静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『chagama』静岡馬淵店OPEN!タコライス屋のドリロコス!

広告

広告

chagama 静岡馬淵店 アイキャッチ

清水のタコス&タコライス専門店が
静岡駅南に新店舗OPEN!

駿河区馬渕、2025年4月26日にオープンしたタコライス&タコス中心の軽食テイクアウト店!清水区横砂の食鮮館タイヨー前で営業するchagamaさん初の支店です!

本店と同じく自家製タコミートと野菜たっぷりのタコライス・タコスに、同じ具材をスナック菓子【ドリトス】に入れて作る【ドリロコス】がオープン時の基本メニュー。

購入スペースにカウンターがあり、今後簡易的なイートイン利用も可能になる予定だそうです。おやつにも軽いランチにもヘルシーにいただける逸品が揃っています!

店舗紹介

chagama 馬淵店:雰囲気

外観

岡駅の西側から大浜海岸まで連なる大浜街道沿い、南口から徒歩9分程の【亀山理容所】さんの建物の一部を改装してオープン。タコライスののぼりが目立っています。

店内

店内は奥に広く、厨房スペースも見える開放的な空間。5月はじめ時点ではテイクアウトのみでしたが、写真右側のスペースでイートイン可能になる予定とのことです。

chagama 馬淵店:メニュー

メニュー

本メニューはタコライスとチーズ入りタコライス・タコスに、清水店はナチョスでしたが、こちらはスナック菓子のドリトスに具材を混ぜる【ドリロコス】を提供!

基本はこの4種ですが、清水店は不定期のメニューや限定品もあるので、別の品の提供も今後あるかもしれませんね。

※ヤンニョムチキンはオープン記念メニュー、タコライス・チーズタコライスはGW期間の割引価格となっています。ご了承ください。

具沢山ドリロコス

ドリトス×野菜とタコミート

ドリトスの袋で提供

リロコスはメキシコの屋台飯で、ドリトスにタコスの具材を混ぜて食べる品。

ドリトスはメキシコ料理の付け合わせで定番の"トルティーヤチップス"のスナック菓子で、世界各国でシェアされており日本でも定番に市販されています。

現地では近年定番のおやつ・軽食になっているそう。日本でも数年前より話題となり、提供するメキシコ料理店もあります。

ドリトスの上から具材が乗っているのでよく混ぜて

先ほどの写真は既に具材が加えられパンパンになったものでした。テープで留めてあるので開くと、ドリトスはそのままに、上にたっぷり具材が乗っています。

袋の状態で振って豪快に混ぜてもよし、先割れスプーンが付いているのでそれで混ぜてもよしです。

スナックだけど食べ応え抜群

野菜もタコミートもたっぷり

のまま綺麗に写真を撮るのが難しかったので広げてみました。ドリトスはそのままでカリカリ食感を楽しめますが、混ぜる際に割ると具材とより絡むのでお好みで。

パリッとカリサク軽い食感。元々メキシカンタコス味と書いてあり、少し甘酸っぱい味が付いている為、タコミート&野菜ともバッチリ合います。

自家製タコミートは粗挽きのプリっと肉らしい食感から、辛くはないスパイスとハーブの香りがマイルドにあり、肉自体もコク旨に!塩気はあっさりめです。

食感と風味の変化を満喫

トマトと玉ねぎのフレッシュサルサと、シャキシャキなレタスどちらも瑞々しく、タコミートの油で自然に馴染んでいただけます。

チーズのクリーミーさも加わり、口当たりも風味の変化も楽しい一口をたっぷり満喫!ドリトス自体が60gあり、おやつというより軽めのランチで満足できそうです。

混ぜてから時間が経つとドリトスがふにゃっとしてくるので、すぐ食べず持ち帰りに時間がかかる場合はなるべくそのままの向きで固定がおすすめです。

店舗情報

店名 chagama 馬淵店
住所 〒422-8063 静岡市駿河区馬渕1丁目5-14
連絡先 下記公式Instagramまで
駐車場 なし
アクセス 静岡駅南口より徒歩9分
定休日 日曜日・第3土曜日
営業時間 10:00~17:00
詳細 公式Instagram @chagama.mabuchi.2025

関連記事

岡市のエスニック料理店の記事はこちら!