東京の定番油そば店
静岡市に初出店!
葵区呉服町、2022年10月4日にオープンした油そばの専門店。
東京・赤坂見附に2008年に1号店をオープンし、国内外50店舗を展開する定番の油そばチェーンですが、静岡県内へは初出店です。
醤油と辛味噌2種類のタレに、お好みのトッピングなどを追加注文するスタイル。麺の量が並からWまで同一料金となっており、沢山食べたい方に特にお勧めです!
店舗紹介
東京油組総本店 静岡組:雰囲気
新静岡駅前から連なる江川町通り沿い、焼肉ライク静岡店の通りを挟んだ真向かいにオープン。赤いネオンの【油そば】が目印です。
店内は奥に長く、厨房が見えるカウンターのみ12席となっています。半透明なパーテーションで遮られ、食事に集中できますね。
卓上に酢とラー油、玉ねぎ・辛味などの味変も並んでいます。着席時に紙エプロンが必要か確認あり。BGMは無く、K-mixのラジオがかかっていました。
東京油組総本店 静岡組:メニュー
基本の麺は油そばの醤油・辛味噌2種類のみ。ラーメンなどもありません。トッピング各種・お得なスペシャル(セット)トッピング、ほかにはサイドの水餃子など。
後から見て気づきましたが、ニンニクと柚子胡椒は無料で発行できるので、ガツンとした味わいにしたい方はこちらもお忘れなく。
※割引表示はオープン3日間のセール価格です。
油そばW盛り+Aトッピング
今回は一番定番のオススメと聞いた、油そば×スペシャルAトッピング。お値段変わらずな麺の量は、せっかくなのでW盛りにしちゃいました。
通常のトッピングは白ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔のみ。スペシャルAで下のねぎゴマと中央の半熟卵が追加されています。
酢とラー油をまわしかけて
最初にそのまま食べてみたい気持ちもありましたが、美味しい食べ方の解説に【まず最初にラー油と酢をぐるっとかけて】とあったのでその通りに。
W盛りの場合はそれぞれ4回転ずつ、満遍なくかかりました。
元々のタレ自体は下に沈んでいるので、チャーハンを炒めるように、洗濯機をまわすように、全体をよくよく混ぜて完成です。
もっちり麺とさっぱりタレ
太めの麺はでろっとした食感で、コシは少なくもモチモチしています。追加トッピングも合わせ、ネギのシャキシャキ食感が満遍なくアクセントに。
タレは割とシンプルなあっさり醤油ベースな味わい。半熟卵で更にマイルドになっているのもあり、パンチはあまりありません。安定して啜れる美味しさではありますよ!
トッピングのチャーシューも柔らかで、食感のアクセントや旨味が出ています。
W盛は後半味の変化を考えたいところ。ラー油のピリ辛に、味変の辛味を加えるとピリリと美味しいですが、無料トッピングのニンニクも入れればよかったですね。
定番シンプルに美味しくいただける油そばでした!是非お試し下さい!
店舗情報
店名 | 東京油組総本店 静岡組 |
---|---|
住所 | 〒420-0031 静岡市葵区呉服町2丁目7-11 |
連絡先 | 050-8884-8738 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩5分 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00~23:00 |
詳細 | 公式サイト |