バイ・シズオカ クーポン対象店一覧
県内では『焼肉が食べたいの~』のCMでもおなじみな焼肉チェーン。市内のチェーンの中では最上位な価格帯、所謂ブランド店です。夜の利用は私のお財布じゃ無理。 そんな京昌園も、ランチには少しだけお肉をお試しできるセットが用意されており、なんとか手の…
葵区両替町で40年続く定番のお弁当屋さん。秘伝のタレを40年間継ぎ足し作るあみ焼き弁当が名物。お肉のみで弁当というより丼ですが癖になる美味しさです。 昼前10時から深夜2時まで営業しており、コンビニ感覚で利用できるのも便利。お酒のお供にもピッタリ…
清水区入船町、エスパルスドリームプラザ1階のビュッフェレストラン。大窓オーシャンビューな店内で平日は時間無制限で料理を楽しめます。ズラリと並ぶ手作り料理は、静岡の契約農家から仕入れた新鮮な地場野菜を使用。野菜料理中心のヘルシーなビュッフェで…
※2022年2月13日放送『坂上&指原のつぶれない店』に登場するそうです!静岡県内に20店舗以上展開する県内限定のお弁当チェーン。1954年創業の小さな人形店がおむすび屋になり、豊富なおむすびを中心に販売を続けています。 30年以上続く伝統の名物・たぬきむ…
静岡駅南にて2店舗営業中、地場産品&無添加食材の健康居酒屋『しぞーか 魚to畑』の清水FC店が、2019年2月4日にエスパルスドリームプラザ2F海側デッキにオープン! 『しみず 魚to畑』はランチも営業。日替わりの他、刺身定食やおから粉を使ったフライなど、…
清水区月見町、30年以上続く中華料理店。餃子専門店として創業、野菜のみの具材ながらとてもジューシーなここだけの逸品餃子を提供しています。餃子は1個から注文可能、冷凍での通販などにも対応。もちろん中華飯店としてラーメンや中華料理も豊富に揃ってい…
葵区馬場町、静岡浅間神社前の浅間通り中腹に2020年1月にオープンしたお好み焼き店。レトロな雰囲気の鉄板居酒屋スタイルですが、ランチセットも提供しています。 門前町として活気に満ちた当時の雰囲気に合わせ、令和の時代に敢えてなつかしさを追求した内…
浮月楼内のレストラン・浮殿が、2021年7月1日よりカフェ営業を開始。営業時間は14時から16時までと短めですが、大政奉還プリンなどここだけのスイーツも揃っています。葵区紺屋町の『浮月楼』は、最後の将軍・徳川慶喜公が、大政奉還の後約20年間住んでいた…
ASTY静岡西館、2021年4月のリニューアルでオープンした博多串焼き居酒屋。在来線改札から徒歩1分の気軽に立ち寄れる便利な駅内グルメ店舗です。 11時から14時までランチ営業&14時から22時まで通しで居酒屋営業をしています。同じく14時からオープンの紺屋町…
静岡駅隣接、ASTY静岡西館のタピオカ&クレープ専門店『PEARL LADY』が2021年4月に『CHA BAR』としてリニューアルオープン。 2021年3月に惜しまれつつ閉店した静岡マルイの『CHA BAR』と移転・合体する形で、お茶系中心のラインナップ&クレープも扱い幅広い…
葵区伝馬町、新静岡そばにある海鮮居酒屋・定食店。5階建てビル全てが店舗になっており、予約貸切や宴会用のフロアも揃っています。 こだわりぬいた食材を使った丁寧な調理の定食や一品が揃い、何を食べても美味しいカジュアルな日本料理店ともいえるお店で…
今回紹介するのは私のイチオシ・黒はんぺんフライサンド!静岡のご当地グルメ・黒はんぺんとワサビ漬けを合わせた、観光のお客さんにこそ是非食べていただきたい静岡らしい逸品です!1889年、静岡駅の開業に合わせて創業した、静岡県内の駅に展開する駅弁販…
※記事は2019年当時のものです。2022年1月確認・750円ランチは800円で提供されていました。駿河区森下町、静岡駅南口にあるとんかつ店。ランチで名物の味噌カツやチキンカツ定食がコスパ価格で提供されています。サラリーマンのお客さんが多い、正に町のとん…
2月20日放送の秘密のケンミンショーに丁子屋さんが出演!駿河区丸子(まりこ)で420年以上続く老舗のとろろ汁専門店。1596年創業、歌川広重の東海道五十三次の浮世絵にも描かれた名店で、当時の建築を遺したまま、当時の難所である峠越え前に旅人が食べたと言…
