店舗は独特・フレンチは本格!
清水の隠れ家洋食店!
清水区平川地、外観は小さな一軒家にしか見えない洋食店。店内は居酒屋を居抜きしたような独特な雰囲気、座敷席とカウンターでいただきます。
メニューの種類は多くありませんが、本格的な洋食ランチ&ディナーを提供している、【靴を脱いで箸で食べるフレンチ】として話題のお店です。
今回はコクと苦味の大人な味わいのハヤシライスランチをいただきました!
店舗紹介
フレンチ食堂:雰囲気
赤暖簾がでていますが、小さなポストと外観は小さな民家そのもの。玄関右側は店名ではなく新型コロナウイルス対策してますよの注意書きです。
店名は左側、駐車場P看板の下にこそっと書かれているのみ。
オープン前は暖簾すらかかっていない為、近づいて見ないと最早お店なのかもわかりませんね。店舗左側は駐車スペースになっています。
靴を脱ぎ座敷へ上がります。4人掛けテーブル2つとカウンター4席のみの小さな居酒屋のような店内。静岡ローカルのラジオがBGM。お水だけフレンチ店っぽいですね。
フレンチ食堂:メニュー
今回のお目当てハヤシライスランチの他、3種から選べるパスタランチ・ハンバーグ or カニクリームコロッケのセレクトランチ・ステーキランチと揃っています。
各種サラダ or 前菜とコーヒー付き。220円プラスでデザートが付きます。
ハヤシライスランチ
さっぱりサラダから
セットのサラダはオリーブオイルと胡麻の和洋折衷な味わい。胡麻風味濃いめですが、パプリカの甘さが際立つさっぱり美味しい個性あるサラダでした。
苦味とコクの大人のハヤシライス
メインのハヤシライスはシンプルなビジュアルですが、お肉としめじがたっぷり。白米がボリューミーで食べ応えあります。
焦がしバターの確かな苦みは大人の味わい。酸味とのバランスも良くクリーミで肉のコクもしっかり煮込まれて風味豊かです。
たっぷりしめじのコリコリ食感、噛み締める程更に旨味が増していきます。濃いめの味付けでご飯も進む逸品ですが、苦さを楽しむ味付けなので苦手な方もいるかも。
食後のコーヒー
食後のドリンクはコーヒーまたは紅茶が選択可能とのこと。酸味も苦みもさっぱり目、コク深いハヤシライスの後にはピッタリの濃さですね。
砂糖とミルクを入れてデザート代わりに。一人でゆったり本格的な洋食店の逸品がいただけました。是非お試しください!
店舗情報
店名 | フレンチ食堂 |
---|---|
住所 | 〒424-0872 静岡市清水区平川地5-10 |
連絡先 | 054-347-2100 |
駐車場 | あり |
アクセス | 静鉄狐ヶ崎駅より徒歩10分 |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 | 11:30~13:30 17:30~20:00 |
詳細 |
関連記事
静岡市の洋食店はこちらから