清水区のグルメ記事一覧
清水区辻、清水駅から徒歩3分の住宅街にある、静岡スタイルの丸いきんつばを販売するテイクアウト専門店。基本は13時から17時までの営業です。市内のきんつば店と比べても一回り大きい、もちもち生地にあんこたっぷりの食べ応え抜群なきんつばが2023年1月現…
清水区鳥坂、清水区内に暖簾分け店舗を展開し、ご当地麺としても知られる『溶き味噌ラーメン』を名物に提供する老舗麺処、一元さんの鳥坂店。七ツ新屋の本店とはメニューが異なりますが、名物の溶き味噌系は『サッポロみそ柳麵』として提供しており、その他…
清水区桜が丘町、静岡市内に暖簾分け展開する、そば中心の食事処【岩久】の清水店。定番のそばとうどんの他、丼ものにオムライスやラーメンと和洋中揃っています。セットメニューはありませんが、どの料理もボリューミーで単品で満足できるガッツリ感。特に…
清水区駒越西、富士山の穴場ビュースポットとして人気の高台に、2023年1月21日にオープンした、Cafe & Cake SMOKY QUARTZ(スモーキー・クォーツ)さん。駿河区丸子、駿府の工房 匠宿 内のレストラン『HACHI&MITSU』さんのケーキ部門が、新たなグループ店舗…
清水区船越南町、ライフスタイル雑貨店・ピオン清水店の1階にある多国籍食堂。タコライスなどのスパイス系料理他、様々な国をイメージしたスイーツも揃います。ガパオライスには醤油を使用、パッタイの麺は富士宮焼きそばなど、多国籍料理ながら日本風・静岡…
清水区袖師町、2007年創業の【なすソバ】が名物の町中華。2009年に閉店された清水駅前の人気レストラン・桃園で働いていたシェフが独立してオープンしたお店です。近年話題になっている所謂『桃園なすソバ再現店』とは異なり、桃園閉店前から営業していたの…
清水区永楽町、2023年1月6日にオープンした、イートイン可能なたこ焼き専門店。清水駅前を真っすぐ進んだ、清水エスジーポートの近くです。当初2022年9月末のオープン予定で私も楽しみに追っていたのですが、台風15号で水没被害を受け、オープン直前のタイミ…
清水区宮加三、静岡市立清水病院向かいの丸金マークのラーメン店。患者が病院から抜け出して食べに来るという逸話も知られる、1966年創業の清水人定番のお店です。2021年4月より店舗老朽化と周辺工事の都合で一時閉店し、清水区神田町で約1年半の仮店舗営業…
※【移転】鳥坂での営業は2023年2月28日まで。清水区入江岡町15-26、桜が丘高校前に移転し、3月21日にリニューアル再開予定です。清水区鳥坂、2018年9月にオープンした麺処。名物の塩ラーメンを筆頭に、麺まで異なる醤油・味噌と3本柱で提供しています。基本…
清水区船原、1984年創業の老舗洋菓子店。昔ながらのシンプルなケーキを中心に、クッキーなどの焼き菓子もズラリと並んだ地元定番店です。ケーキの品数は常時10種程と多くはありませんが、季節に合わせたラインナップ&食べ応えのあるサイズ感でスイーツ欲を…
清水港の魚市場『河岸の市』いちば館入口近くにある魚屋兼お食事処。清水の海鮮がたっぷりの丼など、新鮮なメニューが揃っています。ナマモノが食べられない私でも安心な、海鮮丼と天丼のW看板でのラインナップ。ボリューム面では特に天丼がどれも丼からはみ…
清水区辻、辻小学校と第一中学校傍の住宅街に2017年にオープンした洋菓子店。こだわりの焼き菓子とケーキを販売、カフェスペースでイートインもできます!2016年まで車の塗装工場として営業していた、オーナーの実家倉庫だった建物をリノベーション。玄関か…
清水区神田町、2023年1月4日にオープンした麺処。清水のソウル麺として知られる【なすソバ】をメインに提供しています。清水駅前で長年愛され、2009年に区画整理に伴って惜しまれながら閉店したレストラン・桃園(ももぞの)さんで、中華を担当されていた方…
改めまして2023年もよろしくお願いします。年末+三が日+1日の緩めのまとめ記事を経て、本日より通常更新再開です!一年の計は定番にありということで、昨年一番通った鐘壱さんからスタート!21時まで営業で、忙しい夜にふらりと寄る機会が多い個人的最定番…
清水区由比、東海道五十三次の宿場町の名残が多く点在する静岡市の中でも、特に観光向けに歴史要素を売りにしている町です。今回はその中心と言える由比本陣公園に遊びに行ってみました。テーマパークのような規模ではありませんが、周辺含め様々な見どころ…
