静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメブログです!ランチやカフェを中心に食べ歩きレポ毎日更新中!学生さんでも気軽にできるお店とガッツリ系も!観光やイベント情報もたまに紹介します!

『お水神さん』毎年6月15日!清水の夏を伝えるお祭り!

広告

広告

水に関する祈りも忘れず
清水の1つめの夏祭り!

水区富士見町の水神社にて、毎年6月15日に開催される例祭。地元では『お水神さん』として知られています。2023年度は4年ぶりの開催となりました。

七夕・灯籠流し・みなと祭りと続く清水の夏祭りに先立って、6月の梅雨の終わり頃に行われる為、清水の住民にとっての夏の訪れを感じさせる風物詩です。

橋の上から打ち上げる大迫力の花火大会が人気でしたが、2017年度より中止となり、伴って橋を封鎖しての縁日も無くなりましたが、境内などに屋台は出ています。

お水神さん

久々の開催でした

神社例祭は日付指定で毎年6月15日、ド平日の開催も定番です。2020年度から3年連続の中止となっており、やっと清水の夏が戻って来たなといった感じ。

例年前夜祭か本祭の日に必ず雨が降るので、コロナ禍関係なく中止の場合も少なくないのですけどね。2023年度もしっかり本祭が雨でした。

水神社でお祈り

富士見町の水神社

士見町の水神社は、さつき通りの清水銀行と巴川八千代橋の間の辺りにある小さな神社です。それでも清水は海と川の町なので、水に関するお祭りは重要ですね。

基本は水害や水の護りに関する祈りを捧げます。かつて水泳部だった私は泳ぎの上達も願いましたが。今回は『今年は家が浸水しませんように』とお願いしてきました。

水神社は、寛永年間(1624年~1643年)に起きた津波被害を受け、ミズハノメノミコトを祭神に祀られたそうです。現在の本殿は1933年に再建されたものとのこと。

縁日も思いのほか

境内と水神社前の通り沿いに

内の大楠と、水神社前の清水銀行裏手の道沿いに、思いのほか多くの屋台が出ていました。射的や輪投げなどはありませんが、グルメ中心に20軒近くも!

子供達中心に人の出も多く盛り上がっており、しっかり夏祭りらしい雰囲気も感じられましたね。19時なのに明るい空も含め、夏だなぁとしみじみ。

以前は八千代橋で

2016年以前はこちらの八千代橋を封鎖し、縁日は橋沿いに沢山並んでいました。

隣の富士見橋からの花火を見るためのスペースも兼ねていたので、花火大会の中止と共に封鎖もしなくなりましたね。

かつての花火大会

奥の富士見橋より花火が

千代橋からの写真。左の自然あふれる区画が水神社、奥の橋が花火を打ち上げていた富士見橋です。花火大会については下記ツイートで紹介しています。

橋の袂は大迫力でした

富士見橋の近くまで行けたので、打ち上げ場所目の前で見るのが大迫力でしたね。ほぼ真上で爆発するので、火花や燃え塵が降り注いで火傷したのもまた思い出です。

その他のお水神さんレポ

奉納された河童の面

こちらは例年あった気がする、水神様と河童の面。お酒などと合わせて奉納物の看板で紹介されていました。目元だけの河童の面が特に可愛かったです。

手水舎がお洒落に

境内入口の手水舎がカラフルな花で彩られていました。これまでのお水神さんでは記憶にないので、今年初めて作ったのでしょうかね?

つい最近藤枝に行った際に同じ光景を見たので、神社のブームなのかもしれません。

小さい頃は怖かった

お水神さん前にある風間石材店さんの大きな埴輪?も久々に見ました。こちらは少なくとも私が物心ついた20年以上前には設置されており、小さい頃はやや怖かったですね。

久々に清水の夏の訪れを感じる祭りに参加できました。これから七夕や灯籠流しと続いていくのが楽しみですね!

イベント情報

イベント名 お水神さん(水神社例祭)
会場 〒424-0941 静岡市清水区富士見町1-5 水神社
アクセス 静鉄バス 三保山手線
万世町バス停より徒歩3分
開催日 毎年6月15日(14日に前夜祭)
詳細 なし

関連記事

岡市の観光記事はこちら!