駿河区南町に2020年10月オープン。市内では定番のコーヒー販売&カフェの支店です。豊富なコーヒー&ティー中心に、ランチカレーやスイーツも提供しています。2020年7月に閉店してしまった、駅南の人気店だった老舗カフェ・馬里緒さんを改装する形でオープン…
ASTY静岡西館に2020年11月25日にオープンしたそば処。駅隣接店舗ながら低価格でボリューミーなそばを中心に提供する、気軽に利用できるお店です。 株式会社グルメ杵屋がチェーン展開しており、ショッピングモールや全国のASTYに出店しています。静岡市内では…
静岡駅内ASTYに2020年11月25日にオープンした昼から営業の大衆酒場。名物の唐揚げ3種をはじめ、静岡の地場食材を使った居酒屋らしい料理が豊富に揃っています。 本店は沼津にあり、沼津港の海鮮も提供。壁も入口も無い屋台のような気軽さで、軽呑みもガッツ…
静岡駅隣接の飲食店街、ASTY静岡西館に2020年11月25日にオープンした浜松餃子専門店。餃子を中心に、定食やおつまみも提供。テイクアウトメニューもあります。 昭和28年に浜松市に本店がオープン。今ではご当地グルメとなった浜松餃子の走りとして【元祖】を…
清水区富士見町、さつき通りの中でもひときわ目立つ青い看板のなすび総本店!静岡市内に10店舗以上の割烹・会席料理店を展開するなすびグループの本店です! 広い駐車場・個室を完備した総本店は清水の法事やおもてなし会席の定番!メニューも普通のお食事よ…
葵区常磐町に2019年にオープンした、焼鳥・焼きとんが看板の炭焼き居酒屋。ランチ営業もしており、ジューシーな炭焼き豚丼がお昼からいただけます。 注文を受けてから炭火でじっくり焼き上げる肉串を中心に、おでんやお酒も種類豊富に提供。ランチの豚丼もロ…
葵区伝馬町のワインが気軽に楽しめる駅近洋風酒場。 葵区本通にて2015年より営業してましたが、より気軽に利用できるお店にしようと、2020年7月に新静岡セノバ前に移転リニューアルオープン! お洒落で落ち着くカジュアルな店内。9月からは曜日限定ですがラ…
静岡駅ビル『ASTY静岡店』の1階にあるお土産コーナー。静岡土産や地場産品他、静岡の伝統工芸品が展示されており購入も可能です。久能山東照宮の建設に携わった職人が多く移住した駿府の地には、その時代から続く工芸もたくさん。繊細な美しさと普段遣いもで…
葵区駿河町、常磐公園から七間町通りに入ってすぐの道沿いにある、明治37年創業、100余年続く老舗のうなぎ・天ぷら専門店! とはいえ店舗は2014年にオープンしたばかりの非常に綺麗で使い勝手の良い作り。料亭のようなお洒落さを残しながらファミレスのよう…
清水区旭町、清水区役所の地下にある職員食堂。誰でも利用可能な一般開放されている上に、お手頃な定食やお寿司まで揃った、清水港らしいお店です。 数年前にリニューアルしてからは、駿河区の鮪卸売・食堂経営の『洞江水産グループ』が経営しており、海鮮料…
静岡県内に14店舗展開するパスタチェーン。1977年に静岡県富士市に『コーヒーとスパゲティの店一丁目』として開店し、その後各地へ展開していきました。 70種類を超えるパスタを扱い、他のパスタ専門店には無い独自の変わり種パスタも。その他、お得なセット…
静岡駅隣接のASTY静岡西館に、2020年7月15日オープン!カフェスタイルでより気軽に利用できるモスバーガーの新事業。静岡が一号店です。 素早く提供する為に通常のモスとは異なる調理環境を導入。早朝から営業しており、お手頃なモーニングセットなども提供…
静岡市にオープンしたホテルオーレイン、静岡おまちでは初の天然温泉・サウナ付きビジネスホテル!静岡駅北口より徒歩10分。全プラン無料夕食・朝食付きとサービスも豊富!県内では『コンコルド』『808Factory』で知られる【新日邦】が経営しており、藤枝市…
清水港の玄関口『エスパルスドリームプラザ』内にある、海鮮のお店が並ぶ『すし横丁』の一店。海鮮丼とお寿司が中心です。以前紹介した、清水区役所のありがとう食堂なども経営している『洞江水産グループ』のお店で、値段と質が安定した普段使い出来るお店…
葵区の七間町の『OMACHIビル』に2020年1月オープン。駿河区高松から移転した人気チョコレート専門店です!産地の異なるカカオ豆を使用したチョコの他、静岡食材とのコラボまで様々なチョコを販売。ホットチョコレートなどドリンクメニューもあります。店内商…