お弁当どんどんは静岡市清水区発祥、今話題のお弁当チェーン! 1981年、清水区梅田町に一号店がオープンし、現在は静岡県各地にチェーン展開、愛知県・山梨県・神奈川県と東京都にも数店舗あるそうです。 30年以上変わらないローカルCMは、静岡ネタとして県…
清水区吉川、静岡県内に4店舗展開するとんかつ専門店の清水本店。ブランド豚も複数種扱った、季節限定含め豊富なラインナップで様々な揚げ物定食を提供しています。席数が多く、ファミレスのようなカジュアルな雰囲気。お得なランチや、定食はご飯・味噌汁・…
清水区西久保に2022年10月18日にオープンした、日本茶ドリンクとベビーカステラのテイクアウト専門店。入口に居る看板ヤギが目印の可愛いお店です。創業140年以上の日本茶専門店が、茶の冷蔵に使用していた茶蔵をリノベーションしてオープン。茶蔵跡(ちゃく…
清水区の久能石垣いちご海岸通りにあるいちご農園。【スウィートメッセージやまろく】として、いちご狩り体験といちごジェラートの販売を行っています。 いちご狩りは年始めから4月までですが、ジェラート販売は年中営業。通年約10種のフレーバー、濃厚なジ…
清水区御門台、南幹線沿いのうなぎ料理専門店。炭火で一気に焼き上げる関西風スタイルで、静岡県産活うなぎの蒲焼などを提供しています。看板の品はひつまぶし。パリッと焼き上げた皮と表面、ふんわり柔らかな身を満喫できる、コク深いタレやお茶漬け用の出…
清水区江尻町、清水銀座外れの巴川傍に2020年6月にオープンした居酒屋。静岡市の地魚『しずまえ鮮魚』を中心に、日替りで旬の品を使った海鮮料理が揃います。2022年9月の台風15号により壊滅的な被害を受け長期休業していましたが、設備を含め一新しリニュー…
※2023年1月15日を以て、味噌王国としての営業は終了しました。2月11日より横浜家系ラーメン・雷神家としてリニューアルオープン予定です。清水区折戸、そば処として学生にも人気だった『福乃家』さんが、2022年2月21日、味噌ラーメン専門店にリニューアル!…
清水駅西口から徒歩1分、清水駅前グルメ通りにある昭和30年頃に創業した老舗揚げ物店。とんかつを中心に揚げ物やボリューミーな肉料理を提供しています。 席数はそれほど多くありませんが、カウンター中心の落ち着く店内。とんかつやエビフライなど揚げ物の…
清水区上原、イオン清水店傍の坂を登った一番高い立地に、2016年4月にオープンした小さな洋菓子店。季節の装飾が可愛い店内で、焼き菓子&生菓子を販売しています。スペース自体は広くはありませんが、棚にはクッキーやマドレーヌなど沢山の焼き菓子が並び、…
清水区三保にある、とんかつ&生姜焼き中心の老舗定食店。清水屈指のガツ盛り店として市外にもファンが多く、大食いの方でも満足できるガッツリ料理のお店です。 鶏肉と豚ロース・ヒレのトンカツ&生姜焼きを基本メニューに、巨大な海老フライや、ハンバーグ…
清水区春日、静岡県内に展開する和洋菓子販売店【田子の月】さんの清水店。広い駐車場と大きな店内で、田子の月の銘菓・様々なギフトセットも販売しています。店内には菓子工房も併設されており、曜日限定ですが焼き立てのお団子などもテイクアウトできます…
清水区辻、清水駅徒歩圏の住宅街にある1907年創業の静岡茶販売店。2021年3月にリニューアルし、店内に和カフェスペース『喫茶去(きっさこ)』を併設しました。平日は静岡茶の煎茶や抹茶をお菓子付きで楽しめる、お手頃価格の和カフェとして営業。夏は茶氷も…
清水区上二丁目、八千代橋そばにある甘味処・純喫茶。隣接する『船橋舎織江』という和菓子店の運営で、和菓子屋自体は文化5年(1808年)創業の老舗です。店名通りの名物・4種のおしるこメニューをはじめ、和スイーツだけでなくパフェやケーキ・コーヒーと喫…
清水区殿沢、日本平パークウェイの入口にあるお食事処、清水区三保から始まり、全国展開中のそば処『鐘庵』の姉妹店で、こちらはカレーうどん&ラーメンが名物。 自称・伝説のカレーうどん。定番のカレー『黄』・イカ墨カレー『黒』・焦がしチーズの『白』・…
清水区草薙、緑に囲まれたお洒落で家庭的なイタリアンレストラン。週替わりのパスタやリゾットからメインが選べるランチが、スープ・デザート・ドリンク付きで1000円からとお手頃!(2022年11月現在)様々な野菜が乗った豪華なサラダ付きのヘルシーなランチ…