OMACHIビルに移転オープン!
静岡食材コラボチョコも!
葵区の七間町・人宿町エリアに新たなテナントビル『OMACHIビル』が2020年2月14日オープン。先駆けて1月末より営業しているConcheさんは、駿河区高松から移転した人気チョコレート専門店です!
産地の異なるカカオ豆を使用したチョコの他、静岡食材とのコラボまで様々なチョコを販売!ホットチョコレートなどドリンクメニューもあります。
店内商品はイートインも可能。お洒落な新しい店内で本格的なチョコを味わえますよ!
広告
店舗紹介
Conche(コンチェ):雰囲気
各階大きな窓が特徴の『OMACHIビル』取材日時点ではConcheさんのみ営業していましたが、明かりが付くとまた雰囲気も変わってくると思います。
店内は入口傍に商品棚、その隣にイートインドリンクの販売カウンター、窓際がイートインのベンチと一人用のドリンク置きになっています。6人まで利用可能です。
店内の黒板にはチョコの食べ方や雑学、産地についてなどお洒落なイラスト付きで紹介されていました。
入口の販売棚には試食のチョコもありました。種類はそこまで多く無いので試食して気に入ったものを選べますね。
この他カウンターのショーケースにピーナツボールやチョコクッキー・カカオポッドケーキなど出来立てのチョコスイーツも販売されています。
店内に置かれていた麻袋の中には大量のカカオ豆。チョコになる前のカカオ豆の本物を見たのは初めてです!
Conche(コンチェ):メニュー
ドリンクとチョコレートアイスはメニューから注文可能。ホットチョコレートの他、コーヒーやお茶などもあります。
エコアクション活動の一環でマイカップが推奨されています。各種容器は別途料金がかかりますのでご注意ください。
本格ホットチョコレート
たっぷりの泡と細かく刻んだチョコが乗った、モカカプチーノのようなビジュアル。色合いはココアですが、ほんのり漂う甘い香りが既に普通のチョコとは違いますね。
有料のカップはシンプルロゴ付きデザイン。おそらく150mlほどです。あまり写真ばかり撮っているとせっかくの飲みやすい温かさが冷めてしまうので注意ですよ。
マドラーが付いてくるので上のチョコパウダーをしっかり混ぜていただきました。泡だったチョコはクリーミーな舌触りですが想像より少し苦め。
カカオのコクがある本格的なチョコの味わいは、ココアとはまた違う苦味の中に自然な甘みを感じる二段構えです。
寒い日に飲むとまた格別そうな濃厚なチョコレートドリンクでした!上のチョコパウダーの方がドリンク自体より苦めのチョコを使ってるのかも?一度は試していただきたい一杯です。
静岡素材とコラボ『桜えび醤油チョコレート』
こちらは以前いただいた桜えび醤油チョコレート。今回の訪問ではドリンクのみでしたが、こちらも紹介しますね。パッケージは現在少し変わってるようでした。
Concheさんのチョコは個包装された2枚入りが基本。桜えび醤油チョコレートは醤油の味わいで塩気が強く、その分甘さも際立つ独特な逸品。
桜えびのパリパリがアクセントですが、チョコ自体がかなり独特ですのでこちらも一度試していただきたい他にはない味わいですよ!
街中に移転してより利用しやすくなったConcheさん、OMACHIビルの各店と合わせて盛り上がっていただきたいですね!
店舗情報
店名 | |
---|---|
住所 | 〒420-0035 静岡市葵区七間町16ー7 OMACHIビル 1A |
連絡先 | 090-7951-6484 |
駐車場 | なし |
アクセス | 静岡駅北口より徒歩15分 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
詳細 | 公式サイト |
関連記事
OMACHIビルのテナント情報はこちらから
静岡市のスイーツ店はこちらから!