お手頃価格でセットも充実
住宅街の安定感抜群な老舗そば処!
清水区横砂南町、清見潟公園と国1間の住宅街にあるそば処。創業40年以上の老舗とのこと。そば以外にもうどん・ラーメン・丼ものやセットもお手頃価格で揃います!
現在は11時から14時までの昼限定営業で、夜は予約の宴会などのみ対応。昔ながらの食事処の雰囲気で、落ち着いて安定感あるランチが楽しめます。
今回はかつ丼 or 天丼と麺類の組み合わせで選べるランチセットをいただきました!
店舗紹介
生そば 味武:雰囲気
清水港沿いの通り(しみずマリンロード)を興津方面へ進み、庵原川の先から興津まで連なる横に長い公園【清見潟公園】の中腹辺りを北へ進んだ住宅街の一角。
清水駅方面から興津へ向かう際はマリンロードか北側の国道1号線を通るのが普通というか楽で、地元の方以外はあまり通過しないエリアですね。
2階より上が手前に突き出す形の昔ながらのお食事処でよく見るスタイルの建物。玄関前3台と、店舗斜め右向かいの駐車場内に1台(2番)停められます。
店内はザ・昔ながらのお食事処。灯篭型の照明や花瓶も並んで、レトロながらお洒落に彩られています。4人掛けテーブル2・4人掛け座敷3。カウンターはありません。
静かながら丁寧な接客に、テレビの音がBGM。大きめなグラスで提供の温かいお茶が美味しいです。
生そば 味武:メニュー
全体的にお手頃ですが、かけそば&うどんは特にサービス価格といった具合の400円。定番のトッピングが一通り揃い、ラーメンもそば処系では珍しく3種類あります。
今回のお目当て・ランチセットは、かつ丼 or 天丼 と そば or うどん or ラーメンの組み合わせで、いずれも破格の750円!他にも定食・丼系が揃っています。
ラーメン天丼セット
今回はラーメンと天丼の組み合わせで。丼はやや小さ目ですが、ワカメ・ネギ・チャーシューが乗った透明感あるスープの一杯。天丼も大きめのネタ5種と食べ応えあり!
小鉢でおでん風な味付けのぷるんと柔らかな厚揚げ&漬物も付いています。
そば処らしいあっさりラーメン
油の殆ど浮いていないクリアな見た目通り、そばのおつゆに近いあっさり節系出汁な和風醤油。油感も無い訳ではなく、香ばしさも効いてラーメンの味わいです。
小さいチャーシューも肉の旨味がほんのりスープに馴染んでアクセント。ネギとワカメもスープとよく合ったトッピングでした。
麺は太めでちゅるんと啜れ、噛んでモチモチ感強め。スープがよく絡み、麺自体の甘みも相性抜群です。麺量は普通のラーメン1人前分はあってお腹に溜まりました。
食感最高な野菜中心天丼
やや黄色がかった衣の天ぷらが重なる天丼。見た目はふわっと系な印象でしたが、かなりカリカリ感強めな香ばしい仕上がりで驚きました。
衣自体にもサラッとタレがかけられていますが、かなりあっさりめで素材の風味がほんのり塩気でより際立つ程度のバランス。
白米の方にもかかっているので一緒に食べれば薄くはありません。磯の風味強めでプリっと肉厚なエビの他は野菜4種類。
写真では分かり辛いですが正面のレンコンは先の部位で厚みあり。シャキシャキ感が素晴らしい逸品でした。ホクホク甘くスナック感覚のサツマイモ。
苦みと衣の塩気が絶妙な相性のピーマン、滑らかな柔らかさでこちらも甘々なカボチャ。いずれも食べ応えあるサイズの満足天丼です!
この値段でお腹いっぱいな内容がありがたいですね。次回はそばも試してみたいです!
店舗情報
店名 | 生そば 味武 |
---|---|
住所 | 〒424-0035 静岡市清水区横砂南町10-16 |
連絡先 | 054-365-0542 |
駐車場 | 玄関前に3台+店斜め向かいの駐車場内1台 |
アクセス | 静鉄バス三保山の手線 横砂本町バス停より徒歩4分 |
定休日 | 土・日 |
営業時間 | 11:00~14:00 ※夜は宴会など完全予約制で営業 |
詳細 |