静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

最新の静岡グルメ&観光情報を毎日更新!地元民目線で全力食レポ!お財布に優しいランチを積極的にまわってます!

『めん処いしがみ』駿河区の麺処で静岡地鶏【駿河軍鶏】の醤油ラーメン!

広告

f:id:sakuyaoi:20200312070724j:plain

駿河軍鶏の繊細スープ!
さっぱり系ラーメンの新店舗!

駿河区大和に新しいラーメン専門店が2020年1月24日オープン!静岡の地鶏・駿河軍鶏を使用した醤油ラーメンなど、淡麗系のあっさりラーメンを中心に提供しています。

コンパクトで落ち着いた雰囲気の店内、朝9時から営業しており、遅めの朝食&少し早めのランチと時間の自由が利くラーメン店は市内では珍しく貴重ですね。

土日限定メニューやランチセットなど、基本の品以外にも様々なメニューを提供していますが、今回は基本の駿河軍鶏醤油そばを試してみました。

店舗紹介

めん処いしがみ:雰囲気

f:id:sakuyaoi:20200312070727j:plain

外観

に赤のロゴ・赤に白のロゴの暖簾二つが目印。街中からは少し離れており、最寄り駅・静鉄日吉町駅から徒歩10分ほど。少し離れた場所に専用駐車場もあります。

f:id:sakuyaoi:20200312070729j:plain

店内

店内はカウンター席のみ。券売機制でカウンターを囲むコの字型と壁側合わせて18席程でした。各席の上に並んだ照明で明るく温かみを感じる雰囲気の店内です。

店員さんとの距離も近くアットホームな雰囲気ですよ!

めん処いしがみ:メニュー

f:id:sakuyaoi:20200312070733j:plain

ラーメン

しがみさんのスープは二種類。『とんこつ淡麗系』『駿河軍鶏と丸鶏淡麗系』豚骨ベースと鶏ガラベースですが、どちらも透き通るスープ(淡麗)が特徴ですね。

とんこつ淡麗は昔ながらの中華そば、丸鶏淡麗系が醤油と塩に分かれており、店舗特有感はこちらの方にあると思ったので今回は駿河軍鶏醤油そばを選択しました。

f:id:sakuyaoi:20200312070736j:plain

サイド

その他お肉たっぷりなつけめんや、チャーシュー丼を始めとしたごはんものも揃っています。釜炊きのご飯も嬉しいですね。

f:id:sakuyaoi:20200312070712j:plain

セットなど

平日ランチはかけラーメンとチャーシュー丼のセットをお手頃価格で!土日限定でチャーシュー中心に豪華トッピングのラーメンもあります。

駿河軍鶏醤油そば

f:id:sakuyaoi:20200312070715j:plain

駿河軍鶏醤油そば

麗系スープの名の通り麺がよく見える透き通った醤油スープ。レアなチャーシューやネギ・めんまとトッピングはシンプルなのですが、スープが綺麗だとお洒落な印象を受けますね。

f:id:sakuyaoi:20200312070718j:plain

さっぱり緬

もちもちつるつる食感の麺は単体で甘みを感じる仕上がり。スープがかなりあっさりしており、そのまま飲むと麺に味が付かないんじゃって思うほどさっぱりに感じます。

醤油スープでコクもありますが、醤油自体があまり効いていない印象で新感覚ですね。生姜が入っているのか身体がだんだんポカポカと温まっていきます。

そんな想像よりは麺もよく絡み、さっぱりながらも甘みの強いまとまった味わいのラーメンとして美味しくいただきました。濃いの好きな方と好みがはっきり分かれそうです。

f:id:sakuyaoi:20200312070721j:plain

繊細なトッピング

チャーシューは物凄くやわらかく、舌に溶けます。メンマは甘くない味付け。どちらもスープと合った味わいですが、こちらは麺と違って絡みにくかったです。

スープを飲みながら食べるか、ライスと合わせても良いかも。ネギのシャキシャキ食感も楽しくいただけました。

市内のお店ではあまり見かけない淡麗系スープの新店舗!ぜひお試しください!

店舗情報

店名 めん処いしがみ
住所 〒422-8077 静岡市駿河区大和1丁目4-1
連絡先 054-270-5100
駐車場 あり
アクセス 静鉄日吉町駅より徒歩10分
定休日 月曜日
営業時間 9:00~14:00 15:30~19:00
詳細 食べログ

関連記事

岡市の中華・ラーメン記事はこちら!