清水の定番うなぎ弁当店が移転リニューアル!
店名新たに店内飲食も可能に!
清水区相生町、2025年1月3日にオープンしたうなぎの蒲焼き専門店!同じさつき通り沿い少し離れた場所にあった【京丸うなぎ】さんからの移転&改名リニューアルです。
以前は蒲焼とうなぎ弁当のテイクアウト専門店でしたが、新たな店舗では店内飲食が可能に!お吸い物と漬物が付いた定食セットでいただけます。
中サイズでも食べ応えのあるうなぎ弁当が1800円程度からとお求めやすく、新清水駅近くで気軽にうなぎをいただけるお店となっています!
店舗紹介
すず丸うなぎ:雰囲気
新店舗は以前ランチも人気の焼鳥居酒屋【鶏焼屋】さんだったテナント。新清水駅前の交差点を南へ進み、すぐ次の交差点角。駅から徒歩1分ほどの好立地です。
専用駐車場はありませんが、右2軒隣が有料Pとなっており、駅と清水区役所に挟まれたエリアで有料Pは周辺あちこちにあります。
テイクアウトの場合は外の窓口で注文。初日なのもあってか常に焼き続けで待ち時間短めに提供されていましたが、大口の場合は電話予約推奨とのことでした。
店内はカウンター8+3席と2人掛けテーブル1。弁当のイートインではなく、店内飲食専用メニューとなっています。右のカウンターからはしっかり焼き場が眺められました。
すず丸うなぎ:メニュー
店内飲食のメニューがこちら。ここ数年の原価高騰も著しく前店舗の訪問時よりかなり値上がりもされていますが、それでもうなぎとしては手頃な価格帯ですよね。
店内飲食は基本的にお吸い物・漬物がセットになっています。
お持ち帰りメニューは蒲焼・弁当(うな重)それぞれ単品のみなので、店内のセットより200円ずつ安い価格からの提供。予約でテイクアウトのお客さんが多かったです。
うな重(中)を店内で
正月なので特大でもいいかな~とは思いましたが、前回のお弁当が大・特大で、中はどれくらいのサイズなのか気になっていたので今回はこちらに。
うなぎのサイズはお重の半分埋まる程度ですが厚みあり。ご飯は普通盛りでもたっぷり詰められています。お吸い物・食べ応えある量の漬物・追加タレと山椒もあります。
中サイズでも厚みバッチリ
しっかり身の厚い、見た目からもふっくらしたうなぎ。すず丸さんは蒸し焼きの関東スタイルで、厨房では一連の工程が手際よく行われていました。
身はふわっとやわらかく、弾力は全く無し。舌に自然に溶け風味が広がります。ご年配のお客さんも多い為か骨も綺麗に抜かれており、非常に食べやすい仕上がりです。
表面は香ばしくもカリカリ感は部分的、とにかく全体がふわふわな印象ですね。臭みや癖は全くなく、甘いタレと合ったうなぎらしい味わいを口いっぱい満喫!
白米は柔らかくも固くもないバランスで、うなぎとの相性抜群&少量でバッチリ進みます。タレもたっぷり染み込んで掻き込む様にいただけました!
サイドも充実
お吸い物は肝吸いではありませんが、昆布だしが香るあっさりながら濃い味の一杯で、わかめと豆腐の滑らかさもアクセント。じんわり温まります。
浅漬けも絶妙な塩気でおかずになり、シャキシャキ瑞々しさもバッチリな逸品。うな重とセットで安定感ある内容でした。
大きいサイズでガッツリ満喫
こちらは京丸さん時代に訪問時の"大"と"特大"の弁当。
今回の"中"と比べても特大で倍まではいかない程度(値段的にも+600円)。1段階で大体串1本分ほどの差みたいです。ご参考下さい。
店舗情報
店名 | すず丸うなぎ(旧 京丸うなぎ) |
---|---|
住所 | 〒424-0821 静岡市清水区相生町3-9 |
連絡先 | 054-352-4695 |
駐車場 | なし(右2軒隣に有料Pあり) |
アクセス | 静鉄 新清水駅より徒歩1分 |
定休日 | 水・日 |
営業時間 | 月・火 10:00~18:00 木~土 10:00~23:00 |
詳細 | 公式Instagram @suzumaruunagi |