おまち中心にあるダイニングで
懐かしの喫茶風ナポリタン!
葵区両替町のダイニング。洋食を中心に豊富な料理とおつまみを提供、お得なランチセットや夜はバルとしても営業しています。
あみ焼き弁当で有名な静岡弁当の二階で営業、おまちの中心街を眺める窓側のカウンター席でゆったりと食事できます。
今回は常連さんのオススメメニュー・昔ながらの喫茶風ナポリタンをいただきました。
店舗紹介
トムジュニア:雰囲気
ドンキホーテのある両替町交差点直ぐ近く、静岡弁当さんの店舗右隣にある階段を上った先がトムジュニアさんです。
何度も静岡弁当さんを利用していますが、隣の入口とランチメニューのボードは今回初めて気が付きました。専用駐車場はありませんが有料Pは近場各所にあります。
江川町通りを眺める大窓のカウンター7席に、逆向きのルーマニア国旗カラー?な窓際には9人で利用できる三角テーブル。他4人掛けテーブル4と3人掛け1となっています。
椅子にバッテンの養生テープが張り付けてあり、こちらはソーシャルディスタンス用の座っちゃダメマークみたいです。カウンター席にはアクリルシールドもありますね。
トムジュニア:メニュー
ランチメニューはボードの【本日のおすすめランチ】から。お目当てのナポリタンはこの日は入ってませんでした。
肉料理中心に、サラダ・ライス・ドリンク付きで900円以下中心。ステーキ2種も数量限定ではありますがセットで1000円は高コスパですよね。
『昔ながらのナポリタン』は夜のアラカルトメニューの中、〆のパスタの欄にありました。こちらも昼から注文可能ですが、ドリンクは付きません。
昔ながらのナポリタン
こちらがトムジュニアさんの【昔ながらのナポリタン】メニューに喫茶風と書いてある訳ではないのでこちらで勝手にイメージした記事名ではありますが、
麺の太さ、ピーマン・玉ねぎ・しめじ・ベーコンのシンプルな具材、バターとケチャップの香り等、ビジュアルからTHE・喫茶のレトロなナポリタンです。
味変・トッピングにタバスコと粉チーズをいただけます。
ソースたっぷりでちゅるっと啜れる太麺。モチモチ食感にバター&ケチャップのコクはあるけどさっぱりさわやかな甘酸っぱさ。
粉チーズで更にクリーミーな味わいに。具材もシンプルですがたっぷり入っているので、ボリューミーな面と共に食べ応え充分。
タバスコを少しだけ入れてピリ辛にするのが私好みですね。お店ならではの味ながら、家庭的なイメージもある逸品です。
ドリンクは付きませんが、サニーレタスのオニオンドレッシングサラダが付いてきました。さっぱり美味しかったです。
お得なランチに加えて、常連さんおすすめのナポリタンは喫茶風の懐かしさあふれる間違いのない逸品でした!是非お試しください!
店舗情報
店名 | トムジュニア |
---|---|
住所 | 〒420-0032 静岡市葵区両替町2丁目7-13 |
連絡先 | 054-251-2552 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口徒歩10分 |
定休日 | 日・祝 |
営業時間 | 月・土 17:00~翌1:30 火~金・祝前 11:30~14:00 17:00~翌1:30 |
詳細 |
関連記事
静岡市の居酒屋・バーはこちらから