久能山すぐ傍 景色も満喫!
いちごスイーツが揃った農園カフェ!
駿河区根古屋、久能山東照宮の表参道階段近くにあるいちご狩り農園。いちご狩り体験・いちご加工品などの販売の他、カフェとしても営業しています。
現在の店舗は2020年12月に建て替えリニューアルされており、2階のお洒落なイートインスペースには駿河湾が一望できる景色最高なテラス席も!
品種の異なる3つのいちごパフェ他、生いちごを使用 or 添えたスイーツ各種といちごジュースなど、いちごを満喫できるラインナップで揃っています!
※久能山周辺の駿河湾沿いには他にも多くのいちご狩りを行っている農家があり、『久能石垣いちご狩り』と呼ばれ、冬~春の静岡観光定番レジャーとなっています。
店舗紹介
早川農園 cafeいちご畑:雰囲気
久能山の階段から真っすぐ海側へ進み、海沿いの国道150号に差し掛かる手前の駐車場内。一部がいちごのようなカラーで目立っています。
参拝駐車場300円と看板がありますが、カフェや売店利用のみの場合は無料とのこと。駐車場内の案内人さんがいるので、カフェ利用ですと伝えましょう。
入口にカフェの券売機があり、奥が4人掛けテーブル2つのイートインとお土産が並ぶコーナー。写真右手側に階段があり2階へ上がれます。
異なるデザインのテーブルと椅子・観葉植物がお洒落な2階イートイン。窓も多く、自然光が射す空間で落ち着きます。こちらはカウンター4席・2人掛け4つと4人掛け1。
晴れの日はとても綺麗に駿河湾の水平線が見える、オーシャンビューなテラス席!4人掛けと3人掛け1つずつ。こちらも椅子にいちごのクッションがあったりと可愛いです。
海岸すぐ傍で海風も強く吹いていますが、日当たりも良くゆったり過ごせます。
cafeいちご畑:メニュー
いちごパフェは3種類、早川農園さんで扱っている【紅ほっぺ】と【あきひめ】それぞれの品に、両方+白いちごも乗った豪華なパフェプレートも!ミニ版もあります。
他にも生いちごをそのまま味わう練乳セットや、いちご添えのパンケーキ、いちごのソフトクリーム・生ジュースと揃っています!
いちごスイーツを満喫
紅ほっぺパフェ
紅ほっぺをたっぷり使用したパフェ。あきひめに比べ酸味も強めで、甘酸っぱさとコクが特徴の品種とのこと。ホイップ・シリアル・アイス・ジャムが入っています。
パフェはテイクアウトに対応しておらず、しっかりパフェ用のグラスで提供。見た目からいちご祭りですね!クリームやアイスの間にも生いちごが隠れています。
甘さの奥から爽やかな酸味も広がる、ジューシーで瑞々しい紅ほっぺ。ホイップ&アイスと相性抜群で、至福の一口ながらさっぱりと甘くどくならないバランス!
シリアルのカリカリ食感も良いアクセントで、底のジャムは生苺のように瑞々しく、2層のいちごで味わいの変化も楽しめました!
いちごフロート
いちごジュース+選べるソフトクリームなフロート。単品で両方頼むより少しお得です。今回はソフトも生いちごで満喫フロートに!
ジュースはスッキリ甘酸っぱく、氷入りなのでドロッと濃厚系の味わいではありませんが、べた付かず爽やかに飲める仕上がり。
生いちごソフトは対照的に濃厚クリーミーな味わいで、それでいてこちらも甘酸っぱさが感じられる果肉感ある逸品!
混ぜて飲むとシャリシャリ感も生まれて、シェイク風な飲み口が最高でした!
苺ジャムもおすすめ
パフェのジャムが美味しかったのでお土産に購入。粒食感が楽しく、しっかりいちごの濃い甘さ。バターと一緒にトーストに塗るだけでスイーツ感抜群です!
久能山観光とも徒歩で周れる、久能山下のいちごカフェ。駿河湾の絶景も合わせて楽しめます!ぜひお試し下さい!
店舗情報
店名 | 早川農園 cafeいちご畑 |
---|---|
住所 | 〒422-8011 静岡市駿河区根古屋37-37 |
連絡先 | 054-237-2953 |
駐車場 | あり |
アクセス | 静鉄バス石田街道線 久能山下バス停より徒歩3分 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
詳細 | 食べログ |