワンドリンク制で買ったパンをすぐいただけます。2023年9月1日よりイートイン…